
引越しを機に、大きい冷蔵庫を買おうと思ってるのですが
気に入ったものほとんど色がステンレス系シルバーやブラウンばかり。
容量の小さいものは、たいがい白があるんですけど
何故大きいのはステンレス系ばかりなんでしょう。
それが人気・流行だからと言われればお終いなのですが・・
シルバーだと、お洒落でモダンな部屋には似合うかもですが
どうも「業務用」というイメージだし、壁紙・食器棚など白で統一と
思ってるのに、冷蔵庫だけシルバーって・・・かなり浮きます。
カタログを見て、2種類に絞って検討中なんですが、どっちもステンレス系色のみ。
友達の家、実家など今まで冷蔵庫を見てますが、ダントツで白。
シルバーなど置いてあるの見たこともないので、イメージもわきません。
人気なのには、理由があるのでしょうが、それがわかりません。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こんにちわ。
私はステンレス系の冷蔵庫を使っています。
それが希望で迷わずステンレス系のものを選びました。
搬入された冷蔵庫を見て、母は『どうしてこんな色を選んだのか』とひどくびっくりして・・怒られました。『冷蔵庫は白に決まっている』との仰せでした。
私の実家の冷蔵庫は私の記憶にある限り、代々白です。
でも10年もすると子供がつけたキズから錆びが出てきて、それが白ゆえにやけに目立つんです。何がついたのかわからないけど、どうしても取れない汚れも付きます。これまた目立つんです。
幼心に『綺麗なのは買った時だけなんだな・・』などと思っていて、私はメタリックを買うと心に決めていました。
それにしても今はそんなにメタリック(ステン)系が主流とは知りませんでした。私の周囲では、モスグリーンも人気です。
あくまでも1つの意見に過ぎませんが、敢えて白を選ばない者のウンチクです(笑)ご参考まで。
ありがとうございます。サビが出るほどの傷をつけられたんですか・・
それだと白だと目立ちますね。
今のも白ですが、確かに汚いです。私の掃除怠慢が大きな理由ですが、、
ステンレス系だと、汚れが目立たなくて良いのかな。
どっちにしろ、対面キッチンで狭いため、オールフレンチドアじゃないと
厳しい=SHARPか三菱しかなく、希望容量のは白がないので
ステン系を買うことになりそうです。
でも、買ったら嬉しさが勝って、色がどうこうは気にならなかったりするものでしょうかね。
No.5
- 回答日時:
ネットで探すと有りそうですが・・・。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist …
東芝は、比較的白を用意しているみたいです。
http://www.toshiba.co.jp/living/lineup/refrigera …
ご意見ありがとうございます。それぞれにお礼をすべきかと思いますが
まとめてで失礼いたします。
書き足りない部分がありましたが、冷蔵庫は450L前後でSHARPか三菱のもの
野菜室、冷凍室が左右に分かれた縦収納式のもの・・と決めています。
となるとステンレス系になってしまいます。
そもそも、今の冷蔵庫はまだ使えるのですが、10年くらいになるので壊れる前に
また新居への引越しを機に私のワガママで買いたいので、予算としては押さえたい部分でして
オーダーなど出来ません。また、引越しに伴い他の家電やテレビなど複数買いますので
同じ店舗でまとめ大きく勉強してもらおうという気持ちもあり
大型家電のネット購入も考えていません。
他のメーカーを見ても、やはりステンレス系の色が多いので、これほどまでに
人気な(またはメーカーがこの色を出す)理由がどこにあるのかが知りたかったのです。白より手の汚れが目立ちそうですし。(拭けばいいんですが・・)
新居のキッチンが、ステンレスならまだしも、人大でしてメタリックな部分がシンクのみなので
余計にメタリックな冷蔵庫を置くことに違和感がありそうで・・・見慣れれば
たいしたことではないかもですが。。。
No.4
- 回答日時:
システムキッチン用のドアパネル(面材)交換タイプやカラーオーダー品を検討されては?割高で値引き率も低く世代が古いので省エネも若干劣りますけど・・・省エネに若干劣るといっても倍かかるわけじゃないですし。
個人的にステンレスの冷蔵庫は手形が目立って好きじゃありませんが・・・白は黄ばむという方が多く敬遠されるようです(私自身白のキッチン家電を黄ばませた経験はないのですが)
No.3
- 回答日時:
ステンレスでも少し色味のあるカラ-もありますが、
それもお気に召さないですか?
うちは逆にステンレス系(薄いブラウン)を希望していました。
それはレンジフィルターと同色だったためです。
おまけに冷蔵庫の位置からして逆開きドアを注文しました。
なのに当日搬入されたのは白の冷蔵庫でした。
結果は発注時のチェックミスが原因だったのですが、
食器棚が白、壁面が白で冷蔵も白だと同化している感じがして
最初は馴染めませんでした。
最近やっとなれた感じがします。
そういわれれば何故白が多いんでしょうね。
不思議です。清潔にでも見えるのでしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 こんにちは。 たくさんのご意見を参考にしたいので、皆様お願い致します。 引っ越しをするにあたり、冷蔵 2 2022/09/23 17:35
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫の扉 開閉度が知りたい 5 2022/10/16 09:23
- 冷蔵庫・炊飯器 家電芸人並みに冷蔵庫にお詳しい方、回答お願いします。 8 2023/06/06 16:09
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫を大きいものに変えるために 家電量販店に行きました。 その日に買うつもりはなく見に行っただけだ 15 2022/07/01 21:01
- その他(家族・家庭) 家族に分けますか? 2 2023/05/14 23:11
- 人類学・考古学 【化学】古代中国のお茶が白濁していた理由を教えてください。 お茶が白濁するには現代の 1 2023/05/11 22:48
- 引越し・部屋探し 【冷蔵庫搬入の幅について】 引っ越しをします。 冷蔵庫をかおうと思っています。 急ぎです。 価格は安 2 2023/06/15 19:12
- モテる・モテたい 男性陣に質問です。好きな人や付き合っている彼女の冷蔵庫の中身が酒だらけだったら引きますか? 4 2022/04/20 18:37
- 食べ物・食材 白菜やしめじ、えのきなど鍋物に使う材料はどのように保存するのが一番良いですか? 野菜類は常温でも大丈 4 2023/04/11 15:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜...
-
4日前に炊いたお米を食べるのは...
-
なか卯でお弁当お持ち帰りにし...
-
冷蔵庫の上の水びたし
-
冷蔵庫の共鳴音に困っています
-
冷蔵庫に強力な磁石をつけても...
-
新しく住む家の冷蔵庫置き場が...
-
圧力鍋でカレーを作っています...
-
冷蔵庫の手入れ、取り外したケ...
-
至急お願いします コンビニの五...
-
冷蔵庫が反対開きで不便です。
-
cyclopentane 冷蔵庫 大丈夫? A...
-
冷蔵庫失敗。。。
-
昨日の夜10時半頃に買った吉野...
-
家を長く空ける時、冷蔵庫の電...
-
冷蔵庫の下に入ってしまった!
-
非常識ですみません。 引越しの...
-
冷蔵庫に炊飯器の窯ごと入れて...
-
床暖房と冷蔵庫
-
デスクトップパソコン本体 横に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜...
-
4日前に炊いたお米を食べるのは...
-
ハイセンス冷蔵庫の型番 hr-d15...
-
圧力鍋でカレーを作っています...
-
冷蔵庫の電源のブレーカーが落...
-
一般的な1Kの冷蔵庫置き場のサイズ
-
なか卯でお弁当お持ち帰りにし...
-
新しく住む家の冷蔵庫置き場が...
-
オーブンレンジを延長コード使...
-
非常識ですみません。 引越しの...
-
冷蔵庫が反対開きで不便です。
-
冷蔵庫の手入れ、取り外したケ...
-
至急お願いします コンビニの五...
-
電子オーブンレンジと冷蔵庫の...
-
昨日の夜作った親子丼食べても...
-
冷蔵庫の共鳴音に困っています
-
床暖房と冷蔵庫
-
冷蔵庫買った後、後悔
-
冷蔵庫に炊飯器の窯ごと入れて...
-
冷蔵庫の下に入ってしまった!
おすすめ情報