dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

持ち手が布のものと、皮のものとありますが、洗濯はどうやってしたらいいのでしょうか?
自分で、家で洗えるのか・・・?
クリーニング屋さんに持っていったらいいか・・・?

ご存知の方、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

どうもこんばんは。



大変失礼しました。素直に理解していなかったのは、私だけみたいですね・・・
(kensakuさんは、本体についても書かれていたのに、読み飛ばしてました。)

>いつの間にかついてるジッパー付近の手から来る汚れや、シミを直したいのです>が・・・ 固く絞った布と言うのは洗剤などは仕えないということでしょうか

目に見える染み汚れがあるのですね。
消しゴムでも結構落ちますが、どうでしょうか。
それでもダメであれば、中性洗剤を使いましょう。
(しつこいですが、固く絞ってくださいね。それから、良く乾かす。)
歯ブラシ等を使って、必要最小限を表面だけ洗っても良いでしょう。
そして水分は速やかにふき取る。
水が染みるとナイロン素材が縮んでしまう恐れがあります。

つい先日も“洗濯機で丸洗いできるバッグはないの?”とお客様から
ご要望がありました。ざぶざぶと洗えたら気持ちいいんですがね。

それでは、うまくゆくことを祈ります。

特に参考URLはありませんが、ナイロン バッグ 手入れ などで検索すると、カバン屋さんやメーカーのページがたくさんHITすると思いますよ。
    • good
    • 1

こんばんは。



>持ち手が布のものと、皮のものとありますが、洗濯はどうやってしたらいいのでしょうか?

Rubyさんがお洗濯したいのは、布の持ち手部分と皮の持ち手部分、ということでしょうか。

エルベシャペリエ、というと、どうしてもナイロン素材を思い浮かべてしまうのですが・・・。
布の部分・皮革の部分はkensakuさんがおっしゃている通りで良いと思うのですが、もし、ナイロン素材も、ということなら注意してください。

水に濡らしてはいけません。

簡単なホコリ汚れでしたら、ガムテープ等で結構きれいにとれます。
全体的に汚れ(汗・皮脂等)を取りたいのであれば、固くかたーく絞った布で、拭いてください。

見当違いの回答だったら申し訳ありません。

この回答への補足

スミマセン・・・・
主に汚れの目立つ、ナイロン部分の汚れを落としたいのです。
書き方が悪かったです。すみません!!

いつの間にかついてるジッパー付近の手から来る汚れや、シミを直したいのですが・・・
固く絞った布と言うのは洗剤などは仕えないということでしょうか?

補足日時:2002/07/10 01:56
    • good
    • 0

布のものはごしごし洗ってもいいですが、皮の部分は水につけず、保革油(ホカクユ)など皮製品用の防水クリームなどで手入れされるとよろしいと思います。

本体は中性洗剤で湿らせた布で拭くだけでも、汚れは落ちると思いますよ。

この回答への補足

kensakuさんは経験者との事ですが、いつもご自分でお手入れをしているのでしょうか?
本体(袋部分)の汚れを主に取りたいと思ったのですが、持ち手のことなども書いたため、わかりにくい文章になってしまいました。スミマセン・・・

>本体は中性洗剤で湿らせた布で拭くだけでも、汚れは落ちると思いますよ。

↑、とのことですが、実際にされたのでしょうか???

補足日時:2002/07/10 02:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!