
お世話になります。
SQLで1バイト、2バイト混在データでの切出し方法を教えてください。
例:以下のような混在データから左から6バイトを切出したいです。
123:交通費
1234:通勤費
123:交通費 の場合は、「123:交」の形で6バイト きれいに切出せますが、
1234:通勤費 の場合は、「1234:通」の形で6バイトが「通」にかかってしまっています。
この場合、最後の「通」は無視して、「1234:」で出力されるように
したいのです。
何か良い書き方を教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
以下の方法で、出来ませんか?
SELECT RTRIM(CONVERT(CHAR(6), SUBSTRING(文字列,1,6)))
回答いただきました皆様へ
お忙しい中、ご相談に乗っていただきありがとうございました。
今回は、回答者No.2さんの回答をORACLE用SQLに見直して解決いたしました。
またよろしくお願い申し上げます。
No.1
- 回答日時:
バージョンが無いので分かりませんが
VB6、VBAであれば
こんな感じで
Sub aaa()
Debug.Print Left6("123:交通費")
Debug.Print Left6("1234:通勤費")
End Sub
Function Left6(ByVal vstr As String) As String
'切る位置が全角文字の真中かどうか判定する
If Len(StrConv(LeftB(StrConv(vstr, vbFromUnicode), 6), vbUnicode)) _
= Len(StrConv(LeftB(StrConv(vstr, vbFromUnicode), 5), vbUnicode)) Then
'1バイト前で切ったときに文字数が変わらないのは切った位置が全角文字の後半であるので
'切り位置が正しいと判断する
Left6 = StrConv(LeftB(StrConv(vstr, vbFromUnicode), 6), vbUnicode)
Else '泣き別れのパターン
Left6 = StrConv(LeftB(StrConv(vstr, vbFromUnicode), 5), vbUnicode)
End If
End Function
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 交通費が出ないバイトについて。 試用期間は最低賃金でその後1200円 1200円という時給、仕事内容 7 2023/02/08 16:33
- アルバイト・パート バイトの交通費補助の基準を教えてください。 例えば電車やバスの定期で出勤してる場合、その間の交通費は 6 2022/06/22 12:19
- 所得・給料・お小遣い 今のバイトを始めて約1ヶ月半です お給料は2度もらいました。 出勤は電車で週5勤務で切符を買っていた 3 2023/05/26 08:53
- アルバイト・パート アルバイト先から交通費の返還を求められています。 13 2022/12/04 21:04
- アルバイト・パート バイトの交通費についてもやもやしてます… 先日、駅構内のお店にバイトの面接に行き、その場で採用されま 3 2022/11/03 20:35
- 会社・職場 バイトで交通費が出るのですが4ヶ月分で1万50円しか出ませんでした。電車で通っているので1ヶ月だけで 11 2023/06/27 18:34
- アルバイト・パート 某有名焼肉店でアルバイトをしてる高校2年生です。時給、交通費について質問です。 私のバイト先は、ホー 4 2022/07/30 11:26
- 所得・給料・お小遣い 福山通運がバイトに出せる交通費って 何円ですか? だいたいで教えて下さい 2 2022/04/13 09:50
- その他(悩み相談・人生相談) 通信に通おうと思っています。前にも質問しましたが、学費の安い月に1.2回登校の高校か学費の高い、週に 2 2023/07/24 02:32
- 父親・母親 金銭的に厳しくて親に頼ってもいいのか 7 2023/04/20 21:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文字列取得 substrではできませ...
-
C++のバイナリファイル読み込み
-
日本語をコード化(16進数)→復...
-
日本語名が含まれるディレクトリ
-
visual studio2010 文字コード
-
S-JISの2バイト文字をURLエン...
-
エクセル VBプロジェクトの...
-
unicodeと2バイト文字
-
read(buf,int,int)メソッドで1...
-
PHPで一行のバイト数を取得する...
-
2byte文字の判定
-
.NET Stringからバイト数を取得...
-
この関数はどのプログラミング...
-
オブジェクト生成によるメモリ確保
-
文字コード結果が違うのはなぜ...
-
COBOLのCOMP形式について
-
C++ Builderで文字列をバイトに...
-
機種依存文字をチェックしたい。
-
jis x 0208 について
-
ビットスワップとバイトスワッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UTF-8で5~6バイトになる文字コ...
-
10Mバイトて文字数に すると何...
-
COBOLのCOMP形式について
-
char str[256]の256の意味は?
-
エクセルシート名の制限を変更...
-
バイト列とバイナリ列の違いが...
-
VBAでShift-JISのURLエンコード
-
機種依存文字をチェックしたい。
-
ピクセル,dpiから容量(バイト...
-
GetWindowTextでアドレスバーか...
-
この関数はどのプログラミング...
-
ソケット通信の受信サイズ
-
:(コロン)のKeyCode
-
COBOL PICTUREで X,S,Vの意味
-
memcmp バイナリデータの比較方法
-
より高速な画像の表示法
-
半角、全角の判別方法
-
最大長を用意せずにバイナリデ...
-
64bit対応
-
バイナリとBCDコード
おすすめ情報