
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
どうも、釣りバカです。
リップレス、バスでも使いますよ。ただ出してくれるメーカーが少ないだけ。何でかなぁ、と考えたら…
以前東京湾オカッパリシーバスばかりやっている時期があって(911以前)良く釣れるもんだからラパラのCD-7レッドヘッドばっかり使ってたんです。ご存知の通りラパラCD-7はバルサ製でガンガン使っているとプラのリップが折れたり取れたりするんですね。そこでGooverのシゲちゃんから勧められたリップレス・ラパラを思い出してきれいにリップを取り払った。しかしリップレスのように泳いでくれないんですね。
実はリップレスはただボーっと泳いでいるのではなく細かくバイブレーションしながら泳いでいるのでシーバスの側線をくすぐるんでしょうね。リップの折れたカウントダウンじゃここまで見事なバイブレーションを出してくれない。
「へぇえ、ただリップをつけないだけじゃなくって、ちゃんと設計してるんだねぇ…」
とシゲちゃんと私は感心した、と。
というわけで意外と設計するのが難しいリップレスミノーですが、バスでボディが細かくバイブレーションを発しながら泳ぐルアーといえば…グラブですね。グラブのテールがピロピロ回転する事でソフト素材のボディが超細かくバイブレーションを発する、というわけ。1個1000円~1500円のリップレスミノーと20個入り1500円のグラブとどっちを選ぶか、といえば…お財布事情に正直な皆さんならグラブですね。
ついでに言えばフロントのブレードがピロピロ回転してボディが細かくバイブレーションするルアーといえば…トラウトのスピナーですね。たいていはお財布に正直に反応するのが釣り人です。
ラパラの場合
http://www.rapala.co.jp/r-lure/cdl/cdl.html
↑バスでもトラウトでも使えるリップレスを販売していますね。ラッキークラフトのワンダーなんかもそうですが、本当にいいルアーって言うのは「これはバス用、これはトラウト用…」とケチなことを言わずどんなサカナに使っても釣れるルアーを言うんですよね。

No.3
- 回答日時:
あくまで個人的な感覚の上での話ですが、リップレスミノーって
基本スローリトリーブが得意で、泳ぎもノタノタヨロヨロしてます。
一方、リップありのミノーは何となく動きがキビキビしてて、
速いリトリーブにも反応が良いです。
シーバスってあまり激しいアクションを好まないんですね。
ロッドアクションを入れすぎると、特に大型は食いが悪いです。
一方、バスってビシバシジャークやトゥイッチを入れても
良いサイズが果敢に食ってきますよね。
そういう訳で、リップレスのヨロヨロした動きはシーバスには
効くけどバスにはあまり向かないので種類が少ないのでは?
と感じました。
シーバスはそうなのですか!はじめて知りました。
確かにバスはなんでも食ってきますよね。
だからルアーの種類も多いんですね。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
リップレスの利点はリップによる空気抵抗が少なくなるので飛距離が良い。
(ペンシルと同じ原理です。)
リップありに比べるとヘッド部分を中心にアクションするのでリップ有りモデルでは出せないアクションが出ます。
デメリットはリップの大きさに制限があり、ラインアイに近いのでアピール力の有る強い泳ぎが苦手。
バス用はミノーよりも他のルアーが進化してしまったからでしょうね・・
No.1
- 回答日時:
友人はリップレスミノーを使っていました。
わたしは普通のミノーを使っていました。普通のミノーはクネクネ泳ぎますが,友人の使っていたリップレスミノーはあまりくねくね泳ぎません(そのまままっすぐ泳ぐ感じ)。その日は友人の方がヒットの回数が圧倒的に多かったのです。ですから,シーバスを釣るときはあまりクネクネ泳がないルアーの方が効果があるのではないかと思いました。なるほど、確かにまっすぐ泳ぎますよね。渓流用の小さなリップレスを使った時でしたが。
シーバスだとナチュラルな泳ぎのほがいい場合もあるのですね!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り シーバス歴1年のペーペーですが、がナイトゲームの河川シャローエリア中心にやってます。このルアー追加し 1 2022/06/15 15:58
- 釣り ソウギョ釣り 私がいつもヘラブナ釣り行っている川にはソウギョが回遊しています。 ヘラブナ釣りで釣り座 3 2022/07/11 22:56
- 釣り これから本格的に海釣りをしたいです。 釣り方はフカセ釣りとライトショアジギングやりたいと思うのですが 4 2023/04/18 22:42
- 釣り 海釣りやバス釣りは体力を使うと思いますか? 3 2022/08/08 20:25
- 釣り 汎用ロッドについて 1 2023/05/12 20:05
- バス・高速バス・夜行バス 小湊バスに関し質問です 1 2023/03/08 18:46
- 釣り ジリオンTWHD 1000 ミリオネア1999年物 リョウガ1016H この中だとどれが良いと思いま 1 2022/11/14 12:55
- 釣り 堤防釣りや釣り具選びについて質問です。 最近釣りをはじめました。6時間イソメを使った投げ釣り(チョイ 3 2022/08/21 23:22
- 釣り シーバス釣りはスピニングリールと、ベイトどっちがいいですか? 普通よく使われるのはどちらですか? 1 2023/07/22 09:24
- その他(宿泊・観光) 旅行業務に詳しい方、教えてください。 3 2023/01/10 18:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブラックバスはどのくらいの水...
-
稚鮎釣りって違法なの?
-
クーラーボックスの魚は何時間...
-
白身魚のフライか鯵のフライ、...
-
徳島県で遊漁券の必要ない川を...
-
シーバスの居着き狙い、回遊狙...
-
姫路周辺のキャンプ場
-
海で鮎を釣ったり、見たり、捕...
-
鮎の友釣りの夜釣りは可能ですか?
-
サーフでヒラメゲームをしたい...
-
鮎の餌釣りを那珂川でやりたい...
-
ずっと、シーバス(ルアー)を...
-
熊野灘にはヒラメが少ないので...
-
シンキングミノーのレンジについて
-
友達からよく伊勢海老を貰いま...
-
ウェーダー?鮎タイツ?違いが...
-
遡上した鮭について…
-
青森県(津軽半島近辺)の釣り...
-
多摩川(青梅 奥多摩)で渓流...
-
鮎の引っ掛け仕掛けを教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報