
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
実行側で他PCから要求を受け付けてプログラムを
起動するサーバプログラム
操作側PCでそのサーバプログラムと通信するクライアントプログラムが必要です。
Win32とネットワークプログラミングに精通していれば
たいして手間もかからず作成できますが、
掲示板で説明できるような代物ではありません。
質問されるということは、見当もつかないということですな。
マイクロソフトのリモートメンテナンス関係のツールに
そんなものがあると思いますが、個人で購入できるような価格では
ないし、フリーウェアにもあったかどうか。
何しろ、へたをすると悪用される危険性もありますから。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/20 09:35
ありがとうございます
コントロールアプリを常駐させて、ネットワークを使用してCreateProcessでアプリを起動させて監視。昨夜、この答えに辿り着きましたが、やはりこの方法しかないのでしょうか・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Macターミナルで実行中のプログ...
-
powershell を使いカレントディ...
-
sendkeysにてALT+CTRL+INSERTを...
-
終了してもプログラムが実行し...
-
並列計算をしたときのシステム...
-
RPG パラメーターについて
-
他の実行ファイルを実行するプ...
-
PIC のデータEEPROMに書き込み...
-
vba GetAsyncKeyState関数について
-
unloadの使い方
-
環境:Windows XP
-
APIとは
-
逆コンパイルと逆アセンブルの...
-
バックグラウンドのプロセスの...
-
マイコンからプログラムを読み...
-
スレッドにて同一メモリの書き...
-
エクセルVBA 大容量CSVファイル...
-
COBOLのS9タイプからXタイプへ...
-
libjpegで1bppBMPをjpegに変換...
-
WriteFile()でのデータ送信がで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Macターミナルで実行中のプログ...
-
powershell を使いカレントディ...
-
パソコンの演算速度について
-
RPG パラメーターについて
-
sendkeysにてALT+CTRL+INSERTを...
-
VBAで外部プログラムを非表示で...
-
C言語で途中までしか、プログラ...
-
並列計算をしたときのシステム...
-
VB上で実行中の無限ループの止め方
-
MACで動く実行ファイルをWindow...
-
vba GetAsyncKeyState関数について
-
C言語でフォルダを開く
-
システム資源とは?
-
アクセス[ファイルを開かずに、...
-
他の実行ファイルを実行するプ...
-
ExcelのVBAでX=0〜1の定積分を...
-
実行時エラー429
-
clock関数は正確じゃないの?
-
sleep()関数について
-
プログラムの再起動
おすすめ情報