
初めて投稿いたします。よろしくお願いします。
フォトショップ7.0を購入しまして、さっそく自作のイラストに色を付けようととりかかりました。「すぐ描けるデジコミペインティング」という教本を見ながらレイヤーを使って、エアブラシで肌の色の陰影まで出来ました。その後一回保存して(PFDです)もう一度開いたら画像が出る前に、「カラーファイルが埋め込まれていません。対処方を指定して下さい。(プロファイルの指定Potoshop5Default CMYK)にチェックされており、さらに (次にファイルを作業用のCMYKに変換します)の欄にもチェックされています。分らないのでそのままOKを押して画像を出しました。
次に髪の色を付けようと新規レイヤーを作成して又エアブラシを使おうとしたら
「ヒストリーブラシを使用できません。対応するレイヤ-がヒストリー画像に含まれていません。」と注意事項が出てエアブラシが使えなくなりました。普通の鉛筆ツール、ブラシツールでは色を描き込む事はできます。どうしたら良いのでしょうか。本当に困っています、教えていただけますか?ちなみに家のスキャナはGT-9700で、よくグレースケールで画像を取り込む事とありますが、グレースケールの項目が無いのですが、それも原因なのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>「ヒストリーブラシを使用できません。
対応するレイヤ-がヒストリー画像に含まれていません。」文字通りです。ヒストリーブラシとは履歴(ヒストリー)で塗るものですから。(例えばある部分だけを元の画像で塗りたいとか)
通常の「エアブラシ」を選択してください。
>グレースケールの項目が無いのですが
これは関係ないですよ。通常で読み込んでグレースケールに変換すればいいだけです。
最初の質問はちょっと分かりません。ごめんなさい。
さっそくお答え頂きありがとうございます。
お答え頂いた内容と自身で色々と検討してみたところ、ブラシツールの設定等が
正しくなされていなかったようでとりあえず色が塗れるようになりました。
(自分で何かしてしまったみたいです。)
拙い質問にお答え頂いて本当にありがとうございました!
製作途中ですのでまた質問に伺うと思いますが、その時もどうぞよろしくお願い致します。

No.2
- 回答日時:
こんにちわ。
フォトショップは色をどのように表示するかという情報(プロファイル)を
ファイルに埋め込みます。
開いたファイルにプロファイル情報がない場合は、そのファイルを
どのプロファイルで表示するか尋ねてきます。
下記URLを参考にしてみてください。
参考URL:http://www.adobe.co.jp/support/techguides/photos …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Photoshop(フォトショップ) Photoshopの画像が重すぎるので軽くしたいです 7 2022/05/13 20:13
- Excel(エクセル) EXCELマクロでandroidタブレットから取りんだJPEGファイルをうまくセルに貼り付けられない 2 2022/07/31 15:03
- 画像編集・動画編集・音楽編集 daVinciResolveの再生プレビュー画面がカクつきます。 daVinciResolve18を 2 2023/01/20 01:35
- Photoshop(フォトショップ) Photoshopだと長方形ツールを使っても色が出ません。というか、レイヤーに表示されてすらいません 1 2022/08/06 23:31
- Photoshop(フォトショップ) インデザイン 上で、フォトショップの線の色を変えたい 4 2022/06/12 18:49
- その他(ゲーム) SkyrimSEのMod organizer で困っています。誰か助けてください。 1 2022/12/05 01:49
- Android(アンドロイド) AQUOS ZEROの使い方教えて下さい 2 2022/03/27 17:21
- フリーソフト GIMPの使い方 1 2022/07/11 13:52
- Illustrator(イラストレーター) クリップスタジオペイントについて。 1 2022/11/15 11:38
- YouTube ユーチューブへの動画投稿にサムネイルを付ける方法は? 1 2022/07/21 23:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレーターでスプレー缶...
-
手書き風の丸の書き方を教えて...
-
Illustratorで中抜きの線を描き...
-
フォトショップ6.0の消しゴ...
-
お願いします。フォトショップ...
-
インクの飛び散りを表現したい
-
お腹の影の塗り方の工程を教えて!
-
イラストレーターCS4を使い始...
-
Photoshop Elementsでブラシの...
-
イラストレーターでオブジェク...
-
PhotoShopフォトショップの使い...
-
PhotoshopCS3で、ブラシで二度...
-
ペンキをこぼしたような描写
-
イラストレーターでイラストを...
-
イラストレータCS2が起動でき...
-
Illustrator CS2 ブラシを保存
-
GIMP2の鉛筆やペンを使っている...
-
イラストレーターで鉄道線路模...
-
カラーハーフトーンがうまくい...
-
GIMPの文字消し
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレーターでスプレー缶...
-
手書き風の丸の書き方を教えて...
-
インクの飛び散りを表現したい
-
お願いします。フォトショップ...
-
フォトショップ6.0の消しゴ...
-
GIMP インポートした画像に消し...
-
PhotoshopCS3で、ブラシで二度...
-
フォトショップのブラシが突然...
-
向きが自動的に変わるPhotoshop...
-
photoshopのブラシで、濃淡が均...
-
フォトショップのパスツールで...
-
GIMPのブラシについて教えてく...
-
お腹の影の塗り方の工程を教えて!
-
Illustratorで中抜きの線を描き...
-
[IllustratorCS2]透明部分への...
-
イラストレーターCS6、真っ黒な...
-
Photoshopのデフォルトのブラシ...
-
ペイントで、写真に上から線を...
-
PhotoshopCSを使って、筆で書い...
-
GIMP2.8にてレースや鎖のブラシ...
おすすめ情報