
私は現在仕事で中国に在住しているのですが、来月から毎月日本やその他海外に出張することが多くなるので、日本の携帯を契約しようと思っております。
ベースは中国に滞在していることが多いのですが、毎月一週間は日本で、3日~5日はその他海外に滞在することになります。
基本的には日本で使用するというのが目的ですが、中国以外の海外に滞在している際の緊急連絡手段として使おうとも思ってます。
※中国では現地の携帯を使用してます。
上記用途を考えた際に、オススメのキャリアや機種をご教授頂ければと思います。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お願いがありますが、日本以外で行かれる国を教えてください。
また、携帯でのメールやSMSを業務としてもお使いになるのかも。
auのグローバルパスポート機やドコモのW-CDMA専用機のように特定の国では使えない機種があるからです。
この回答への補足
>お願いがありますが、日本以外で行かれる国を教えてください。
中国(香港・台湾・マカオ含む)、東南アジア各国、中東(UAEなど)、ヨーロッパ各国、アメリカなどです。
>また、携帯でのメールやSMSを業務としてもお使いになるのかも。
業務として頻繁に使用することは考えてませんが、連絡手段として使用することは考えてます。
よろしくお願いします。
No.6
- 回答日時:
中国に住んでいて、海外での電話は緊急用にというのであれば、
中国でW-CDMA対応の電話機を買って、全球通のSIMカード使うのが一番です。
全球通なら国際ローミングに対応していますので、たぶんこれでほとんどの国はカバーできると思います。
もし今の番号も使いたいというのであれば、DUAL-SIMにして、ひとつの電話機に今のSIMカードと新しいSIMカードを入れれば終わりです。
切り替えは電源のON-OFFなので、飛行機に乗るタイミングでOKです。
日本でも、ご希望に沿うような携帯は決して安くなく、中国で買うのと大して変わりません。
逆にローミングはめちゃくちゃ高いです。
No.5
- 回答日時:
>中国(香港・台湾・マカオ含む)、東南アジア各国、中東(UAEなど)、ヨーロッパ各国、アメリカなどです。
日本:W-CDMA
中国やヨーロッパ:GSM900・1800
アメリカ:GSM1900
http://www.gsmworld.com/roaming/gsminfo/index.sh …
なので、W-CDMA&GSMトリプルバンド(900・1800・1900)で
SIMロックフリーの端末を購入するとよいでしょう。
現在手持ちの電話が対応なら、新たに端末を購入する必要はありません。
No.4
- 回答日時:
何故か知られていないのですが、
外国で発売されているW-CDMA対応の端末なら
日本でも使用することが出来ます。
(ソフトバンクやドコモにローミング)
日本での使用頻度が低いのなら、中国のSIMとW-CDMA端末を日本に持ち込んで使うのがかんたんでしょう。
結構使うのであれば、または日本の番号がほしいのであれば、
ソフトバンクショップに行って、
「ホワイトプランをSIMカードだけ契約します」
といえば、SIMカードだけもらえます。
それを中国で仕入れたW-CDMA端末に挿せば、日本でも日本の料金で使えます。
通話とSMSのみとなりますけども。
Yahoo!ケータイだi-modeだやりたい、というのであれば、
他の方の言うとおり、日本で端末を仕入れることになりますね。
ありがとうございます!
中国で端末を購入すると非常に高いので、日本で購入してそれを海外でも使えればと思っておりました。
>「ホワイトプランをSIMカードだけ契約します」
>といえば、SIMカードだけもらえます。
これは知らなかったので、参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
世界中に行かれますし、しかもメールやSMSも連絡用として使われることになるのですから、ドコモのWORLD WING(3G+GSM)対応端末かソフトバンクの国際ローミング対応3G端末のいずれかをおえらびください。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/roaming/index …
(一番下の「WORLD WING(3G)対応製品一覧」はW-CDMA専用機です。中東やアメリカ、ロシアなどでは使えません)
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/product/3G/pd …
(国際ローミングのところに黒丸がついている機種が対象です。それ以外は日本国内専用機種です)
料金についてですが、ドコモの場合は基本料金の中の無料通信分が国際ローミングでも適用されます。(国際ローミング時の通話料や受信料は桁違いに高いのですが)
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan …
ソフトバンクは「ホワイトプラン」がいいでしょう。(日本国内でソフトバンク以外の携帯にもよくかける場合、Wホワイトにしてください)
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_pla …
ちなみにソフトバンクの携帯を買われるときはインセンティブ方式ではなく、一括購入か割賦購入かを選択する方式です。ただしこの方法は「スーパーボーナス」に加入することによって一月あたり一定の額を差し引くことで負担が軽減されます。(実質2年間縛られることになりますが)
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bon …
No.1
- 回答日時:
「au 海外で使う」
http://www.au.kddi.com/kaigai/
「DoCoMo 海外で使う・海外へかける」
http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/
「ソフトバンク 国際サービス」
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/global_servi …
日本のケータイを海外でで使うのは「国際ローミングサービス」に
対応した機種である必要があります。
具体的にどの機種がとかは言えませんが(スミマセン)、各サイトの
料金表や、可能なら各カタログを取り寄せたりして比較してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソフトバンク携帯で、わからな...
-
SoftbankのSIMをSIMロック解除...
-
携帯電話がロックされました 解...
-
世界の電話のコール音の種類っ...
-
格安SIMスマホとsoftbank iphon...
-
現在、auを契約中で、かんたん...
-
iphone4のSIMロック解除がうま...
-
必要・不要を一言でいうと?
-
友人(docomo)に何度着信して...
-
XVIDEOSの続き
-
好きがわからない彼氏
-
二人用の部屋、最初一人で泊ま...
-
祝前日って日曜日は含まれますか?
-
埼玉県の大行院神明殿について...
-
Booking.comでホテルを探してい...
-
ホテルや旅館などで、複数人部...
-
プラン変更先取りプログラムに...
-
スマホ料金について
-
彼女との通話が苦痛です。 遠距...
-
いずれの と いずれかのはど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ2台持ち??
-
ソフトバンク携帯で、わからな...
-
世界の電話のコール音の種類っ...
-
昔のガラケー時代ではSIMカード...
-
SoftBankの602soは、Android9.0...
-
ソフトバンクが電波が悪い理由
-
ソフトバンクで保護フィルムの...
-
端末の位置情報ってSIMを変えて...
-
スマホで電話とメールだけの契約
-
docomoのサブブランド
-
softbankのキャリア決済で上限...
-
ソフトバンク製iPhone6+の端末...
-
現在、auを契約中で、かんたん...
-
ソフトバンクの4GガラケーのSI...
-
ワイモバイル 電波入らない
-
ワイモバイル利用者にかかって...
-
複数回答可項目、SPSSへの入力...
-
中国(ソフトバンク)⇔日本(ソフ...
-
ワイモバイルについて ワイモバ...
-
Softbankで料金未納で赤ロム化...
おすすめ情報