dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学のパソコンでハードディスクを交換するため(今までのCドライブ40Gと購入した320Gの交換) HD革命を使用して引越ししたのですがバックアップした320Gをマスターに設定してもOSが起動する途中で止まってしまい、立ち上がってくれない状況が続いております。

seagateのHDDでジャンパピンの設定などは指定通りの状態です。OSはwindows XP Professional ver2002 Service Pack2が入ってます。バックアップデータが入った320G側のHDDをスレーブにして確認しましたが元の40GのHDDと同じデータが正しく入っています。

上記のような状態を経験された方、何かしら対応方法をご存知の方々、よろしければアドバイス頂けませんでしょうか。何卒よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

HD革命のバージョンがわかりませんが、説明の内容を読んでみる限り、バックアップデータから直接起動しようとしているようにみられますがどうでしょうか。

通常HD革命でバックアップしたデータを元に戻す場合、ブータブルディスクを作成した上でHDDを交換し、ディスクから復元をかけるという工程で引越しが行われると思いますが、そのようにされていますか。バージョン6か7だったか忘れましたがこのどちらか以上のバージョンならばイメージからOSを起動できたと思いますが、正しく復元作業をしているのに起動に失敗している場合はバックアップに失敗している可能性があります。40GBのハードディスクに戻してイメージから起動できるか検証してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御返事ありがとうございます。これまでHDDのまるごとバックアップを試したことがなく色々と行き詰った状態でした。もう一度説明書を確認してブータブルディスク、もしくはイメージの作成が可能か確認してみようと思います。アドバイスまことにありがとうございます。

お礼日時:2007/07/01 16:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!