一番好きなみそ汁の具材は?

シンセサイザーについて質問します。
自分は楽譜はぜんぜん読めないのですが、最近この楽器を使って自分が
イメージした音を作ってみたいと思っているのですが、どこから手を
つけたらいいのか分かりません。

まずはどんな所からやっていったらいいでしょうか。
また、楽譜などが読めなくても独学で出来るものでしょうか?

A 回答 (5件)

質問者様は「音作り」をメインに考えてるように思えます。



であれば、アナログシンセなのかな~と思いますね。
最近はデジタルでアナログを再現したアナログモデリングシンセなんかもありますが
これでもいいかと思います。

価格のことを考えると、ハードだと
KORGのMS2000やRADIASなんかがオススメでしょうか。
ツマミでパパっと音が作れるので、
直感的な操作がしやすいと思います。
いわゆるワークステーションタイプのシンセは
パラメーターを呼び出して数値を変えて・・・といったように
操作がちょっとメンドクサイので・・・

音作りをするためには、シンセサイザーの基本を知らないとキツイかもです。
オシレーター、フィルター、アンプリファイヤーなどなど。
機材をいじりつつ、本なんかを読んだりするとわかりやすいかもしれません。
http://www.rittor-music.co.jp/hp/books/keyboard_ …
http://www.rittor-music.co.jp/hp/books/keyboard_ …

基本さえわかってしまうと、アナログシンセ系の機材は大体使えるようになると思います。
なかには、ちょっと難しいのもありますが・・・(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅れて申し訳ありません・・・

先日、近くの音楽店でシンセ触ってきました。
思った以上に面白い楽器でした。もしかすると、何とかなるかな~と
思っています。ネットでもいろいろと調べてみたけど、
↑に書き込みしている機種、良さそうです。

今度、大阪でも行って見て来ます~

お礼日時:2007/06/20 22:07

コンピューターをシンセサイザーにしている人もいますが、鍵盤付のほうがカッコもいいし音楽してる人っぽいでしょ?



アナログミキサーの話が出てますが、アナログシンセというものがありますよ。
ピアノみたいに両手でガシガシ弾くものじゃなければ鍵盤が多くなくてもいいと思います。

基準は何でもいいんですが、シンセはギターもドラムもブラスも全部出せるのですが、これを言っては元も子もないけどニセ物なのでどう本物らしい音を出すのかで日々悩み、新製品が出るたびに欲しくなり、ものを買うことになるのです。ってことを考えると、元ネタを加工しても限界があるので内蔵音色を重視する、特によく使う音は譲れないという選び方もあります。

この回答への補足

早速の回答、ありがとうございます。

自分が操作してみたいのは、やはり鍵盤のあるタイプかな。
いろんなタイプの物もあるので、実際に使いやすければ試してみたいと
思います。
結構、みんなシンセ触ったりしてるんですね~

補足日時:2007/06/14 22:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

アナログシンセですか~
自分にとっては、パラメータを見ながらいじるよりは、ここをちょっと
大きくとか、すぐに操作が反映するほうがいいから、それを重視しながら選んでみますね。

お礼日時:2007/06/20 22:11

私もぜんぜん読めないところから始めました!で、参考にならなかったらすいません。


 シンセサイザーって打ち込んだ音を自動演奏させられるところが便利なところですね。私がシンセで最初にやったことですが、シンセとシーケンサー(打ち込んだ音を自動演奏させるやつ)これらを使用して、バンドの譜面を買ってきて、曲の一部を打ち込んで、自動演奏をさせることをやって、遊んでました。譜面を見て、弾くような技術は当然ありません。買ってきた譜面には、音符の下に、ドとかミ#とかびっしり書き込みました。慣れてきたら、曲を全部打ち込んで、パート事に色々な音を当てはめて、自分なりに曲を完成させました。ここで大変だったのが、譜面の理解より、シンセとシーケンサーの理解が大変でした。後は自分の思いつくまま、曲???を打ち込んでます。
  機材の金額ですが、中古で揃えるのなら、全部で10万円で余裕でおつりが来ると思われます。中古の場合は、詳しい人と買いに行くほうが無難でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。

そうなんですか~ 楽譜がぜんぜん読めなくても出来るんですね~
割とマニアックな感覚なんでしょうが、いつも姫神や喜多郎の音
みたいに、感性であんな音が作れたらな~と思ってしまいますね。

お礼日時:2007/06/14 22:18

こんばんは。


「イメージした音を自分で作る」というのは大変結構だと思うのですが楽器も道具である以上用途によって向き不向きがありますので、作りたい音の傾向や使い方を教えていただけるともっと有効なアドバイスが得られます。また、求める使い方によってはシンセの音色を編集・修正するより入っている音色が多いものを使って重ね方で勝負する方がいいケースもありますし、音色をいじっても対応しきれなければサンプリング機能が必要になることも有り得ます。
PC用のソフトウェア音源で無料のものや、フリーのDAW・シーケンスソフトに組み込んで使える無料のプラグインなど(キーマガの付録CDにいっぱい入ってたりします)もありますので、そういったものを試してみてから自分の使い方に向いている条件を絞り込むと実際に楽器を買うのに役に立ちますよ。
全く前提のない状態で演奏する音作りをメインに考えるなら、私の場合はシンセの音源と複数チャンネルをコントロールできるマスターキーボードを組み合わせます(新品だと予算はオーバーするかもしれません)。そうすることで安い音源でも一体型では無理な音の重ね方が出来るため音源を使い倒した気持ちになれますし、音源のグレードアップをする時も有利と思っています。

この回答への補足

ありがとうございます~

作りたい音の傾向としては、喜多郎や姫神などのヒーリングやいろんな効果音(しんとした雰囲気の中で緊張感のある音とか・・などですね)
を作ったり、現場で出してみたいです。

補足日時:2007/06/14 22:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~

だからシンセの音源部分と一体型のがあるんですね~
じっさい、何で音源部分だけがあるのか分かりませんでした。
もうちょっと調べてみて、自分にとって良いものを見つけたいです。

お礼日時:2007/06/20 22:15

ミュージシャンで楽譜読める人は少ないですよ


クラシックは別ですが
かのジョンレノンも小室哲哉も楽譜をちゃんと読めないそうです
ってゆうか有名なロック、ポップミュージシャンで
楽譜ちゃんと読めるひとしらないや
でも全く読めないのではないでしょうが

みんな独学から始めてるんですよ
すこしづつ
ようは情熱と努力と感性の問題です
頭で考えるより、まずシンセに触ってみて
気持ちのいい音をだせるように試行錯誤しながら
成長してください

この回答への補足

早速の回答、ありがとうございます。

資金は10万以内で、そんなに大きくないものがいいかな~
その場の雰囲気で、感覚的に音が作れること、アナログミキサーを
触るように、直感的に操作できるものがほしいです。

補足日時:2007/06/13 18:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

皆さん、いろいろなご意見のおかげで少しやってみようという気に
なれました。近くの音楽店にシンセがあったのでちょっと触ってみた
んですが、思った以上に楽しい楽器でした。

お礼日時:2007/06/20 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!