dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6ヶ月のチワワですが、初めて夏を迎えます。
暑さ対策に、冷えシートを用意してますが、あと
直接かからないように扇風機の風をと考えてます。
暑い日だと一日中つけるクーラーよりも、扇風機の風のほうが
いいかと思ったのですがどうなんでしょうか。
夏の暑さ対策よい案がありましたら
宜しくお願いします。

A 回答 (8件)

こんにちわ。


チワワでしたら、それ程暑さに対して神経質にならなくても大丈夫ですよ。
チワワの犬種名の由来をご存知でしょうか?
メキシコのチワワ州で発見された事から「チワワ」と名付けられたのです。
チワワのルーツは、9世紀ごろにメキシコを支配していたトルテカ族が飼っていた「テチチ」という名前の犬が祖先と言われています。その後、アメリカで改良され現在の姿になりました。ロングコート・チワワに関しては、スムースにパピヨンなどを交配して作られたと言う事です。
ですから「暑い地方で産まれた」犬種なので、さほど暑さに神経質になる必要はないのです。但し、スムースは被毛がないので、外出時の紫外線対策には注意した方が良いと思います。

ですから扇風機で十分ですよ。扇風機でも寒がって丸まってしまうかも知れませんよ(笑)但し、湿気には注意してあげて下さいね。
メキシコの暑さは「乾燥した暑さ」ですが、日本のそれは「湿気の多い暑さ」です。チワワは暑さには強いけど、湿気は苦手なんです。
チワワの場合は、逆に寒さに弱いので、冷やし過ぎは厳禁ですよ。
人間の感覚だけで物事を考えず、チワワの立場に立って考えてあげて下さいね。
夏季よりも、冬季の寒さ対策を考える方が大事ですよ。
以下のサイトはチワワに関して詳しく紹介されています。きっと参考になると思いますよ。
http://chihuawan.fc2web.com/index.html
http://www.jkju.com/
http://www.petpet.ne.jp/zukan/doginfo.asp?kind=29
http://www.animal-planet.jp/dogguide/directory/d …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%AF% …
http://www.kcj.gr.jp/type/dog/vol11/vol11_1.html

参考URL:http://www.dogfan.jp/zukan/toy/chihuahua/index.h …
    • good
    • 0

確かに、チワワでも「暑そうにしている」というのは現実にあります。

但し、これは「湿気の多い暑さのため」です。
「乾燥した暑さ」に対してはさほど問題はありません。
例えば(本筋から外れますが)私には、ブラジル人やフィリピン人の友達がいます。彼らは暑い地域に生まれ、育った人達ですが「日本の暑さには耐えられないです。湿度が高いのが我慢出来ません」と言っています。い「インド人もびっくり」するくらい、日本の夏と言うのは「特異な環境」なのです。
同じように、チワワも暑いのには大丈夫でも「湿度の高さ」には耐えられないのです。
それが人間の目から見れば、単純に「暑がっている」としか見えない訳です。
「暑さ」にも色々あると言う事を解って頂ければいいのですが・・・
因みに、私の愛犬はチワワではありませんが、雑種で毛の量も多いです。でも扇風機だけで問題ありません。
繁殖場で犬達の世話をしていた時も、みんなが暑さでバテテいる中、チワワだけは、やたらと元気でしたよ。
    • good
    • 1

NO6への補足ですが


エアコン既に持っていたら申し訳ないです。

今は気流にも対応しているエアコンがあり
下にばかり冷気がいかないようになっていますので
冷えすぎる事は決してないと思います。
カドラーハウスを置いてあげれば、寒すぎれば
その中に入ると思いますよ。
27度くらいに接してあげれば人間も犬も快適かと思います。
    • good
    • 0

あくまで参考までに



家には3頭血統が違うチワワがいます

チワワは寒がりとききましたが、全くそんな感じでなく
むしろ人のように夏は暑がり冬は寒がります
私がエアコン嫌いだったので、1匹のみちょうど質問者さんと同月齢の時に夏を凄させようとしましたが、
鼻が詰まった子でもないのに、すごくばててしまって
あまりに可哀想なので、
大雨の日に慌てて電気店にエアコン買いに行きました。
以降2、3匹と増えましたが、どの子もエアコンつけた部屋で快適に過ごしています。
今も3匹ともとっても気持ち良さそうに眠っています。
中でもパグ顔の子がいますが、この子は他の子よりもすごく暑がります。
この子は一番チワワらしい顔といわれますので、平均的なチワワ顔だと思いますが、くわえてダブルコート+短鼻なので
ものすごく暑がりで、とてもエアコンがなくては夏はすごせません
夜はまだエアコンつけていませんが、今の時期でも
一晩中ハァハァいってべろを出して、ひんやりマットに寝ていますが
とても苦しそうなので、真夏にエアコンなしだと死んでしまうと思います。


元はどこの国出身とか、今いるチワワにはあまり関係ない気がします(^ ^;
    • good
    • 3

扇風機は・・・暑いときがあるかもしれませんね。


冷えシートはいいと思います。でも、冷えシートだけでは足りませんよね。
冷風機もいいと思います。
夏は室内犬にとって大変ですよね。
長時間の外出でないときは私はペットボトルに水を入れて凍らせておいたものをペットボトルホルダーに入れてハウスに入れてます。
    • good
    • 0

うちでは今回暑さ対策として冷風機を購入しました。


量販店で通常価格(セールではなかった)で、7000円くらいでした。
(持ち運ぶのが大変だったので、配達してもらったら8000円くらいに
なりましたが)

冷風機のほうが扇風機よりもいいと思いますよ~。
クーラーには涼しさは負けますが、ワンコにはちょうど良い温度では
ないかと思います。(それでも結構涼しいです)

私が購入したのはリモコン付きではないものですが、タイマー設定が
7・5時間までできるもので、風の種類が3タイプあるものです。
普通に送風だけもできるので、それだと扇風機みたいなものですよ。
室温に使い分けられるのでなかなか良い買い物だったかと思います!

ただ、床部分の室温と上のほうの室温は異なるので、留守中は
風を少し上向きにして出して出かけています^^

昨年はアルミマットを使ったのですが、なぜかうちの犬たちは
それをトイレシートだと思ってしまい、全然使ってくれませんでした。
冷風機を見せると「なんだこれ?」と興味津々でしたが、涼しい
風が来るのがわかると少し離れたところで風を感じてマッタリ
しています。
(コードは噛まれないようにカバーを付けたり、触れない位置に
配置する工夫をしています)

セールとかだと5000円前後とかで販売しているのを見かけたことが
ありますので、是非検討なさってはいかがでしょう?
犬のために購入しましたが、実は飼い主自身も喜んでたりします(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

扇風機でなく、冷風機。
考えてませんでした。
ホント・・とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/28 15:43

本当に暑い日に扇風機だと、あまり意味が無いかなと思います。


暑い室内で扇風機をつけてもぬるい風にしかなりませんし。
それに犬は毛に覆われていますので扇風機の風くらいじゃ涼しくないと思われます。

私個人の考えですので、他の方のご意見もお待ちになった方がいいと思います。
あまり参考ならなくてスイマセン^^;
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

専用に購入しょうかと考えてましたので
みなさんの意見を聞いてからにします。

お礼日時:2007/06/28 15:41

こんばんは。


実際に犬を飼っていないので、クーラーと扇風機のどちらがどうだと言うことはわからないのですが、ビニールプールとかで水浴びさせてあげると喜ぶと思いますよ。

ああ、でも庭がないと・・・厳しいかもしれませんねtt
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

室内での暑さ対策・・が知りたかったので・・
言葉が足りず、すいません。

お礼日時:2007/06/28 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!