

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
名前は既に回答がありますとおり、カーブミラーといいます。
私も設置の依頼をしたことがあるのですが、その道路の管理者が誰かによります。
都道府県道なら、都道府県庁の道路管理を担当している部署(東京都の場合は建設局という部署)、区市町村道なら、区市町村の道路を管理している部署にお願いします。道路管理者が分からない場合は、まずは区市町村に電話して確認してみてはいかがでしょうか?
私がお願いした時は、歩行者の通行が多いのにその安全確認がしにくいので、設置して欲しい旨区役所のホームページに書き込んだら、数か月後には設置してもらいました。
No.3
- 回答日時:
「カーブミラー」のことを言われてると思います。
設置依頼は道路管理者にするしかないです。市町村道ならば市町村、都道府県道なら都道府県、国道なら国道事務所の各担当部署があると思います。分からなければ、市町村から回ってみるのが妥当かと思います。
依頼してもやってくれるかどうかはわかりませんよ。
10年くらい前に立ってて貰った事があるのですが、名前もどこに依頼したのかも忘れてしまいました。
その時は簡単に立てて貰えました。
チャレンジしてみます。回答有難う御座います。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メガネ・コンタクト・視力矯正 最近、新聞の文字がぼやけて見づらくなった。対処法は? 6 2023/01/14 18:29
- 運転免許・教習所 仮免技能試験をこれから受ける為に教習に通っています。 教習所に行く前に確認したいので質問させてくださ 3 2022/06/04 00:18
- 運転免許・教習所 運転免許を取得する時の視力について 6 2022/12/09 18:57
- 運転免許・教習所 仮免技能教習2回行いました。 これから何回か教習してから試験を受けます。 受ける前に右左折の確認させ 1 2022/06/02 00:23
- 眼・耳鼻咽喉の病気 白内障手術で単焦点レンズを入れた方 術後の見え方を教えて下さい 1 2023/01/17 01:53
- 運転免許・教習所 車線変更時の目視についてよろしくお願いします。 前の車からタントに乗り換えました。助手席に夫が乗る時 8 2023/07/31 11:12
- ノートパソコン シャットダウンを止めるには 1 2022/09/11 14:36
- 運転免許・教習所 卒業検定の安全確認 3 2022/08/02 23:00
- 美容師・理容師 3年程同じ美容室でお世話になっているのですが、前から気になっていたボブ専門の美容室に行ってみたいと思 2 2023/08/13 19:25
- 地図・道路 片側2車線の国道を右折したい。この道路は危険でしょうか? 2 2022/05/24 09:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水路に「ふた」をするには・・...
-
道路工事後のでこぼこ
-
100Vの電源線とLANケーブルを一...
-
自宅専用の橋を設置するのは?
-
電気工事の埋設配管深さについて
-
道路拡幅に伴う用地補償の価格...
-
認定外道路
-
国道及び道(県)道の歩道橋の...
-
道路工事後、道路の白線が書か...
-
道路を一方通行にしたい
-
道路の施設について
-
市道に欠陥があって事故が起こ...
-
大型車の通行で舗装道路の傷み
-
市道を私有地へ登記?
-
道路に歩道(路側帯)の白線を...
-
路面のアスファルトって完全に...
-
マンホールの蓋を開けるのって...
-
廊下の歩き方について質問し...
-
道路の補修はどこへ依頼すれば...
-
標識を立てたいのですが・・・
おすすめ情報