dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7月の三連休に北海道に旅行に行きます。
大渋滞・大混雑にはまりに行くようなものだとは、重々承知してますが、それでも、行きたい所は、旭山動物園、ファーム富田、アンパンマンショップの三箇所です。

14日(土)札幌駅9:00→美瑛→旭川泊
15日(日)旭山動物園→美瑛(前日回れなかった場所等)→白金温泉泊
16日(月)ファーム富田→アンパンマンショップ→新千歳OUT18:30

旭川空港OUTにしたかったのですが、2月初旬からキャンセル待ちをかけてますが、とれないので、あきらめてます。
移動はすべて、レンタカーです。
動物園へは、送迎付です。
ファーム富田へは、9時前後に到着できればと考えます。

・上記のような、日程でいいでしょうか?
・札幌駅から美瑛へのルート及び所要時間
・白金温泉からファーム富田へのルート及び所要時間
・アンパンマンショップから新千歳への所要時間

一点だけでも、構いません。宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

渋滞にはまりにいくのを覚悟でしたら、まあよいですが・・・



・とりあえず、16日の行程は、危険極まりないと思います。アンパンマンショップを最終日は、とっても危険です。
まず、アンパンマンショップ(&ジャム園)って、麓郷のドン突きにあります。
http://furanojam.com/access.html
で、第三駐車場まであるにはあるのですが、ここの道自体は狭めの2車線あるかないかなので、瓶の入り口出口みたいに、ここで詰まります。
さらに、ファーム富田に9時だったら、駐車場に止めるのも四苦八苦のはずです。(なにしろ、富良野が一年で一番混む3連休です。)
で、新千歳でのレンタカー返却は、空港ではなく千歳市街のレンタカー集積場での返却で、そこで時間食うし、おまけにそこから送迎バスで10分くらいで空港へ、となります。

逆算すると、新千歳空港着が遅くとも17:50←送迎バス発が17:40←送迎バス待ちで17:30←レンタカー返却時チェック 待ち時間も含めて16:45→集積場到着 16:30 です。
千歳に16:30に確実に着こうと思ったら、普段だったら3時間程度なんですが、3連休だったら、麓郷地区を12時までに出ないとヤバイと思います=アンパンマンショップはムリ。

>上記のような、日程でいいでしょうか?
・とにかく、JRを賢く組み合わせることです。

推奨行程
1日目
札幌駅に9時→9:15のラベンダーエクスプレスで、富良野に11:01
富良野でレンタカー借りる
麓郷へ(ジャム園、アンパンマンショップ)
夕刻にファーム富田へ(だいたいみんな朝に行きたがるから、なんとか潜り込めるのではないでしょうか。)
夜に旭川に行って旭川泊
2日目
動物園を1日かけて見る。渋滞に遭おうが、人の後頭部の観光になろうが、旭山動物園でまる一日かければ、まあそれなりには見れるとは思いますけど。
3日目
→美瑛観光9時から昼まで(これくらいでも回れると思う)→さすがに昼に美瑛出たら、新千歳返却でも間に合うと思うので、旭川から(旭川市街に近づかないような道を選んでください。地図を見たらわかります。旭山動物園近くを通る道は駄目ですよ)高速で新千歳へ

いずれにせよ、1日目は、ラベンダーエクスプレスで富良野にさっさと潜り込まないと、以降の行程が厳しくなると思います。(アンパンマンショップさえ外せば問題ないんですが、おそらくお子様もいらっしゃるのでしょうから、外せないでしょう?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

札幌までカシオペアで行きます。三歳児が二名居るので
札幌から富良野のJR利用は厳しいのが現状です。
ですので、アンパンマンショップは再考してみます。

お礼日時:2007/06/14 15:00

#4です。


>ラベンダーエクスプレス号の9時の便の指定席はもう一杯でした
?? 7月14日 フラノラベンダーエクスブレス 3号 札幌9:15発 ○って出てますけど??
http://www.jr.cyberstation.ne.jp/vacancy/Vacancy …

まあ、乗るか乗らないかはおまかせしますが、
・乗ったらアンパンマンショップもファーム富田も行ける
・乗らなかったら行程カット
と、どうしても差が出てしまいます。

あと、もしラベンダーエクスプレスに乗るなら、ちょっと予定変えて、
1日目
(中略)
→11:01富良野着、昼食
→そのまま11:52のノロッコ号でラベンダー畑駅に12:14 ファーム富田の極悪な渋滞を回避できます。
→ファーム富田まで徒歩7分、ファーム富田へ(お子様連れで大変かもしれませんが、車で行っても遠くの駐車場に止めさせられるより、こっちの方が楽)、ファーム富田で1時間観光
→またまたノロッコ号でラベンダー畑駅13:40発、13:52富良野着
http://www.jrhokkaido.co.jp/travel/furano_sum/01 …
→富良野でレンタカー借りて、麓郷へ。ドン突きで渋滞巻き込まれても旭川泊が遅くてもいいなら何とでもなります。
2日目 動物園と美瑛
3日目 日の出公園→午前中、遅くとも13時までに出発で上富良野→旭川鷹栖→高速で新千歳へ。早く着いたら新千歳空港探検しとけばいいです。なにしろ渋滞で飛行機に乗り遅れが最悪ですから。

こうしたら、とりあえずご希望のところは全部回れます。(回れるというだけで、ノロッコも相当混むとは思いますけど・・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

dod1972様何度もご回答頂きまして本当に有難うございます。
ラベンダーエクスプレス号の指定席の件、某旅行会社に電話にて問い合わせたら無いって言われたんですよね。でも、確かに○になってますね・・・ん~何故でしょう?確認してみます。
又、代案までご検討頂きつくづく感謝致します。
正直、初日に電車もしくは車でファーム富田だけ立ち寄りそのまま旭川にノロノロと行き、三日目に占冠から夕張IC経由にて帰ろうかとも考えだし、現在きりが無い状態で、寝ても覚めても北海道の事で頭が一杯なんです・・・

お礼日時:2007/06/16 22:52

まず札幌-美瑛ですが、三笠や富良野を通らず、高速代はかかりますが旭川鷹栖ICまで走ってください。


旭川鷹栖ICからは
旭川外環状線→雨粉大橋を渡ってすぐ右→国道237号
で美瑛に向かいます。
車の流れが悪いようなら、美瑛市街まで行かなくても国道237号に出てから8km先ぐらいで「左折 旭川空港」の標識が出ている交差点(多分「西神楽2線18号」)を空港と逆の右に向かい、国道452号にでます。すぐに旭という集落があり、それを抜けると「直進 美瑛市街・北瑛」と書かれた標識の分かれ道がありますのでこれを直進するとパッチワークの路の「セブンスターの木」にでますのでここから丘めぐりを始めて下さい。
http://earth.eolas.co.jp/hokkaido/sikibiei/pamph … から美瑛の詳しい地図をあらかじめ入手されておくことを強く薦めます)
 国道237をほとんど通らず旭川から美瑛に向かう裏道も何本かありますが、不慣れな方には薦められないです。

白金温泉-ファーム富田
白金インフォメーションセンター前から上富良野へ抜ける道ですが、全線2車線舗装で、通行は全く問題ありません。ただその先国道237号からファーム富田に向かう道は、混雑状況により臨時交通規制が敷かれるようですので、どこをどう通るべきか現場の誘導に従って下さいと言う以外、ちょっとわかりません。

アンパンマンショップ-新千歳空港
通常の桂沢湖-三笠インタールートは渋滞のおそれがありますので、南回りを薦めます。

共済農場から麓郷市街方面に向かい、麓郷十字街の信号を左折して南へ10km位行きますと、国道38号に突き当たるのでこれを右、2キロ先の東山やなぎ交差点を左折で国道237に出ます。あとは
 占冠(しむかっぷ)-道道136(4月に改良された新道が開通したばかりの道ですので古いカーナビや地図には載っていなかったり悪路と記載されています)-占冠村赤岩-国道274-夕張IC-道東道-千歳東IC-各レンタカー営業所
 



 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
ルートを細かく教えて頂き大変助かります。
渋滞する事は分かりきってる事ですので、臨機応変その場その時でルートを決めていくことにします。
占冠から夕張IC経由のルートは通常どれ位時間掛かるんでしょうか?よろしければ、又教えてください。

お礼日時:2007/06/16 22:32

#3です。



>札幌から富良野のJR利用は厳しいのが現状です。
うーん、カシオペア利用だったら、なおさらラベンダーエクスプレスと接続してるから、これ利用したいところですが・・・・

仕方ないので、
・札幌駅→伏古インター→旭川鷹栖インター ここまででたぶん2時間半
そこから美瑛まで・・・・ふだんなら1時間くらいなんですが、その3連休は何とも言えません。(まあ、こちらはそんなにハマりはしません。)
・白金温泉→ファーム富田 ふだんなら40分以内でしょうが、その3連休だけは・・・・・(こっちは渋滞にはまる)

もし、アンパンマンショップをあきらめて、札幌のラベンダーで代替が効くなら、美瑛の南、深山峠より南側には行かないことですね。ならば、何とでも行程は立つと思います。でも、はるばるカシオペアでやってきて、最盛期の富良野に行かないのはねえ・・・・最終日はアンパンマンショップをあきらめて、ファーム富田だけ行くのが現実的でしょうか。

なお、ラベンダーだけでいいんなら、白金温泉からなら、通り道の日の出公園に行った方がいいと思いますけど。
http://www.f-la.info/farm/hinodepark.html
ただ、こっちは丘全体のラベンダーですから、お子様連れで丘のぼりができるかどうかですが・・・・

でも、何とかラベンダーエクスプレスに乗れませんかねえ・・・・車両は↓
http://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat_dc183 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答有難うございます。
ラベンダーエクスプレス号の9時の便の指定席はもう一杯でした。自由席も座れるかどうか・・・子供を連れて二時間立ちっぱなしはチョット厳しいです。お勧め頂いたのに申し訳ありません。車両拝見しました。乗りたいですね・・・とっても、残念です。
三日目は日の出公園もしくは、ファーム富田に寄った後、そのまま札幌に向かう事にします。その際のルートも頭を抱えるところですが・・・

お礼日時:2007/06/14 23:21

訂正



よくグラフをみたら,「旅行速度は最悪,時速2kmでした」
つまり最悪,2km=1時間ですね.

お子さんいるなら,ケータイトイレをあらかじめ買っておくと
いいですよ.
    • good
    • 0

道民です.



条件が最悪ですので,所要時間は「わかりません」
たぶん他の人の回答も似たようなものでしょう.

最悪,この程度↓は覚悟しといてください
http://www.as.hkd.mlit.go.jp/furano/furano_02.html
http://www.as.hkd.mlit.go.jp/furano/furano_03.html
「旅行速度が時速10km以下」とありますので,富良野近辺の
移動は最悪,10km=1時間と見積もればよろしいいかと.

車の中ですごす時間が長くなるかもしれませんね

平日だと,少し状況は違うと思いますけど.

ラベンダーなら,本家の札幌でも見れるんですけど
http://www.welcome.city.sapporo.jp/feature/05_07 …
http://web.city.sapporo.jp/feature/photo/04_07_2 …
http://web.city.sapporo.jp/feature/photo/04_07_0 …
(富良野のラベンダーは「分家」です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
札幌でもラベンダー見れるんですね!!
富良野だけだと、大きな勘違いしてました。
初日にアンパンマンショップに行き、最終日に札幌の
ラベンダーを見に行こうかと検討します。

お礼日時:2007/06/14 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!