dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フィンランドのヘルシンキ国際空港からドイツ旅行を考えています。
しかし、空港まで行く始発のバスに乗っても朝一番のフライト時間には間に合いません。
そこで、出国前日の最終バスで国際空港に行き、明け方まで空港内で待機してチェックインをしたいのですが、
一般的に国際空港は、フライトの発着が終了してしまうと空港は閉まってしまい
中にいることはできないのでしょうか?
また、どなたか同じように前日に空港に向かわれて待機された方がいらっしゃいましたらご教授願います。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

ヘルシンキ、バンター空港のHPを見てみました。



「24時間開いています」という直接的な記述があるわけではありませんが、深夜早朝の間もフライト発着があったり、出発ホールのカフェが24時間オープンであるという「状況証拠」から、24時間空港が開いていることは確実であるかと思います。

国際空港でもフライトのない時間はクローズしてしまう空港はありますね…。

参考URL:http://www.helsinki-vantaa.fi/home
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ空港のHPまで確認してくださり有難うございます。
拝見したところ、24時間開いているカフェもありました。
ヘルシンキ到着時は午前12時近くになってしまったので
遅くまでやってはいるだろうなとは思っていたのですが。
どうやら夜明けを待つこともできそうですね…
希望が持てました☆

お礼日時:2007/06/20 01:04

24時間開いているかどうかは空港によります。


シンガポールのチャンギ空港なんかはもう本当に不夜城という感じで、真ッピカリに明るいです。
でも成田空港は追い出されれるらしいですね。成田で夜明かししたことがないので経験はありませんけれども・・・・。

英語サイトですが、世界の空港夜明かし体験談集があります。
ヴァンター空港では夜明かし可能なようです。
ただし椅子は少ないと。でも安全だし静かでよく眠れた人ばかりのようです。
http://www.sleepinginairports.net/europe/helsink …

格安ホテルはわかりませんけれどもヴァンター空港近隣にホテルはいくつかありますね。
http://www.helsinki-vantaa.fi/contacts_services? …

参考URL:http://www.sleepinginairports.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
また、夜明かし体験談サイトも興味深く読ませて頂き、大変参考になりました。

無事に夜を明かすことができました。
航空会社のトラブルでフライトが遅れ、復路もヘルシンキ空港に泊まるはめに・・・。
確かに、サイトの通り、チェックインカウンターはいすが少なかったですが、安全で静かでした。
到着ロビーあたりはそれに比べると椅子が若干多めで明るく、静かというほどではありませんでしたが・・・。

皆様、本当にありがとうございます。

お礼日時:2007/06/25 20:03

バスの始発がAM5:00(中央駅発)、空港まで35分なので、7時以降の便なら余裕で間に合うと思います。


タイムテーブルを見る限りでは、ドイツ行きの最初の便は7:15フランクフルト行きですね。
朝一に出れば大丈夫でしょう。
これ以前の便でも、オンラインチェックインをしておけば、空港着がフライト時間まで1時間切っていても、
なんとか間に合うと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バスの始発や所要時間まで調べて下さり、本当に有難うございます。
実は、一番安い格安航空券では直行でいけず、オランダ経由となり
また、現在の滞在地からヘルシンキ市内に向かう始発が5時45分でさらに、乗り換えとなりとても間に合いそうもない状況です・・・。
もう少し詳しく状況を書くべきでした、申し訳ありません。
しかし、オンラインチェックインをしておけばフライト1時間前でも
間に合う可能性もあるのですね。復路のことを考えて心に留めておきたいと思います。

お礼日時:2007/06/20 01:10

24時間発着している空港はあります。

たとえば中東、アラブのドバイ空港は24時間営業です。最終便が0時以降の出発で、始発便が4時、というような場合は、まず開いていると思っていいでしょう。


また、乗り継ぎの客が多いような空港ですと、空港内(隣接)でホテルが完備されていて、数時間の仮眠なども可能です。(シンガポールなど)

そうでない場合、たとえば成田空港などでは、空港内で夜を明かすことはできません。追い出されます。

エアポートホテルが無いなら、近隣のホテルに宿泊なさることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

24時間発着している空港もあるのですね!初めて知りました。。。
が、成田空港では朝まで待つことができないとは・・・。
以前、同日乗り継ぎできなかった際に、成田空港内で待とうと思っていたので
危うく追い出されるところでした・・・。(航空会社が宿泊先を提供してくれると直前に聞き、事なきを得ましたが。)
格安ホテルも探してみようと思います。
早速のご回答有難うございます!

お礼日時:2007/06/20 01:01

空港内では夜を明かせます。


欠航などがあったら、ベンチに寝そべっている人も多くいます。
でも、かなり寝にくいので、寝れない場合を考えて、本、ゲームを
準備するといいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございます。
なるほど、空港内で夜明けを待つことができるのですね。
それを知り安心しました。
確かに、欠航があるということを考えれば、夜通しいることもできそうですね。
分かりました、何か時間がつぶせるものを持参しようと思います!

お礼日時:2007/06/20 00:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!