
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
>してみたら「#NUM!」でした
今の段階では、こちらの数式に問題があるとは思えませんので、再現性が得られません。
GEOMEANは、0値, マイナス値を避けるというほかは、[全てのデータを掛け合わせてその n 乗根を求める] ですから、数学的に考えて、2E+150 , 2E+150 なんていう数値が入れば、「#NUM!」にはなります。
これ以上は、数式上の問題ではなく、中身のデータの問題ですから、再現性が得られるようなデータを出していただかない限りは、私には分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) EXCEL 複数の条件に合致する個数を求めるには? 3 2022/04/19 16:39
- Visual Basic(VBA) いつもお世話になります 下記のコード実行すると エラーになります わかるかた教えてくれませんでしょう 6 2022/12/17 15:01
- Excel(エクセル) Vba エクセルマクロで、 A列の、A1セルからA10セルに空白のある行を削除する、のは Range 3 2022/11/05 17:44
- Excel(エクセル) エクセル関数についてお教えください 3 2023/07/24 12:33
- Excel(エクセル) エクセルでIF関数中にIFERROR関数を使いたいのですが???? 5 2022/04/08 13:24
- Excel(エクセル) Excelで縦1列に並んだ大量の数字から、一定間隔で平均値を出したい。 2 2023/02/20 09:17
- Excel(エクセル) エクセルのA1~A5の任意のセルを選んだら1、A6~A10のセルなら2と返す設定にしたいと思ってます 6 2023/03/20 18:46
- Visual Basic(VBA) エクセル マクロ(A1:A10)までの中で一番多く出た数字をB10に表示 6 2023/04/25 17:01
- Excel(エクセル) Excel コンボボックス バックカラー 1 2023/02/18 08:06
- その他(Microsoft Office) エクセルで串刺ししたシートの並べ替えをしたいです 4 2023/02/14 11:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
二分探索の平均探索回数
-
【エクセル】測定時間がバラバ...
-
EXCEL2007の質問です。
-
パースとはなんですか?
-
エクセルで2つの時系列のデー...
-
配列でデータが入っている要素...
-
ユーザーフォームのテキストボ...
-
カンマからスラッシュに
-
COBOLの定義について
-
VBA 空白セルを削除ではない方...
-
モジュラス103の算出方法について
-
ウィンドウ枠の固定を行の2箇所...
-
メモ帳(テキストデータ)をExc...
-
EXCELVBAでSQLserverからデータ...
-
C#で内部データの持つ方法
-
Excel vbaで、一行ずつコピーし...
-
pg_escape_stringをする意味
-
データのアップロードやダウン...
-
大学のゼミのレポートがムカつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
【エクセル】測定時間がバラバ...
-
多量のSUMIF式を軽くしたい
-
配列でデータが入っている要素...
-
メモ帳(テキストデータ)をExc...
-
ユーザーフォームのテキストボ...
-
特定のデータの抽出方法を教え...
-
二分探索の平均探索回数
-
EXCELVBAでSQLserverからデータ...
-
Accessで該当データにフラグを...
-
VBA 空白セルを削除ではない方...
-
この行は既に別のテーブルに属...
-
Excel VBAでのオートフィルター...
-
[C言語] コメント文字列を無視...
-
エクセルで2つの時系列のデー...
-
アクセス2000で画像データ...
-
CString型の文字列連結について
-
カンマからスラッシュに
-
VBにおいてフォーム間の変数の...
-
<VB>String→Object
おすすめ情報