【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】

タイトルどおり、CBR250Rのラジエーターの冷却ファンを手動にて強制的に回したいと思っています。

今年の一月にツーリング用としてCBR250Rを購入しました。先日の出来事なのですが、暑さを覚える日中に高回転まで回して走っていたら、オーバーヒートを起こしてしまい二時間ほどエンジンがかからなかったことがあります。その後、一応クーラントとエンジンオイルを交換したのですが、まだ水温計の動きが早く感じており、水温管理をどうしようかと思っていました。調べたところ車・バイク問わず「冷却ファンの手動強制スイッチ」を取り付けられている方が多いことをしり、私もこれからの季節のために自作で取り付けようかと思うのですが、電装品や電気の性質などに関しては無知の一言に尽き、友人といろいろ試行錯誤してみましたが結局サーモスイッチからファンまでの配線がどうなっているのか、また一体どれがサーモスイッチで何処についているのかもわからず失敗に終わりました。

今回、冷却ファン強制手動スイッチを取り付ける上で最も重要視しているのは、自動でファンを回すスイッチとなる部分(サーモスイッチ)を殺すことなく、その自動と手動のスイッチを共存させることです。その場合、サーモスイッチと並列に手動のスイッチをつなげれば何とかなりそうだとは思っているのですが、本当にコレでいいのか分かりません。

分からない&聞きたい点は以下の通りです。

・サーモスイッチからファンモーターへの回路図。
・サーモスイッチの位置。
・作成や取り付けに必要な部品。
・リレーを使用すべきなのか。
・手動スイッチをつけることによる不具合。
・作成や取り付けに関しての注意点やアドバイス。

CBR250R(MC19)に「自作の冷却ファン強制スイッチ」を付けたことのある方はもちろんのこと、バイクに同じものを取り付けた&電装品に強い方がおられましたら、大変ぶしつけで他力本願な質問ではありますが、どうか詳しくご返答お願いいたします。

A 回答 (5件)

>自動と手動のスイッチを共存



簡単には、ラジエターに付いてるサーモスイッチにつながってる配線(おそらく1本、アースはラジエター本体)を分岐(共存しないならカット)してコードを作り、ファン用スイッチ(防水タイプが望ましい)をかまし、もう片方は車体アースで、オン、オフの切り替えはできると思います。

ただ、エンジン切ってもヒート時ファンが回るようであれば(切り忘れると回りっぱなし)、サーモスイッチ配線分岐後、メインスイッチのオンオフでの導通配線探して、それを通してからファン用スイッチに繋げれば、キーオフで止まるので回りっぱなしはなくなります。

文章で説明は難しいですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。大変分かりやすいご説明をしていただきまして、電気に関して無知である私にも大体把握できました。ですが、他の回答者様が仰るには冷却系の故障ではないかとのコメントがあり、申し訳ありませんが、スイッチをつけるかは冷却系等を見直し、改善されたうえでもう一度考えたいと思っております。ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/18 17:01

#4です。


>>数分でオーバーヒートしました。
 これはさらにあり得ないですね
 故障とみて良いかと思いますよ。
    • good
    • 3

こん**は



 私もCBR250Fourと言うRの一世代前の車両に乗っていました。
 真夏の炎天下に長時間全開走行を何度もやっていましたが、オーバーヒートするようなことはなかったですよ
 ファン自体やポンプ、サーモスタット、サーモセンサなどのチェックをされた方がよろしいかと思います。

 また、質問内容を読む限り電気の知識があまり無いように伺えます。
 場合によっては誤動作の恐れもあるので、ショップなどで相談されるのが良いかと思います。

 国産250で渋滞中ではなく走行中にオーバーヒートすると言うことは少し考えにくい事なので
 まずは不良箇所が有るかどうかの確認を済ませた方が良いでしょうね。

 参考:車両は違いますがZXR400に乗っている時
 バッテリーがオーバーヒートを起こしたことがありました。
 PC用のファンを着けて風の流れを作り回避した覚えがあります。
 バッテリーがオーバーヒートしてもセルが回らないやエンジンが止まる等の症状が出ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。CBR250FourとRは同じエンジン形式ですね。大変心強いです。真夏の炎天下で長時間全開走行をしてもオーバーヒートすることはないとのことで、正直私自身驚いております。私の場合は峠道(2~3km程度)を走っていて数分でオーバーヒートしました。やはり故障の線が濃いようですので、冷却系統を見直してみたいと思っています。その上でスイッチをつけるか判断したいように思います。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/18 17:08

回答の追加です。


リレーですが、使うスイッチの容量がファンのワット数よりも小さなスイッチなら、当然リレーが必要です。
そんなスイッチを使うことはないと思いますが。
    • good
    • 0

逆輸入車などでは環境が違うので、マニュアルスイッチを付ける人もいますが、


CBR250でそれが必要とは思えないです。
現在の冷却系の点検はしたのでしょうか?
電動ファンは回るか、サーモスタットは正常か。
故障に対し、改造で対応しようとするのは正しい判断ではありません。
まずは正常な状態に戻すことを考えたほうが良いでしょう。

900ニンジャにマニュアルスイッチ付けた時は、どこで配線したんだっけな?
キーがオンの状態で電気が流れる線に、スイッチを付け、ファンに繋いであげればいいです。
ニンジャのときは適当に付けたので、キーオフでも回ってしまいました。(笑)

・サーモスイッチからファンモーターへの回路図。
知らないし、知っていても書けません。ここでは文字しか表示できないので。

・サーモスイッチの位置。
ラジエターについています。
線が出ているので見れば判ります。

・作成や取り付けに必要な部品。
防水のスイッチと線とギボシ。

・リレーを使用すべきなのか。
いりません。

・手動スイッチをつけることによる不具合。
変なところに繋ぐとキーオフでも回ります。(笑)

・作成や取り付けに関しての注意点やアドバイス。
バイクを直すほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。よもや故障だとは思いませんでした。高回転まで回るので熱を持つのは当たり前なのかと思っておりました。説明を聞くに冷却系に何か異常があるようですね。冷却水は代えたので、サーモスタット、サーモスイッチ、ファンの点検をすればよいのでしょうか。他にも何か要点検箇所があるのでしたら、またご返答いただけると幸いです。聞いておいて大変申し訳ないのですが、故障箇所を直して改善されてから取り付けるかどうかを考えたいと思います。

お礼日時:2007/06/18 16:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報