
結婚6年目。
共働きで子供はいません。
最近、妻が鬱陶しくて仕方ありません。
当方が休みの日に妻が休みだとガックリするし、仕事でも夕方になって
そろそろ帰ってくると思うと強烈にストレスを感じます。
妻にこれといった落ち度があるわけではありません。
家事はするし、無駄使いはしないし、浮気もしなし、社会常識はある。
ただ、尊敬できる点が無いんです。
ほめるとすれば「人間として真っ当」としか、ほめようがありません。
仕事は、特別なスキルを必要としない事務系のパート。
ただ、愚痴や「こんなに大変なのよ」アピールは一級品。
趣味はテレビで、見る番組といえばドラマとお笑いオンリー。
ニュースや教養になりそうな番組は見ない。
本は昔から一切読まない。
当方が唯一勝てないなと思うのは、芸能ネタの詳しさくらい。
当方は昔から本が好きで、例えばここ数年、中国がいろんな意味で
大注目ですが、「文化大革命ってなんだろう?」と思うと本を2冊
くらい買ってきて読んだりします。
観るテレビはNHKのドキュメンタリーや、テレビ東京の経済系の番組
(カンブリア宮殿、ガイヤの夜明け)などが好きです。
高慢なのは承知の上で言うと、正直妻を見下しています。
多少インテリジェンスが欠けていても、世の中を渡っていくたくましさや
タフさなどがあれば尊敬できます。
ただ妻は経済的にも自立した事はなく、過去も今も将来も、自立すること
など考えた事が無い人間です。
要するに、当方の稼ぎや親の残すであろう財産がデフォルトされていて、
「あたしは泥かんででも、地べた這いつくばってでも、自立するわよ」
なんてセリフとは、もっとも縁遠いタイプの人間です。
人間的には信用できるし、愛情も枯れ果てたわけではないので
別れようとまでは思っていないのですが、とにかく鬱陶しくてたまりません。
「一ヶ月くらいどっか行ってくれねえかぁ」と思ってばかりです。
当方がこんな具合ですので、当然家の中もどこか険悪な雰囲気。
みなさんは、このような経験があるでしょうか。
また、それをどう乗り切っていますか?
No.14
- 回答日時:
多分、質問者様と年齢が近いのですが・・・
人間って、ほどんどが奥様みたいなタイプで、大した人がいません。
私は奥様みたいなタイプの旦那で妥協する精神も、
非凡でざっくり稼ぐ人について行く、特殊能力もないので、
パート事務で旦那に先立たれる、その後の生活苦の恐怖に打ち勝つ自信もないので、結婚に夢がないのだと思います。
厳しい意見が多いと思いますが、現実問題、貴殿が生命保険をきちんと準備しておかない限り、子供作ったとして、パート妻じゃ、生活先細りですもん。近年は生活保護各種も、打ち切りが珍しくないですもん。
貴殿が珍しい職業でそれなりに収入も有るのなら、妻をチェンジしたほうが良いと思います。お互いに配偶者の足を引っ張るのが、一番の不幸ですもん。物理的にも精神的にも。
No.13
- 回答日時:
なんと言うか、奥様を見下せるほどのインテリジェンスとも思えないのですが…。
一週間程度の入院のケアで疲れているようでは、質問者さんのたくましさやタフさも随分情けないものだと感じるのは私だけでしょうか。
悪く言うと目くそ鼻くそを笑うでしかないような…。
子どもがいれば、色々な節目が訪れるのでそれなりに夫婦協力してやっていくことは沢山あります。でも結婚6年目、子どもの予定無しでこれではこの先、何十年も一緒にいても辛くなる一方だと思います。
尊敬できなくてもいいですけど、見下している相手とずっと一緒にいるのはきついですよ。
まず一度自分が他人を見下せる程の立派な人間なのか(そもそも立派な人は人を見下したりしないと思いますが)、もう一度じっくり考えてみた方がいいのではないでしょうか…。
ご指摘どおり、妻の入院で自分の器量の無さを感じてはいました。
長期にわたる病気や介護などで、心身ともにパートナーを支えて
らっしゃる方が沢山居るのに、これくらいで煮詰まる自分に将来
妻の介護などできないなと感じました。
そういった意味では正に、目くそ鼻くそどころか、妻の方がずっとタフかも
しれません。
ご回答ありがとう御座いました。

No.12
- 回答日時:
収入、知的好奇心、知的レベル、生活力すべての点で、奥様が質問者様より上だったら、たぶん、立つものも立たなくなるのでは?
だいたい、日本の男性は、自分より低収入で低学歴低知能、根性ナシの女が好きなもんです。
交際時代は、馬鹿でも根性ナシでも気にならなかったんでしょうから。
つまり、奥様への不満は、現状の生活全体への不満じゃないですか?
今の生活を変えるには、妻がいなくなれば、すぐに景色が変わりますよね。
質問者様自身は何の努力もせずに、生活に新しい風をいれられるかも・・・?
自分の力ではいかんともしがたいですが、質問者様が重篤な病を得たとき、仕事で窮地に立ったとき、平常のつまらない生活のありがたみが始めてわかるだろうと思います。
重い病か、失業でもしないと「凡妻(夫)と平凡な繰り返しが出来るありがたさ」に気がつかない、というのが人間のおろかさってものかもしれませんが・・・。
>質問者様が重篤な病を得たとき、仕事で窮地に立ったとき、
そうなったらきっと、一人身はつらいでしょうね。
ご回答ありがとう御座いました。
No.11
- 回答日時:
恋愛のドキドキ感もなくなって、マンネリになり
人として尊敬できる部分があれば長続きするんだろうけど
特になにもみつからないと・・・なんで結婚したんだろう?なんで
一緒にいるんだろうっていう感覚なんですね。
幸せって、なくしてみてはじめて気がつくこともあるんですよー。
そういう恋愛したことありませんか?
現状維持で我慢されたほうがいいと思います。
今はまだ見えていないだけで、そのうち(いつになるかわからないけど)やっぱりこいつでよかったと思える部分でてきますって!
どんなに仲良しの漫才師でもそんな時期があるそうです。
たとえが漫才師ですいませんが。
味のある漫才夫婦を目指しませんか?
私の場合は元々友人だったので、早くも恋愛感情が0になりまして
最初から恋愛感情なかったな^^;ちょっと恋愛感情が芽生えたけど
すぐになくなったんですよ。
お互いまるで趣味も違いましたので、共通点はありません。
冷静に考えると、考え方も違って夫婦やってることじたい不思議です。
生き物としておもしろい生き物なんで、一緒にいます。
そりゃあ、悪意はないけど、帰ってこなくてもいいのに。。。
遊びにいってくれてもいいのに。。
と、主人が遊びに出かけるときは大喜びでいってらっしゃいを言ったりもしますが、
大好きです!
相手の欠点を探し始めると、ほんとに嫌になって大嫌いって思った事もあって大きな喧嘩もやったけど、
おもしろい生き物を飼ってると思えば楽しいですよ?
人間あつかいしちゃいけませんw奴はでっかいペットですw
>人間あつかいしちゃいけませんw奴はでっかいペットですw
とても大らかなご意見で、読んでいて楽しかったです。
ご回答ありがとう御座いました。
No.10
- 回答日時:
質問内容にとても驚かされました。
私は奥様のタイプに似ていますが夫は本当に可愛がってくれます。
そんな夫をとても尊敬しています。
愛があれば、上記にあげている全てのことを可愛いと思ってあげられると思います。
奥様は世間一般の女性だと思いますが・・。
>「一ヶ月くらいどっか行ってくれねえかぁ」と思ってばかりです
この言葉からとても分かりやすく質問者様の心情を垣間見ることができます。質問者様に好きな人ができたか、もしくは浮気をされているのではないでしょうか???間違っていたらごめんなさいネ・・
また、このサイトでそこまで奥様を侮辱しストレスを発散したとしても、どうせ奥様がいなければ何もできないのでしょう?
私がその日一番の芸能ネタを得意げに夫に話したりすると、「そんなことに一生懸命なの?、○○はほんとかわいいなぁ」って言ってくれます。
私も子供が生れる前は事務系のパートをやっておりましたが、夫からは「いつもありがとうな、お前のお陰でたすかっとる」ってよく言ってくれました。
自立はしていませんが、「俺をいつも頼ってくれてありがとう」と言ってくれますよ。
そんな心優しく妻思いの夫を本当に尊敬しています。
質問者様こそ奥様に尊敬されていますか?こんなにも心が狭く、冷酷で、自分のことを棚にあげる人間がいることに本当に驚かされました。とてもとても尊敬できません。
反発意見が多いと思われますが、これを機に自分の性格を省みてはいかがですか?奥様が本当にかわいそうです。
No.7
- 回答日時:
私はそれとは逆の立場で、夫ではありませんが交際していた男性と別れたことがあります。
最初は質問者さま言うところの「多少インテリジェンスが欠けていても、世の中を渡っていくたくましさやタフさ」があるところに魅かれてつきあいはじめたのですが、つきあいが長くなるにつれて彼が自分の仕事に誇りを持っていないところや知的好奇心の低さにだんだんイヤ気がさしてきてしまって。
人間って「自分にないものを持っている人」と「一生懸命生きている人」に魅力を感じる生き物だと思うんです。少なくとも私はそうです。
奥様はごくごく一般的な女性だと思いますが、知的好奇心の低さを差し引いても余りある何かがないと、私なら結婚生活を考え直しますね。
愛する妻のことを「鬱陶しくてたまらない」というのはかなり末期的な状態だと思いますので、思い切って1ヶ月くらい別居してみてはどうですか。その期間に妻のいいところが見えてきて会いたい、一緒にいたいと思うようであればいいですが、思わなければ一緒にいないほうが幸せなのだということだと思います。
はい、別居も選択肢として考えています。
実際に妻が居ない生活を体験してどう感じるか、自分自身を確かめたい衝動があります。
ご回答ありがとう御座いました。
No.6
- 回答日時:
奥さんに対して優越感を持ちたいという心理が働いているように思います。
奥さんからは遊び後ごろのない退屈人間に見えているかもしれませんよ。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いなんていいますから悪い面ばかりに目を向けないでいい面を見つめてください。
互いに歩み寄ってこその夫婦です。
なんと言っても元は「赤の他人」だったのですから。
優越感を持ちたいというのは、人間の悪しき点として当然当方にもあります。
当方が他の方と比べて、その度合いが強いか弱いかは分かりません。
それほど難しくない漢字が読めない、日本語の使い方を間違っている、
たまたまクイズ番組などを見ていても、芸能ネタ以外は何も答えられない。
そういった事に日々接していてガッカリする事が多いのは事実です。
「歩み寄ってこその夫婦」は、ちょっと心にしみました。
ご回答ありがとう御座いました。
No.5
- 回答日時:
「当方は昔から本が好きで、例えばここ数年、中国がいろんな意味で
大注目ですが、「文化大革命ってなんだろう?」と思うと本を2冊
くらい買ってきて読んだりします。
観るテレビはNHKのドキュメンタリーや、テレビ東京の経済系の番組
(カンブリア宮殿、ガイヤの夜明け)などが好きです。」
本の冊数やテレビ番組を基準にした「インテリジェンス」で判断される奥さんも大変だと思います。
このような基準で人を判断したことがないので、どのように乗り切ったら良いか分かりません。でも奥さんもあなたに対して、そんな本やテレビ番組ばかり見ていて鬱陶しくてたまらず、「一ヶ月くらいどっか行ってくれねえかぁ」と思っていると思います。
直接の答えでなくて申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻が急に自分に興味をしめさな...
-
妊婦である妻の飲み会参加につ...
-
怒ると喋らなくなる妻に耐えら...
-
妻が何も言わず出かけます。
-
妻に結婚失敗だったと言われました
-
感謝の言葉を催促されると一気...
-
新婚ですが、単身赴任となります
-
嘘をついてしまった、信用を取...
-
妻が急死しました
-
既婚女性のみなさん金の切れ目...
-
うちの妻は怒ると無視します。
-
妻の嫌なところばかり目に付き...
-
銀婚式が近い夫婦ですが、夫婦...
-
児童手当3人目3万円は連れ子も...
-
完璧を求める妻を変える方法とは?
-
新婚5ヶ月目、妻とのすれ違い
-
妻が元彼と連絡を取り続けています
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
妻は女盛りの40代です先日浮気...
-
久々のエッチ、男性は気持ちいい?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻が急に自分に興味をしめさな...
-
妻に結婚失敗だったと言われました
-
感謝の言葉を催促されると一気...
-
怒ると喋らなくなる妻に耐えら...
-
妻が何も言わず出かけます。
-
妊婦である妻の飲み会参加につ...
-
嘘をついてしまった、信用を取...
-
妻の嫌なところばかり目に付き...
-
新婚ですが、単身赴任となります
-
完璧を求める妻を変える方法とは?
-
妻が元彼と連絡を取り続けています
-
妻に早く帰ってこないでと言わ...
-
妻に私の愛情が伝わらない 女性...
-
銀婚式が近い夫婦ですが、夫婦...
-
またまた妻を怒らせてしまいました
-
愛人生活24年に終止符が打た...
-
児童手当3人目3万円は連れ子も...
-
子供の前で暴れてしまいました
-
妻の家出後について(長文です)
-
ネガティブ&いちいちうるさい嫁
おすすめ情報