重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtip …を参考にしながらfecora core6にxineをインストールしようとしましたが、xine-uiを./configureしようとしたところ

checking for XINE... configure: error: Package requirements (libxine >= 1.1.0) were not met:

No package 'libxine' found

Consider adjusting the PKG_CONFIG_PATH environment variable if you
installed software in a non-standard prefix.

Alternatively, you may set the environment variables XINE_CFLAGS
and XINE_LIBS to avoid the need to call pkg-config.
See the pkg-config man page for more details.

と表示が出てmakeができません。

初心者で申し訳ないですが、どなたか対処法をご存じのかた教えてくださいませ。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

こんばんは。



うちのFedoraCore6では、freshrpmsのサイトから、FedoraCore6用のxineパッケージをインストールしてます。
ソースからインストールする場合は、動画・サウンド関連のライブラリが多数必要になるので大変です。
初心者の方は、パッケージ版xineをお勧めします。


http://freshrpms.net/packages/
-> Fedora Linux 6 (Zod) current add-on packages

yumコマンドで、freshrpmsサイトが検索できるように、リポジトリデータをダウンロードして
rpmコマンドでインストールしてください。

http://ftp.freshrpms.net/pub/freshrpms/fedora/li …

# rpm -ivh freshrpms-release-1.1-1.fc.noarch.rpm


yumコマンドで、xineパッケージを検索する。
# yum search xine

yumコマンドで、freshrpmsサイトから、xineパッケージをネットインストールする。
# yum install xine

# which xine
/usr/bin/xine

コマンド名xineを実行すると、GUIでxineプレイヤーが起動します。

# xine
xine (X11 gui) - 無償の動画プレイヤー v0.99.5.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事がおそくなりましてすみませんでした。

無事インストールを完了できました!
ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/30 05:45

libxineとxine-libは同じものです


URLの説明だとlibxineのパスを指定しないといけないみたいです、libxineが何処に入っているか確認して下さい
あとfedoraはapt-get使えないと思いましたけど
yumコマンドか、libxineのパッケージ拾ってきて、rpmコマンドでインストールになると思います
http://cambuca.ldhs.cetuc.puc-rio.br/xine/
下の方々と同じように
勉強の為に入れるのならいいですけど、パッケージ入れた方が後々楽ですよ
    • good
    • 0

URLと同じにやったのであればlibxineが入っているはず


/usr/local/libの中、無かったら一応/usr/libも確認

この回答への補足

$ lsをしたところ

libmodifiedghttp.a libmodifiedghttp.so.1 libxine.so pkgconfig
libmodifiedghttp.la libmodifiedghttp.so.1.0.0 libxine.so.1 xine
libmodifiedghttp.so libxine.la libxine.so.1.17.1

と表示されます。
ちゃんと入ってるということでしょうか?

お手数をおかけします

補足日時:2007/06/26 16:40
    • good
    • 0

libxine1は入ってますか?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

libxine1はxine-lib 1.1.とは別物なのでしょうか?

検索したところlibxine1のrpmがあるようなのですが、
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtip …
に書かれている以外のことはしておりません。

お手数ですが、libxine1が入っているかどうかを確認する方法を教えていただけますでしょうか?

補足日時:2007/06/26 06:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼じゃなくて申し訳ございません。

libxineが入っていないようなので、
# apt-get install libxine1-dev
などとしてみたのですが、
-bash: apt-get: command not found
となります。

初心者で本っ当にお手数をおかけして、ごめんなさい。
どうすれば良いでしょうか?

お礼日時:2007/06/26 13:16

Googleで検索してあげました。



http://fr2.rpmfind.net/linux/rpm2html/search.php …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのアドバイスありがとうございます。
やはりソースからコンパイルするよりもパッケージからインストールすべきということですか?

お礼日時:2007/06/24 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!