dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

勉強などをしてて分からないと眠くなるのですが、これはなぜなのでしょうか?また、科学的に原因は解明されているのでしょうか?

A 回答 (2件)

人間の脳というのは、たえず刺激されていないと満足しない機関です。


勉強に興味がないという拒否反応を示したときに、脳として残された選択は死ぬことか寝ることしかなくなるからです。

死にたくならないだけ良いですね!
    • good
    • 2

分からないと、わかろうとして一生懸命に脳がはたらくけれど、それでもわからないと脳が疲れてしまって、結局、疲労回復のために眠くさせるのではないでしょうか。


娯楽番組では眠くならないのに、結構興味のあるジャンルの「楽しみにしていた教養番組」で、あまりにも真剣に集中して見続けて、そのために疲労のピークに達してしまって、気がつくと睡魔にやられていたということが、私にはよくあります。
脳の容量の問題かもしれないと思っています。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!