dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヘアチェンジ後のテーブルラウンドのときに、受付時にとっていただいた各ゲストの方のチェキの写真を直接、受け取ろうと思っています。
(ちなみにその後に各テーブルごとで写真を撮る予定です)
テーブルは全部で10卓から12卓の予定でして、受け取った写真をどのようにキープしたらよいか迷っています。手提げのバスケットを用意してその中にいれていくのは失礼な印象をあたえるでしょうか?

何かいいアイディアがありましたら教えてください。

A 回答 (5件)

新郎新婦が披露宴中に回収するのは失礼ではないと思いますが、私もちょっと変な気がします。


どちらかというと、写真の回収って裏方の仕事ですよね?
主役のおふたりがすることではないような…。


チェキって暗いし画質が悪くて、この写真はよく撮れたと思えたことがないので本当は嫌いです。
友達の写真でも、「綺麗に撮れてるね!」というものは記憶にありません。
いつも誰が一番マシか見せ合っていますね。
しかも会場を探し回ってやっと到着した直後に撮られることが多いのですよね。表情も少し疲れ気味です。(笑)
でも、どの結婚式や二次会でも必ずといっていいほどあるんですよね…。
仕方ないのでやりますが、私は新郎新婦や写りの悪い写真を笑い飛ばせる友人ならいいですが、
そうでない人達にはできる限り自分のチェキ写真を見て欲しくないです。

以前、チェキ写真にメッセージを書いてアルバムに入れてくださいということがありました。
そしてそのアルバムはゲストの控え室の真ん中に置いてあるので誰でも見れます。
他のゲストが群がっているアルバムに、写りの悪い写真を入れなければならず最悪でした…。
メッセージもあの小さなスペースに書けることといったら、「おめでとう。お幸せに」くらいしかないので毎回悩みます。

メッセージは書けませんが、普通のデジカメで撮ってくれたことがありました。
目を瞑ったと思ったら気軽に撮りなおしてもらえるし、あれはよかったですね。(^^
    • good
    • 0

私もNO.3の方同様、挙式と披露宴の間にチェキを撮って、メッセージを書いてもらいました。


受付をやっていた友人に、撮影、回収してコルクボードに貼っておいてねとお願いしたらハート型に貼ってくれていてとてもかわいかったですよ。

会場の出口付近に飾ってあったので、みんな出て行くときに足を止めてみていました。
好評だったようで、次に式を挙げた友人が「真似していい?」って同じようにやってましたよ。
    • good
    • 0

私も受付でチェキで撮影しましたよ。


みんな喜んで映っていました。
挙式の後、披露宴開始まで時間があるので、ペンをたくさん用意しておいて、テーブルも用意して書いてもらいましたよ。
メッセージ書くなら1分もかかりませんから。
それぞれの言葉でお祝いのメッセージをくれて、とても記念になりました。
ゲストと一緒に映った写真は他にもありましたけど、ゲストだけというのはなかなかないし、ポラロイドってキレイに映るし(笑)

メッセージを書いてもらう予定なのですか?
書いてもらうのなら、バスケットに入れてもらってもいいと思いますが、ひとりひとりにコメントする時間はないだろうし、ちょっと「回収しまーす!」みたいでおかしいかも。。。
食事中も持っておいて、ということになりますよね。
テーブルの隅に置いておくのか、バッグに入れておくのか、バッグに入れているとなくす人がいそう;

受付ですぐ回収してはどうでしょうか。
ご祝儀のとは別にテーブルを用意し、ペンも置いて、回収のバスケットの横にウエディングベアとウェルカムボードでも置いては?
「よろしければメッセージをください♪」
とか書いていれば、みんな書き込んでくれると思います。
会場の人にお願いすれば、わからない人のために説明してくれますし。

そのほうがスムーズな気がします。
    • good
    • 0

おめでとうございます。



バスケットに写真を入れてもらうのは、私はそんなに失礼なことだとは思いません。
席を回るときにゲストの方とその写真を見ながらお話もできるでしょうし。

チェキを貼れるゲストカードのようなものもあるみたいですね。
私は実物は見たことがないのですが、自分の結婚式の時にいろいろ探している中で、BBSなどで時々話題になっているのを見かけました。

あと、こちらのお店のホームページで、実際の結婚式で写真を貼れるゲストブックが使われている様子が紹介されていました。
http://www.silverbush.net/index.html
幸せ自慢というところを見ると写真が載っています。(そのページに直接リンクを張る方法がわからなくてすみません。)
なんとなく楽しそうだなあと思いました。
    • good
    • 0

チェキってインスタントカメラのチェキですよね。


なぜチェキ?そんなに画質のいいものではありませんし、一人一人撮るのも大変な上それを受け取るとは、撮ったその写真を披露宴の中盤まで持っていてもらうのですか。
メッセージ書くにもいつ書いたらいいのやら。大体名前はご祝儀袋に書いて渡しているし、祝辞の最中は失礼だし、おめでとう以外書き様もないし。
やるとしたらアルバムを用意して、新郎の知人の時は受け取った写真を新婦がすでに名前が書いてあるところに入れていき、新婦の知人の時は新郎がするというのはどうでしょう。名刺交換(というか名刺をいただいた時)のアルバム版みたいな感じで、知らない人を紹介してもらうというのがいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!