
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
東京湾中等潮位というのは、測量や地形図の基準となる或る絶対値のこと
http://www.river-museum.jp/newsletter/no_7/page4 …
だというのは、今更説明されるまでもないとは思います。T.Pの観測方法はこの建設省荒川工事事務所の運営しているあらかわミュージアムのサイトにあるとおりです。
ですから、この質問文そのものにおかしな点があることになります。特定の場所のT.Pとの差(これを通常、「標高」と呼びます)を知りたい、というのがこの場合の正しい質問文になるでしょう。
補足にある東京ドーム付近を例に取ると、
・地理院のサイトhttp://watchizu.gsi.go.jp/
で2万5千分1地形図を見てみるのが一番目の方法。隣接する小石川後楽園の中に10メートルの等高線があるので、それよりは低いことは確実ですがそれ以上は判りません。
もっと詳しい数値が必要ならば、等高線が地形によっては50センチメートル刻みになる国土地理院の1万分1地形図を大きな書店の地図売り場で確認してください(これは初めから折り畳まれて売られています)。
・もう一つはその近所にある水準点や三角点、標高点を確認する方法です。ただし東京ドーム近辺にはいずれも存在しません。
結局最近答えた質問と同じような結果になります。
http://odn.okwave.jp/qa3091481.html
大縮尺の地形図(実寸により近い尺度のもの)から読み取るしかないでしょう。ただし1万分1地形図は東京を始めとする大都市のごく一部分しか発行されていません。使用可能な地形図から推測して出す以外にない場合がほとんどだと思う方が良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 東京都の国際金融都市の地位 3 2023/04/25 22:20
- 新幹線 新幹線乗車時の改札の通り方について 3 2022/11/12 18:36
- プール・海水浴場 潮干狩りが出来る場所を教えてください! 1 2023/07/31 00:10
- 釣り 海の魚の動きと、潮の満ち引きの関係を知りたいのですが、少し絞らないと漠然としていますのですが、次の例 5 2022/06/11 19:55
- 関東 東京でしかできないであろう遊びを教えてください 10 2022/09/10 14:54
- アジア 【アジアの都会度対決】東京23区vsソウルvs北京vs上海vs香港vsマカオvs台北vsシンガポール 1 2023/05/28 12:18
- メディア・マスコミ 台湾のコロナ死者5,049人。 ワクチンってあまり意味ないのですか? 1 2022/06/18 22:58
- 政治 誰推しですか?東大率高めですけど 岸田文雄→早稲田大学法学部 山口那津男→東京大学法学部 泉健太→立 4 2022/07/04 03:14
- 環境・エネルギー資源 無知な私の質問です 何故原子力発電所を東京湾 近郊に作らないんでしょうか 東京湾近郊に作れば 送電線 20 2023/08/26 19:56
- 事件・事故 マンション価格が下がらないのは 2 2022/05/22 07:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルのグラフの等高線の色...
-
彼女とハグをする時胸は当たる...
-
|-5| + |2| っていう式の計算を...
-
Excelについての質問です。 2点...
-
北海道から沖縄までの距離は何...
-
データセンターの秘密
-
住所が不十分でも届くでしょうか?
-
メルカトル図法での大圏コース...
-
郵便番号の下四桁が「0000」と...
-
Excelについて質問です。 画像...
-
[乗換]
-
google map 地図のスケールが分...
-
Excelでの緯度経度入力方法
-
私は学校で4人グループです。...
-
鎌倉街道について
-
緯度、経度 1分は何km?
-
計算力を鍛えれば数学も得意に...
-
町域とは
-
彼女と同棲していましたが現在...
-
東西南北の方角がどうしてもわ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルのグラフの等高線の色...
-
グーグルアースで円村、棚田、...
-
地図記号の「更地」
-
地質境界線の書き方について
-
等高線の引き方を教えてくださ...
-
excel2007で等高線図の上に散布...
-
地形図について
-
東京湾中等潮位(T.P)の調べ方
-
1/300の縮尺図で、7200を出した...
-
等高線耕作
-
水準点の設置された位置について
-
E地点とF地点ではどちらが高い...
-
カシミール3Dで地名を消し等高...
-
↓地理Bです 100m、50mの等高線...
-
GISみてふと思ったのですが。
-
等高線耕作について・・・
-
屋根線と谷線??
-
ツンドラについて
-
地図のよみとり(水準点と等高...
-
これのやり方わかる人いますか...
おすすめ情報