
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
タミヤのポリカーボネート用スプレーなら「 PS-20 蛍光レッド 」ですね。
マルボロ(タバコメーカー)カラーです。
No.2
- 回答日時:
モデラー的な発色を求めていらっしゃるなら、
ポリカーボネート用スプレーは不適当です。
マールボロのロゴに合わせて調製されている色はありませんから。
自分なら、東邦化研の「エンジンカラー」のクリアを下地に吹いて、
その上に、モデラーズのマールボロレッド(プラモデル用)を重ね吹きし、
ポリカ用塗料が乗っても犯されないよう十分な塗膜厚を確保して
よく乾かしてから、ポリカ用の白(タミヤのでOKです)を裏打ちして仕上げます。
ポリカ用塗料は色数も限られているので、プラカラーにしかない色を使いたい場合、このテをよく使います。
下地にエンジンクリアを吹いてあれば、剥がれる心配はありません。
むしろ、裏打ちに吹くカラーに犯されるのが問題なので、
裏打ちは薄く回数を分けて良く乾かしながら吹くようにするのがコツです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車のドアミラーの塗装が劣化したら、同色の車専用のスプレー缶塗料で塗っておけば良いですか。 2 2022/12/24 15:57
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 コンプレッサのエア圧と塗料の希釈の関係について 3 2022/08/10 07:25
- 車検・修理・メンテナンス オールペンでのドア内塗装 1 2022/04/29 23:22
- 車検・修理・メンテナンス オールペンでのドア内側の塗装 3 2022/04/20 17:45
- 車検・修理・メンテナンス 車の未塗装部分やワイパーなどの黒塗装 一度市販の安い艶消し黒の缶スプレーで塗ったら綺麗に塗れて2年ほ 2 2022/10/26 13:48
- 車検・修理・メンテナンス 缶スプレー塗装後、クリアー塗装しました。 クリアー塗装が薄く吹き付けられた箇所の曇りが 取れません。 2 2022/06/11 15:26
- 車検・修理・メンテナンス 車の塗装について。 リアウイング?スポイラー?の日焼けにより塗装がベロベロに剥がれたのでスプレー缶で 5 2022/05/01 19:04
- 国産車 車のボディの塗装後の研磨について 4 2023/01/07 14:41
- 車検・修理・メンテナンス 焼付塗装の塗料について 7 2023/03/15 13:15
- 国産車 cx5の樹脂の部分をボディ同色にすることはできますか? パーツをはずして新しいボディ同色のパーツをつ 4 2022/10/16 22:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
KURE556(クレ556)の代わ...
-
シリコンスプレーを塗ってみた...
-
スプレーのりの噴出ボタンがつ...
-
自作うちわを防水にする方法
-
可燃性スプレーの保管方法について
-
このような模様をカラースプレ...
-
どうしても缶スプレー塗料が上...
-
タミヤ・スプレーのスモークの...
-
ゴルフのパターに塗装をしたの...
-
鍵穴にコンタクトスプレー
-
風呂場の金属の排水蓋が取れな...
-
ハイターで消毒後、水拭きをし...
-
黒染めスプレーはハゲますか?
-
艶消しスプレーをふき取る方法...
-
Mr.COLORのホワイト
-
「コニシG17ボンド」の蓋が固ま...
-
ドメスト原液をスプレーボトルに
-
物流業で使うローラー用の潤滑...
-
スプレーが壊れました
-
Fー15系のスプレー缶塗装に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
KURE556(クレ556)の代わ...
-
シリコンスプレーを塗ってみた...
-
ハイターで消毒後、水拭きをし...
-
風呂場の金属の排水蓋が取れな...
-
自作うちわを防水にする方法
-
防水スプレーが出ない
-
可燃性スプレーの保管方法について
-
艶消しスプレーをふき取る方法...
-
スプレーのりの中身を出したい
-
アクリル板に紙を貼る
-
ヘアスプレーの出口がよく詰ま...
-
美容院に黒スプレーしたまま行...
-
スプレーが壊れました
-
ドメスト原液をスプレーボトルに
-
TS-46ライトサンド の作り方教...
-
「コニシG17ボンド」の蓋が固ま...
-
わが家で使用している電動バウ...
-
プライマー塗装後の乾燥時間に...
-
スプレーのりの噴出ボタンがつ...
-
シリコン皮膜のとり方
おすすめ情報