
小さい営業所で事務をしている者です。
うちの事務所にしょっちゅう飛び込み営業がきます。
ビルの1Fでセキュリティーがあるわけではないので、直接うちの事務所の階まで来れてしまい、「ピンポーン」と鳴らされてしまい、対応せざるを得ません。
そこで案内は断ったとしても「お名刺交換だけでもさせて下さい」といわれますがずっと「持っていません」と断っています。
しかし新入社員の方だったり、あきらかに外回りでクタクタになっている・・・という方もいます。
実際に名刺は上司からもらってこい=名刺の数で回った企業の数とみなす
というような会社も多いと思います。
ですので名刺渡してあげた方がいいのでしょうかと・・・・。
何か案内が来たりするのが嫌なので拒否していますが(生命保険のお姉さんのしつこさを経験しているので嫌なのです)、ちょっとかわいそうな気もして・・・
皆さんは「名刺交換させてください」「お名刺いただけますか?」といわれたらやはり断っていますか?
また、何と断っていますか?
宜しければお聞かせ下さい。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
そうですねえ。
最初は身分も何も言わずに話は聞きます。
聞いて興味のある分野なら資料も受け取りますし、名刺交換します。
興味のない分野なら「興味ない」旨言って名刺交換等は一切しません。
相手が出してくるなら貰います。 帰ったらゴミ箱直行です。
最近大馬鹿飛び込みが多い。
断ったら「親の敵」みたいに睨むのは社会人じゃないぞ。
話は聞いていますが殆ど「必要ない営業」なのです。
名刺は受け取りますが、こちらの名刺は渡さない方が良さそうなので
今まで道り渡さないでいようと思います。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
私はどちらかというと、飛び込み営業に対してもまともに対応している方です。
もちろん、先方が望めば名刺交換もします。飛び込み営業に来て、そこで何かを即決することはまずありませんが、中には有益な話を持ってくる営業マンがいることも確かですから。
あと、他の方の営業の仕方を、営業される側の視点で経験するのは、いろいろとよい勉強にもなりますし、相手が変わればそれだけ新しい気づきもあります。
そうですね有益な話ならいいのですが、全然有益ではない営業の方ばかりきます。今まで道り断ろうと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バックカメラ配線
-
自分の要望に「ご要望」?(敬...
-
小さな会社の事務全般の社員。...
-
だれ?
-
会社員が博士になったら、会社...
-
弁護士について
-
役職とは?
-
取引相手の名刺をなくしてしま...
-
販売士2級と名刺に入れるかどうか…
-
英語の名刺で、長い部署名の表...
-
社内の人に名刺を渡すのは失礼...
-
「学芸員」資格を名刺に記載し...
-
飲食店で 会計の時に領収書をお...
-
名刺を代理の方から頂いた場合...
-
不動産さんの訪問された際に断...
-
初対面の人と出会って名前をメ...
-
8月人事での昇進が取り消されま...
-
名刺カッターが上手く動いてく...
-
異動した直後の名刺交換について
-
飛び込み営業に来る人との名刺...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小さな会社の事務全般の社員。...
-
バックカメラ配線
-
弁護士について
-
だれ?
-
役職とは?
-
営業目的の人に名刺を求められ...
-
社内の人に名刺を渡すのは失礼...
-
英語の名刺で、長い部署名の表...
-
取引相手の名刺をなくしてしま...
-
「マネージメント」と「マネジ...
-
飛び込み営業に来る人との名刺...
-
異動した直後の名刺交換について
-
新人で名刺が出来ていないとき...
-
新入社員っていつ名刺をもらえ...
-
最近できたら彼氏が職業詐称を...
-
自分の要望に「ご要望」?(敬...
-
会社員が博士になったら、会社...
-
名刺交換でこんな事していいん...
-
セミナー参加で「名刺をお持ち...
-
支店長代理への郵便宛先表記は...
おすすめ情報