dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国製ATVバギー49ccバギーを公道可能にするには、保安部品やスピードメーターなどを取り付ければ、登録出来るのでしょうか?  また、登録するにはどのようにしたらよいのでしょうか?。。。  ぜひともお教え下さい。。。  よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

まず市区町村役所の担当部署へ行って相談してみましょう。

親切な人なら手順を説明してくれます。それから保安部品などを装着する方が良いと思います。何故なら、各市区町村で対応が異なる場合があるからです。Aという市では登録出来ても、Bという市では登録出来ない、という可能性も有り得ますから・・・
後はしたの方が仰る通りです。中国製のATVとの事ですから、そもそもフレームナンバーが打刻されていないかも知れませんしね。それに、あなたの所有している(所有しようとしている?)ATVが「登録不許可対象」と指定されている可能性もあります。
最近、ネットオークションなどで「中国製ATV」が多く出品されていましたが、個人的には「怪しいなあ」と思っていました。
    • good
    • 0

こん**は



 保安部品(ウインカー、ヘッドライト、テールランプ、ミラーなど)がついているのは大前提です。
 それに加えてフレームナンバーも必要になります。
 どこにあるかはわかりませんが(三つ又の根元?)番号の刻印が有ればそれを持って市役所へ行ってください。
 あとは市役所の判断になります。
 すでにナンバー発行許可が禁止されている車体の場合登録は出来ません。
 市や区ごとで対応が変わる為、詳しくは市役所に聞くようにしましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!