
#include <stdio.h>
main()
{
int i, n;
for( i = 1, n = 0; n < i; i++ )
{
if(i%3 == 2 && i%4 == 1 && i<1000 )
{
printf("%4d,",i);
if(i%10==0)
printf("\n");
n++;
}
}
printf("\n");
}
このプログラムは、3で割ると2余り、4で割ると1余る自然数で1000より小さいものを小さい順に表示するもので、 一行に10個ずつ表示して改行したいのですが、どうすればいいでしょうか?
if文が間違っていると思うのですが・・・
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
↓こういうことなんじゃないでしょうか?
#include <stdio.h>
void main(void)
{
int i, n;
n = 0;
for( i = 1; i < 1000; i++ ) {
if( i%3 == 2 && i%4 == 1 ) {
printf("%4d,",i);
n++;
if( n%10 == 0 )
printf("\n");
}
}
printf("\n");
}
このプログラムを実行してみたところ
見事に、きちんと表示されました!!
どうもありがとうございます((*´∀`*))
自分のプログラムと見比べてみて勉強しなおします!!
No.2
- 回答日時:
if(i%10==0)の文をif(i=10)に変更してくださいこれでうまくいくと思います。
回答していただいてありがとうございました。
さっそく修正してみたのですが、
何も変わりませんでした・゜・(PД`q。)・゜・
問題はif文ではないということなのでしょうか・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンパイルエラーについて
-
C言語で四則演算を使って10を作...
-
H8マイコンCでprintf/scanfが使...
-
CPU温度・負荷等を調べるには
-
コマンドラインに出力した文字...
-
「%n」や「%S」は何故恥ずかし...
-
ピラミッド表示プログラム。
-
コマンドプロンプトがすぐ消える
-
ホームページをC言語で作りたい...
-
C言語で 選択肢: |?| |?| |?| 1...
-
clock()関数の誤差
-
C++を使ってのテイラー展開
-
最早開始時間と最遅完了時刻を...
-
20'(角度)の計算がわかりま...
-
信頼区間の1.96や1.65ってどこ...
-
Aの値からBの値を除するとは??
-
数字以外が入力されたらエラー...
-
値差の%計算方法について
-
「Aに対するBの割合」と「Aに対...
-
#defineが使用するメモリ領域に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
10個出力で改行したいのですが...
-
コンパイルエラーについて
-
CTRL+Dでループを抜けるには
-
Cプログラムについて
-
コマンドラインに出力した文字...
-
WM_CLOSEで閉じれないウィンド...
-
C言語の&に関する質問
-
すごろくに使用するサイコロ
-
文字と数字の判定について
-
printf( " %2d", p * q );
-
【C言語教えてください】sin波...
-
%P と %X の違い
-
C言語の勉強しています。すみま...
-
strcmp
-
c言語でAからZまでを表示する...
-
unsigned int型について
-
(C言語)めちゃくちゃな値にな...
-
printf で二進表示を行いたい。
-
プログラミング C言語 課題でプ...
-
c言語で2000年以降カレンダーを...
おすすめ情報