
明日、会社で健康診断があります。
問診表に既往歴や飲酒習慣とともに喫煙歴について回答する箇所があるんですが、ここに書いた内容は会社にも通知されるんでしょうか?
私は喫煙していますが、会社では内緒にしています。
数人の人は知っていますが、部署の上司と同僚が嫌煙家なのでずっと黙っています。もちろん職場や会社の飲み会でも吸いません。
問診表自体が会社に渡らないならば、正直に書いても不安はありません。
ただ、会社に知れるとなると「誰が見てるんだろう?」と心配になります。
喫煙していることを会社で正直に言ってしまえばいいんですが...ご回答よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
会社は労働安全法に基づき、常時使用労働者に対して
定期的に健康診断の実施を義務付けられその結果も受診者に通知しなければなりません。
ご質問の部分は定期健診必須項目の
(2)自覚症状及び他覚症状の有無の検査 にあたります。
自己申告部分の喫煙。酒。家族暦。食事内容。自覚症状までしっかりと
会社へ報告が届きます。(この質問をきっかけに確認済)
定期健康診断の意味は労働者の健康管理にあるわけですから、
少なくとも法で定められた必須11項目は確実に会社へ報告されます。
しかし、この質問で「どれどれ・・?」と初めて個別健診結果を確認してみたぐらいです。
担当者ですら気にしない部分でしたし、ましてや守秘義務もあります。
余程大病でない限り喫煙者かどうかで上司の知るところとはなりません。
正直申告して、正確な検査結果を得るほうが良いと思います。
・・・ってかもう健診終わってしまったんですよね。。今後のご参考までに・・ということで。
参考URL:http://www.sro.jpn.org/anzeneisei/index.html
専門家の方なんでしょうか。
URL も読みました。ありがとうございます。
会社に通知されたとして、(一般的な良識・常識に鑑みて)その部署の人が社内の人に触れまわるようなことがなければ構いません。私としては「たとえ知らされるとしても。そこまでしないだろう」とたかをくくって正直に書いて診断を受けました。
基本的に私は若く健康なので、上司に直接知らされるようなことはないと思います。
ただ、会社に通知されることなんですね…。
大変勉強になりました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
健康問題は、個人のプライバシーに入ります。
また、医師には守秘義務がありますから、会社に通知されることはありません。
大体、職場に知られるくらいかまわないと思います。
上司や同僚がいる場所で吸わないのでしたら、その方達には悪影響がないではありませんか!
嘘の申告で、見つかるはずの病気が見つからない方が、損です。
ただでしてくれる検査なのに。
早速の回答ありがとうございます。
(本当早い!感動です)
守秘義務…そうですよね。
正直に書くことにします。
> 大体、職場に知られるくらいかまわないと思います。
> 上司や同僚がいる場所で吸わないのでしたら、その方達には
> 悪影響がないではありませんか!
この部分も、ごもっともです。
私の会社は元々男性でも喫煙する人が少なく、女性はひとりもいないようです(私は女性です)。ですので、なんとなく言いづらいんです..。
気が楽になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 明日健康診断があるのですが未成年で喫煙しているため喫煙の欄をはいにするかいいえにするか悩んでいます。 4 2022/07/13 22:10
- その他(悩み相談・人生相談) 会社の健康診断で喫煙しているかどうかは、わかるもんなんですか? 検査は血液検査と尿検査とかあります 3 2022/07/13 21:55
- 会社・職場 世代の違い? 25 2023/05/29 09:03
- 生活習慣・嗜好品 タバコにまつわるデマ4選。 . ①『喫煙者本人よりも周囲で副流煙を吸わされる人の方が健康被害は大きい 8 2023/01/15 09:17
- 飲み会・パーティー 従業員の勤務状況・雇用状況について 2 2022/10/17 15:10
- 生活習慣・嗜好品 かりあげクンにて 2 2023/05/26 19:15
- 生活習慣・嗜好品 2019年男性喫煙率平均27% 40代36% こんなに男はたばこを吸っていますか?(実感がわかない) 5 2023/08/22 08:38
- 会社・職場 会社の健康診断について 健康診断の結果って会社の上司とか事務員、同じ部署の奴に見せる必要性はあります 5 2022/07/19 19:19
- 健康保険 国民健康保険から社会健康保険へ 企業側は病院、診療科まで把握できるのか教えてください。 5 2023/02/06 18:35
- その他(ニュース・社会制度・災害) 自分の働いている会社は正社員50人程度の中小企業ですが、2019年の健康診断を最後にもう3年も健康診 3 2022/06/25 22:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
独学で学べて仕事にできること...
-
アムウェイに勧誘されました
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
イラストレーターやデザイナー...
-
20歳、男。 ルックス、コミ力自...
-
金額を書くところに千円と書い...
-
フリーランスのブランドバイヤ...
-
今の仕事について 地方住まい ...
-
スマートフォンを普及して、か...
-
エッセンシャル思考について初...
-
今年の新入社員だけがメチャク...
-
仕事を、掛け持ちして 365日、...
-
理学(生物、化学、地学)の知識...
-
だいたい国旗に星がついている...
-
社労士さんの依頼料金
-
最近仕事で製品の検査をしてい...
-
ブランドバイヤーとは何ですか...
-
強く言ったものに従う。
-
ブラシの製造業務って 大変です...
-
東京某23区に住む者です(50代...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の人口減少・・解決は簡単...
-
今年の新入社員だけがメチャク...
-
仕事を、掛け持ちして 365日、...
-
エッセンシャル思考について初...
-
強く言ったものに従う。
-
金額を書くところに千円と書い...
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
理学(生物、化学、地学)の知識...
-
今の仕事について 地方住まい ...
-
コープ・生協が強い、弱い都道...
-
20歳、男。 ルックス、コミ力自...
-
東京某23区に住む者です(50代...
-
ブラシの製造業務って 大変です...
-
フリーランスのブランドバイヤ...
-
どうしたら電話中、上手くメモ...
-
スマートフォンを普及して、か...
-
ブランドバイヤーとは何ですか...
-
自営業は敗者なの?
-
最近仕事で製品の検査をしてい...
-
サラリーマンでも自営業者でも...
おすすめ情報