
凹んでるときに言われても嬉しくない励まし言葉を教えてください。
私は「頑張れ!」「気にするな!」「暗いぞ!」です。
「頑張れ!」は頑張ってない人に言われると「お前が頑張れ」と思ってしまいますし、頑張りすぎてるのに言われるとプレッシャーになります。
「気にするな!」は「それが無理だから悩んでるんだ。じゃあ、気にならなくなる方法を教えろ~」と思ってしまいます。
「暗いぞ!」は「余計に明るくなりにくいし・・・」という感じです。
心配してくれるのは嬉しいんですけどね(笑)
他に何かあれば教えてください。
私と同じものでもいいです。
なぜかも教えていただけるとより参考になります。
No.10
- 回答日時:
凹んでるときはどんな言葉も気に障ります。
ほっとけ、です。
凹み具合や理由、その人と凹んだこととの関係とかでも変わります。
「あんただったらできるから」「絶対できる」これはありがたいけど、私の精神状態によって取り方が変わりますね。
でも、このただ一言だけじゃなく本気でアドバイスくれたあととかの一言だったらまた好意的に受け取れるかもしれません。
自分の思ってることを言ってくれたりすると、自分が間違ってなかったことを確認でき、ちょっと上向き↑になれます。
No.8
- 回答日時:
こんにちわ。
質問の主旨とはずれますが、なんだかびっくりです^^;
自分が言われて嬉しくない励まし言葉って、やっぱりどうしてもあるとは思うんですが、でも相手は精一杯考えて言ってくれた言葉かもしれないし・・・
私はどんな言葉でも有難く受け止めます。
確かに
「気にするな!」とか「まぁ、そんなもんだよ」
とか適当っぽい言葉をかけられると
「なんだよぉ~真剣に悩んでるのに・・・」
と思うこともありますが、でも良い方に考えればそうやって「まぁ、仕方ないか」と楽観的に考えることも必要かな、って思います。
そうもいかない場合もあるとは思うんですけどね、私の場合マイナス思考なので何でも気にしすぎる傾向があります。
だから、人からのちょっと適当っぽい言葉は
「そうか、私は気にしすぎなんだな」
と気付かせてくれているんだと思っています。
なんだか、人を励ますのが怖くなりますね^^;
どういう言葉をかけたらいいのか・・・
良かれと思った言葉でも、相手を逆に落ち込ませることもあるんですよね。
難しいですね。
ご回答、ありがとうございます。
励ますほうも悪気があってのことではないですし、ここに書いてある皆さんも励まし言葉はありがたいとは思ってると思いますよ。
私もそう思っています。
その反面、励ましになっていないこともあるということです。
励ますほうも励まされるほうも、お互いに気配りが重要だと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 言葉の違和感、私の気にしすぎでしょうか? 3 2021/11/23 17:34
- その他(悩み相談・人生相談) 彼から「自分の意見をはっきり伝えてほしい」と言われました。こう言われるのはこれで3回目になるので自覚 3 2021/11/27 10:11
- その他(結婚) 同棲中彼氏との結婚について 12 2021/12/12 19:33
- 高校受験 〜受験勉強〜 私は勉強が好き?な方で,今までは親に言われなくとも自分から勉強出来ていて,時間の限りひ 2 2021/11/14 10:48
- その他(悩み相談・人生相談) 「頑張れ」が苦手な人に励ましの言葉を送りたくて悩んでいます。自分の中では簡単な気持ちで「頑張れ」とは 76 2023/07/11 22:13
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張れって都合のいい言葉だと思いませんか? たとえば相手から「これから仕事行ってくる」等LINEが来 16 2023/03/03 20:14
- 不安障害・適応障害・パニック障害 中二です。先日病院で 適応障害の可能性ありと診断を受けました。そのストレスの原因はある程度わかってい 3 2021/11/10 22:57
- 保育士・幼稚園教諭 保育士についてです。 今年の3月に保育系の短大を卒業して私立保育園に就職しましたが精神的な病気になり 4 2021/12/28 18:14
- 学校 噓がバレた… 4 2021/11/10 20:55
- 片思い・告白 好きな人を諦めるべきか、このまま頑張り続けるべきか。 好きな人からされた行動に好意的な意味はなくて、 2 2021/12/07 21:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「日柄もの」という言葉、ご存知...
-
おやすみかん とか おやすミン...
-
彼女のちょっとした言葉遣いに...
-
日本語で一番汚い言葉は何だと...
-
凹んでるときに言われても嬉し...
-
標準語だと思っていた方言
-
“見直したよ!”という言い方は...
-
どう読みます? 私は『いっか ...
-
大人に「偉いですね~」は失礼?
-
「大声大会」・・・あなたなら...
-
前向きになれる言葉!!ご紹介...
-
どんな「禁句」、知っていますか?
-
正しいんだけど、ちょっと奇妙...
-
今までに言われて一番嬉しかっ...
-
ら抜き言葉に関して
-
なのに、あなたは……○○へゆくの
-
関西弁はダサいですか?
-
女性キャラの口調で最も好まし...
-
この人の言う事は心に響く、そ...
-
ベンツの創業者の言葉「Das Bes...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「日柄もの」という言葉、ご存知...
-
彼女のちょっとした言葉遣いに...
-
「鼻くそ丸めて万金丹」って聞...
-
「お元気で」という言葉を使っ...
-
どう読みます? 私は『いっか ...
-
おやすみかん とか おやすミン...
-
女性キャラの口調で最も好まし...
-
“見直したよ!”という言い方は...
-
「お粗末様でした」は素敵な言...
-
「おっとりしてるね」は褒め言...
-
日本語で一番汚い言葉は何だと...
-
大人に「偉いですね~」は失礼?
-
筋がいいとは?
-
「内地」や「本土」という言葉...
-
ハンガー=えもんかけ、スプー...
-
どんな言葉を入れてみますか?...
-
母親に対して 「オカン」 と呼...
-
好きな言葉を教えてください
-
年下の男性と恋愛する50代60代...
-
「おぼえてろ!」・・・捨てゼ...
おすすめ情報