dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚式は来年の予定ですが、手作りな感じの式にしようかと思っています^^
私は手芸が得意なので、沢山手作りしようかと今からデザインなどを考えてるところです^^
私が手作りしようと思ってるのは、
1.リングピロー
2.ウエルカムボード
3.メッセージカードとそれに添えるマスコット
を考えています。
今まで友達等の結婚式は参加したけど、せいぜいメッセージカードと案内表は手作りを見ましたが、ほとんど手作りを見たことがありません><
どなたか今まで見たことのある手作りで感動した物や
提案などがあれば教えて下さい^^
ちなみに式の人数は100名ほどでアットホームな感じにします^^

A 回答 (12件中11~12件)

ご結婚おめでとうございます。



手芸がお得意ならば、ぜひ、ウェルカムベアも
お勧めします。
私は友だちの結婚式の招待状は、紙漉きして、
紙から作りました。自分のときは忙しくて
出来ませんでしたが、印刷などは自分でしました。

というわけで、
1,2,3に加えて、
4.ウェルカムベア
5.招待状(含む返信用ハガキ、表書き)
6.席次表とプロフィール
などが出来ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^

そうそう!ウエルカムベアーもボードと一緒に作ろうかと思ってました^^
ペーパー関係は彼に任せようかな^^;
私よりセンスありそうなので・・・。
プロフィールもやっぱり手作りがいいですね!^^
なんか想像するだけでワクワクしてきました^^

お礼日時:2007/06/07 15:10

手作りアイテムがある結婚式に参加したことはないですね。


私もそうでしたが皆、自分たちに関わる物しかないです。(ボード、ウェルカムベアー等)
母が出席した友人の子供のお式では、ブーケが手作りだったみたいです。
器用な方だったようでプロ級の腕前だったようです。
他にも知人の方がポケットティッシュカバーを作っていましたが(プチギフト)
好みじゃないから扱いに困ると友人が言っていましたね。
手作りアイテムはいいと思うのですが、万人に受け入れられるものではないと思うので、
皆さんにプレゼントするようなものを避けられた方が無難かも。
ペーパー類はいいと思うんですけどね。
後は、ドレス当てクイズをしたので私達はそれの抽選箱と投票用紙を手作りしましたよ。
参考にして頂ければ幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブーケの手作りもいいですね!
短期で講習とかあればやってみたいです!
先生がついていてっくれるなら私も出来そうな予感が・・・。
お花にも興味あったのでチャレンジしてみようかな♪
確かに人にあげる物はちょっと気が引けてしまいます^^;
あみぐるみの小さいのを作ってメッセージカードを持たせてみようかなぁと思ってました^^;
ペーパー類も是非手作りしたいと思います^^
ありがとうございます^^

お礼日時:2007/06/07 15:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!