dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GIANTのCS3000を購入しました。
ママチャリしか乗ったことがなく、クロスバイクは初めての超初心者です。よろしくお願いします。

(1)空気入れについて
CS3000は、英式バルブなんですが、一般車(ママチャリ等)も英式バルブですよね?
普通の空気入れで大丈夫でしょうか?
または英式バルブにおススメの空気入れがあったら教えて下さい。


(2)メンテナンス本について
クロスバイクの日頃の手入れの仕方がよくわかりません。
本は下記の本に注目しています。
 「MTB・クロスバイクトラブルシューティング 飯倉 清 (著)」
http://www.amazon.co.jp/MTB%E3%83%BB%E3%82%AF%E3 …
しかし、私から見ると中級・上級者向けのように思えますし、トラブルの時に読む本のように思えます。いずれは買わなきゃと思うのですが、もっと初心者におすすめの日頃の手入れの仕方等も解説してる本やサイトがあったら教えて下さい。


(3)鍵について
ママチャリのように自転車本体に鍵が付いてないタイプなので、付属のダイヤル式キーチェーンと100円ショップのダイヤル式キーチェーンの2重にしています。

皆さんは鍵は、どのようにしていますか?
また、おススメの鍵があったら教えて下さい。


質問数多くて恐縮です。
1つでも分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

(1)英式バルブでしたらどの様な空気入れでも同じかと思われます。

空気入れより虫ゴムを使わないスーパーバルブ(http://www.geocities.jp/taka_laboratory/20050806 …)を使用すると空気が抜け難くなります。

(2)初心者のためのMTBメンテナンスブックがお奨めです。
http://www.amazon.co.jp/%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80 …

(3)ブースターロック(http://store.yahoo.co.jp/cycle-life/crops-a5af10 …)が評判よいようです。一寸重いですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。スーパーバルブやブースターロックについては知らなかったので大変参考になりました。

お礼日時:2007/06/17 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!