dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご覧いただきありがとうございます。
外出から戻ってみると
ネコが砂糖の袋を持って家中にぶちまけていました。

砂糖はキビ砂糖、新しいの丸まる一袋。
カーペットはループ状、良くあるタイプです。
かなり広範囲にぶちまけてあります。
掃除機で吸ったのですが、
かえってカーペットの中に入ってしまった様です。。。。
どうしたら良いでしょうか。
このままだとべたべたになりそうですよね。

A 回答 (5件)

ありきたりなアドバイスですが、ベランダまで持って行って、布団たたきか棒状のもので叩き落としたほうがいいと思います。


できれば、クリーニングに出したほうが良いかもしれません。

そのままですと、害虫の温床になってしまいそうです。
大掃除、頑張ってください。。。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
カーペットをはがしてですか?
全体に敷いてあるので無理です。。。。
害虫ですか、そうですよね。

お礼日時:2002/07/05 15:28

昔「伊東家の食卓」でやっていた


「カーペットに醤油などをこぼしてしまった時の裏ワザ」みたいなので
(1)カーペットの汚れた部分に薄めるように水をかける
(2)雑巾かタオルを何十にも折って汚れの上におく
(3)掃除機の吸い込み口(T字部分は外す)でタオルの上から吸い取る

この工程で大分取れると思います。
その際、水ではなくお湯でされた方がいいでしょう。
お湯の方が砂糖が溶けやすいからです。

つまり原理としては
カーペット内の砂糖をお湯で溶かして砂糖水にしたものを
掃除機の吸引力を利用してタオルに吸い込ませる。
というものです。
家庭用の掃除機は水を吸うとフィルターを通して
機械の中枢をダメにしてしまうので
タオルを何十にも折って通さないようにするのがポイントです。

何回か繰り返してされると良いと思います。
くれぐれも掃除機で水分を吸って壊さないように気をつけて下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっと旅行から戻りました。
掃除機で吸っても、全ては吸いきれませんでした。
ヘッドをはずすと吸引力は増します。

フリフリカーペットやってみます。

2週間経ちましたが、とりあえずそのままです。
水分と熱をあたえるのはちょっと。。。。

皆様御回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/23 22:53

こんにちは。



フリフリカーペットのようなものを買って、ダメもとで使ってみては?
吸着成分があるらしいので、どうでしょうか。
責任は持てませんが…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっと旅行から戻りました。
掃除機で吸っても、全ては吸いきれませんでした。
ヘッドをはずすと吸引力は増します。

フリフリカーペットやってみます。

2週間経ちましたが、とりあえずそのままです。
水分については良くない、といわれました。
皆様御回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/23 22:50

業者を呼んでクリーニングしてもらうのが、1番確実かと思います。

クリーニングの際はカーペットは、はがす必要はありません。
サーチエンジンでカーペットクリーニングで検索すれば、いくつか業者が出ていますので、一度問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっと旅行から戻りました。
掃除機で吸っても、全ては吸いきれませんでした。
ヘッドをはずすと吸引力は増します。
2週間経ちましたが、とりあえずそのままです。
水分については良くない、といわれました。
皆様御回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/23 22:50

 一袋では有りませんでしたが先日息子にやられました。

同じくキビ砂糖です。しっとりしていて普通に掃除しても取れないですね。

 蟻が来ると困るので(1Fです)クリーニングに出しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
持っては行けないので業者を呼ぶ、ということになるんでしょうか。。。。
あすから旅行なのに思いやられます。。。。

お礼日時:2002/07/05 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!