
文章の途中で―(ダッシュ)を使うことがあります。その場合、―の前後にスペースを入れるのが自然でしょうか。あるいはどちらかには入れ、他方には入れないというようなのが正しいのでしょうか。
以下の例で[A]、[B]、[C]、[D]のすべての場所にスペースを入れるべきか、お教えください。ちなみに―ではさまれている部分はthe hip abductorsの名前です。
This normal alignment of adduction allows the hip abductors[A]―[B]the gluteus medius and tensor fasiae latae[C]―[D]to function at maximum strengh.
また、―は長くすべきですよね。ハイフンのように短いのは変だと思うのですが。それとも英語には長い文字はないんでしょうか。キーボードのどこにあるのか、わからないんです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>文章の途中で―(ダッシュ)を使うことがあります。
その場合、―の前後にスペースを入れるのが自然でしょうか。あるいはどちらかには入れ、他方には入れないというようなのが正しいのでしょうか。御質問の場合に用いるダッシュを em dash(エムダッシュ)と言います。emは大文字のMのことであり、大文字のMの横幅に等しい長さのダッシュであることからこの名前があります。
活版印刷ではつまり正式には、em dashの長さは当然ながらMの文字の横幅に等しく、em dashの左右には1/3em(Mの文字の横幅の1/3の大きさ)の空白スペースを設けます。 例えば、12ポイントの文字で印刷する場合は、em dashの長さは12ポイントであり、その左右のいずれにも4ポイントの空白スペースを設けます。
しかし、Wordなど通常のワープロソフトではこのような設定はできないので、通常は、次の(1)または(2)で入力します。
(1)全角ハイフン(-)(MSIMEであれば 「ー」(長音記号。「ほ」のキーを押すと出る記号)を押した直後にF9を押すと出る記号))を用います。全角ハイフンは、em dashより少し短いですがこれにほぼ近い長さを有しており、かつ全角ハイフンの文字自体がその左右に若干の空白スペースを持っているので、特にスペースを入力しなくても1/3emに近い空白スペースが設定されます。
(2)ダッシュ記号(―)(MSIMEであれば 「ダッシュ」と入力して変換キーを押すと出る記号)を用い、その左右に半角1スペースを入力する。これを用いるとem dash本来の長さのダッシュ記号が入力されますが、その左右の空白スペースが1/3 emより少し広くなります。
また、ダッシュはその左右いずれかの側にある単語だけと特に密接な関係がある記号ではないので、ダッシュの片側だけでなく両側に空白スペースを設けるのが適当です。
ワープロソフトが英語専用のもの(英文Wordなど)である場合は全角記号が出ないので、em dashの代わりに半角のハイフン3つ(---)を用い、その左右に半角1スペースを設けます。しかし、3つのハイフンの間に線の切れ目ができるので、やや異様な感じは否めません。
>以下の例で[A]、[B]、[C]、[D]のすべての場所にスペースを入れるべきか、お教えください。
正式の印刷ではem dashの両側に1/3emの空白スペースを設けるので、全ての場所に入れるのがよいと思います。
なお、御質問の英文のダッシュはem dashですが、御承知のように英文にはそれを用いる場所によってはem dashの2倍の長さを持つダッシュ(2-em dash)と3倍の長さを持つダッシュ(3-em dash)を用いなければならない場所もありますが、これは上記の応用としてできると思います。
回答ありがとうございました。
ダッシュ一つとっても、奥が深そうですね。
2-em dashや3-em dashは知りません。いつの日かそういうものも使いこなせるようになるといいなと思いました。当面はそれどころじゃないんですが。
No.4
- 回答日時:
結論からいうと、スペースは入れても入れなくてもよいです。
筆者のセンスとリーダビリティの問題です。
あとは、ダッシュとハイフンの区別をきちんと理解していれば
OKです。
回答ありがとうございました。
リーダビリティはとても大切だと思います。特にノンネイティブにとっては。いつも悪文だらけの(というか基本的にまちがっている文も多々ある)テキストと悪戦苦闘している身としては、わかりやすい文章を書いてくれるとありがたいなあと、思います。ちょっとしたことが原因でわかりにくくなることがありますので。
No.2
- 回答日時:
こんにちは!
(1)書式ですので、いろいろな流儀があるところです。Newsweek などは、ダッシュの前後にスペースを入れているように見えます。
(2)しかし、堅い分野では、ダッシュの前後にスペースは入れないのが標準だと認識しています。お尋ねの文は随分堅いものに見えますので、入れない形式のほうが無難かもしれません。書式の1つの権威である、The Chicago Manual of Style には、"em dash: no space on either side" とあります。
(3)Mダッシュというのは、大文字のMの横幅の長さのもののことです。僕はMacですので、Shift + Option + ― で出ますが、Windows ではどうやるのかしりません。出ない場合は、-- (two hyphens) で代用します。
以上、少しでも御参考になれば幸いです。
ありがとうございました。
わたしもMacです(古いウインドウズマシンもありますが)。
おしえていただいた方法で出ました。Mダッシュが使えるようになり、うれしいです。
No.1
- 回答日時:
参考までに
[A]、[C]にはスペースは入れず、[B]、[D]にスペースを入れると思います。
"Two discourses- the discourse of written language and discourse of photography- are required to produce and ‘fix’ the meaning"
上記を参考にして下さい。
-->―は長くすべきですよね
僕はいつも大学の論文で”---”のようにして押し通し、レクチャラーから注意されています(笑)。
参考まででした
回答ありがとうございました。
いろいろなご意見があるようですね。
どこの国でも編集者によっていろいろ違うのかもしれません(わたしもかつて編集の仕事をしていました)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/07 21:04
- 英語 (前文)-turning up the volume on the bicycle trend wh 1 2023/02/08 15:57
- 英語 Osseointegration has been suggested to represent a 3 2022/06/10 08:22
- 英語 This paper focuses on the literature relevant to t 2 2022/12/02 09:41
- 英語 "another" を "an other" の違い 3 2022/05/12 10:51
- 英語 ①普通名詞の所有格+②普通名詞で、①普通名詞に定冠詞の意味を付加したい場合の表現方法等について 23 2022/09/30 12:47
- 英語 英語3 課題でこの英語の文章のSVOの分析や()等の括りを出されたため、できるだけ完璧にしたいのです 1 2022/12/18 02:25
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- 英語 どのような場合に、名詞を「so+形容詞+that節」が後置修飾するのか等について 3 2023/06/29 13:37
- 物理学 英語表現についてどうもわからないので教えて貰えないでしょうか? 具体的には以下の文の中でreflec 1 2023/04/29 20:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラレ:縦中横にしたときのカ...
-
ワ-ドの基本
-
ワード入力で、スペースに□(印...
-
wordで文字と文字の間にスペー...
-
複数行のテフ(TeX)とそれゆえ...
-
MuseScoreで、強弱記号で変更し...
-
Word の 索引機能 のフィールド...
-
情報理論の問題
-
LTspiceでのグラウンドやラベル...
-
ワードでローマ字数字を入力す...
-
Wordで文字を入力すると点線の...
-
Wordの入力中と確定後の文字の...
-
①~⑳は記号で変換できますが、...
-
パワーポイント 文字の太さを...
-
EXCELで○A(丸で囲まれたA)とい...
-
エクセルで、文字を打ち込むと...
-
「コ」のような記号
-
iPhoneでローマ数字を入力する...
-
Wordで下線と文字の間を空ける方法
-
ワードで下線を引き、下線の右...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
編集記号を印刷できますか
-
LTspiceでのグラウンドやラベル...
-
URLに「#」シャープは使えま...
-
イラレ:縦中横にしたときのカ...
-
スペースの「□」や「・」が表示...
-
ワード入力で、スペースに□(印...
-
フェルマータを文字で打ちたい...
-
パワーポイントでタブ記号を表...
-
抵抗器のカラーコード
-
WORD2003でスペースに網掛けを...
-
ワードで改行持に矢印マークが...
-
MuseScoreで、強弱記号で変更し...
-
WORDで印刷しない注釈を入れる
-
ダッシュの前後のスペース
-
Word2007/2003で...
-
突然スペースに点や四角が表示...
-
ワードの単語と単語の間に□を消...
-
複数行のテフ(TeX)とそれゆえ...
-
Wordで文章作成中に改行マーク...
-
iPad mini4でOfficeのWordを使...
おすすめ情報