dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アップライトピアノに極力近い音のする電子ピアノが欲しいのですが、メーカーや品物はどれがお勧めですか?
また鍵盤の重さも近いものがよいです。

PCでダウンロードした音楽を弾けるとかのオプションは要りません。
ただ鍵盤があればよいのですが、機能がついていてもシンプルなものがよいです。

A 回答 (3件)

また、ヤマハ、カワイに限ってゆうなら、アコースティックピアノの音色の好みと電子ピアノの音色の好みと一致するんじゃないですか(自分はカワイの音が好きなので電子ピアノの最高機種同士なら、カワイの方がいいと思いましたし)。





あと、20万の程度の予算があるなら、自分はカワイのPWシリーズがお勧めです、とゆのも自分はPW7を最近買ったんですが、タッチがすごくいいです、電子ピアノ初のデジタルアンプを搭載してますし(、あと音もすごく好きです。

下のサイトでは
今までにピアノを弾いた事がある方か、ピアノと弾き比べる機会を持てた方であれば、必ずこの違いは十分ご理解いただけるはずです。

とあるんですが、まさにその通りだと思います。

一度指弾することをお勧めします。






下の方にカワイ PW9について書かれてます。
http://www.happypianist.net/shop/d-den4p7.htm

http://www.sugita.co.jp/new_page_54.htm

http://www.kawai.co.jp/pw/pw9.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

リンク先参考になりました。
私は20年くらいクラッシックをやってたのでやはり本物のピアノがいいですけれど、マンション暮らしなのとお金がないのがダブルブッキングしてまして、電子ピアノしか買えないんですね。しかも安いの。考えた末カシオのPX-700にしました。ヤフオクの相場では5万円台で買えますし。もっとうまくなってもっとお金を貯めてから、カワイなぞに買い替えようかなと。

お礼日時:2006/08/13 15:40

エレピ=本物のピアノと同じく弦があって、音を電気で増幅するタイプのピアノ



電子ピアノ=電子的なピアノ音源を搭載していて、弦は無いピアノ

シンセサイザー=基本的には電子ピアノと同じだが、音色を好みに合わせて自分で作れるもの

って感じだと思います。

#1で私が紹介したものはすべて電子ピアノです。

>電子的なオプションは要らないんです。

お客が要らないと言っても、何もついていないと売りにくいから付いてるんです。
売上を伸ばさないと企業というのは成り立たないので・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足ありがとうございます。

違いがよくわかりました。
オプションについてなのですが「極力シンプルに」ということです。でもそれならばアコピにするしかないんですよね。電子ピアノというのは何らかのオプションがつくものなのでしょうから。

お礼日時:2006/08/13 14:42

電子ピアノは、鍵盤のタッチで決めてしまったほうが良いです。


鍵盤のタッチさえ良ければ、音源は後からMIDI音源モジュール
というものを接続すれば好みの音色をいくらでも追加できますから。

私はパナソニックのSX-P20というのが値段の割にはタッチが良いと思い、
これを購入しました。(値段は確か90000円くらいでした。)

ただやっぱり音が気に入らなかったので後になってからピアノ音源モジュールを
2万円くらいで導入しました。

ピアノ音源モジュールは、本物のピアノの音を各音階ごとに録音した、
「サンプリング音源」と言われるタイプの音源がリアルで良いと思います。

私が買ったのは古すぎてネット上ではもう売ってませんが、
終了したオークションで写真がみれます。

Yahoo!オークション - ◎Technics SX-P20 テクニクスデジタルピアノ稀少品USED
http://72.14.235.104/search?q=cache:1_tKFU7VsL4J …

鍵盤のタッチは実際に自分で触ってみて比べたほうが良いので、
いろいろな楽器を展示してある楽器屋さんに行った方が良いですよ。

私が今度ほしいと思っているのはこれですが、

CP300|製品情報|ヤマハシンセサイザー&ミュージックプロダクション
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/synth/c …
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/synth/c …

シンプルなのが良かったら、こんなのがいいんじゃないかな?

P-90|製品情報|ヤマハシンセサイザー&ミュージックプロダクション
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/synth/p …

こちらからP-90の音色を聞くことが出来ます。
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/synth/p …

正直言って最近の製品はあんまり詳しくないので他の方の回答を参考にしてください。

参考URL:http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/synth/p …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私も今オークションで探しています。

リンク先拝見しましたがこれはエレピというやつですか?またエレピはシンセサイザーのこと?電子ピアノとは違うのでしょうか?音源を「作」るのではなく、グランドピアノ・・・といったら贅沢なので電子ピアノに近い鍵盤自体の音といったらいいでしょうか、電子的なオプションは要らないんです。

お礼日時:2006/08/10 01:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!