

こんにちは。
恥を覚悟で質問します。
子供の前で「電気の球(タマ)替えて!」と夫に頼んだら、子供に「それ、おかしいよ~!電球でいいじゃん、なんで電気のタマっていうの~?変だよ~。」と言われてしまいました・・・。
私は、昔から当たり前のように使っていました。
でも、考えてみれば全くおかしいですよね。確かに「電球替えて。」でいいような・・・。
でも、義父母や夫には違和感なく伝わってるし、実家でもそうだったんです。
そういわれて考えると、部屋の明かりを消す時に「電気消して。」って言ってる、これもおかしい・・・。じゃ、「蛍光灯消して。」とか「電球消して。」になるのかな?・・・「明かり消して」って言えばいいんでしょうけど、今更言えそうもありません。
これって、
1.方言なんでしょうか?
それとも、
2.ごく一部の限られた地域でしか通じない言葉なんでしょうか?
・・・それとも、
3.そもそもそんな日本語あり得ないのでしょうか?
もしかして、同じようなこと言ってる方いますか?いらっしゃれば救われるような気がします。
皆様の回答、お待ちしてます。
No.5
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
方言かどうかはわかりません。
電気の球とは私は言いませんが、灯りを消す時は、「電気消して」と言いますね。
電気消して、だからその電気の球という表現は理にかなってるとふと思いました。
ちなみに私は生まれも育ちも今も大阪です。
あ、でも両親は香川県出身です。親が使っているからそのまんま使っていますね。
パートナーは福岡出身ですが、「電気消して」と言っても通じてますね。
早々に回答いただいてありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
やっぱり、言わないんですね・・・。
でも、「電気消して」はおっしゃるそうで・・・よかった!私だけじゃなくて。
ご自分やご両親、パートナーの方の出身地まで教えていただき、ありがとうございました。
方言かどうか聞いてるのに、自分の出身地を言わないなんて失礼でしたね。私は長野県です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
お地蔵様の中でも実は傷ついたお地蔵様のご利益は群を抜いている
親しみを込めてお地蔵様と呼ばれる地蔵菩薩は、子供の守り神として知られている。歴史は古く、現存最古のお地蔵様は741年まで遡り、現在までに多くの人たちの心の支えとなるべく、国内のいたるところに建てられてき...
-
大規模葬儀の息の根を止めた新型コロナ 今後は小規模葬儀一択で業界は冬の時代
今でこそ家族葬が当たり前になってきているが、家族葬誕生前、葬儀には社葬、密葬、一般葬しかなかった。社葬はその名の通り、会社が施主となって行う大規模な葬儀だ。一般葬は社葬に次いで大型な葬儀で、家族以外の...
-
年末年始の葬儀でほぼ確実に発生する3つの追加費用を葬儀社に聞いた
冬は気温が低いため血圧が上がる。血圧が上がると、心臓に負担がかかり、心疾患などを持つ方を中心に死者数が増えてしまう。また冬に流行するインフルエンザや肺炎などもそこに大きく関係し、結果として葬儀社が忙し...
-
忙しく働く人を襲うおしりのトラブル!痔になりやすい生活習慣とは【PR】
朝から晩まで力いっぱい働くためには体の健康が第一だ。そうは分かっていても、忙しい日々の中では、ついついケアを怠ってしまうもの。そしてそれによって様々な健康トラブルが襲いかかったりする。仕事と健康を両立...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
魔法瓶って言いますか
-
節電節電と言われている中でゲ...
-
電気の球(タマ)って言いますか?
-
電線や電話線が隣家の敷地上空...
-
ジョイントボックスは無くても...
-
発熱量の記号【GAD】【GAR】【N...
-
教えてください。我が家の、電...
-
漏電ブレーカーのアンペア数に...
-
分電盤の容量について教えて下さい
-
電気料金に関しまして。送電停...
-
電灯容量40Aは何kwまで使用可能...
-
分電盤を分割したい
-
契約アンペアを30Aから40Aに変...
-
30Aってどれぐらい?
-
外出中に安全ブレーカーが落ち...
-
東京電力 東京電力エナジーパー...
-
2世帯住宅の電気分割工事費用...
-
二世帯住居の電気メーターにつ...
-
電柱に植物のツルがはいあがっ...
-
電灯幹線SV14-3cの許容電流
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報