
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず、1冊知っています。
「ちゃいます ちゃいます」
内田麟太郎 作
大橋重信 絵
2007年4月10日 (株)教育画劇 初版発行
定価1,000円(税別)
おとうちゃんとたあくんの電話での会話が、ぶりぶりの関西弁です。
これぞ典型的な関西的な親子の会話の見本というテンポとノリで娘にバカウケでした。アホほど読まされました。
父ちゃんの返答「ちくちく」の苦しみ、たあくんは判ってお題を出したのか、ナチュラル関西ボケなのか。。。
これくらいのボケをわが娘にできるように仕込んでおけば、大阪につれて帰っても苦労しなくて済むだろうなと思えました。
この「ちゃいます ちゃいます」 が今のところ大ヒットです!
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
保育士をしてます。
関西弁の絵本でこどもたちが大好きなのは
・あれこれたまご
・ひょうたんハウス
が大好きです。
「ひょうたんハウス」は3~4歳くらいのこたちがとくに大好きです。
この回答への補足
これですね!
この前遠くの図書館に遠征に行ったときにたまたま発見して読んでやったら4回読まされました。それでこの質問を上げたきっかけになったのです。
http://www.fukuinkan.co.jp/magadetails.php?goods …
ひょうたん焼きのところが特にケタケタ笑うので周りにいた別の子供らが寄ってきました。
・あれこれたまご は図書館にリクエストして今度取りに行くことになっています。楽しみです。
「あれこれたまご」、娘は最近料理にも興味を持つようになって手伝ったりしてくれるので期待して読んでやりましたが、ストーリーに大阪弁の必要性は感じなかったようで反応は薄かったです。
また借りた「ひょうたんハウス」は相変わらず気に入って、最近はイントネーションも意識して音読するようになりました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
たくさん出ていますね。
私は関東人ですが、ごろはちは大好きです。じごくのそうべえも大好きですが、もう少し大きくなられてからがよいかもしれませんね。
小さなお子様ですので、灰谷健次郎さくの「ろくべえまってろよ」も良いと思います。
小学生のお子さんに割と人気がある本です。
http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=99
「ろくべえまってろよ」早速図書館で借りました。娘が今超お気に入りの長 新太さん のイラストでしたので期待しましたが ストーリーが長 新太ワールドでなかったのがガッカリだったようで1回きりでした。
しかしなかなかいい話なので来年位また読んでやろうと思います。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私も興味があるので調べてみました。
最近出版された本-------------------
「あれこれたまご」福音館
「夏平くん」絵本館
落語、昔話風----------------------
「じごくのそうべえ」シリーズ3冊 童心社
「てんまのとらやん」遊タイム出版
「たこやはちべえりゅうぐうたび」教育画劇
その他------------------
「大阪弁のセミとけんたの約束」ポプラ社
最後の「大阪弁の・・・」が一番のおすすめです。
さすが浪速ってセミまで根性あるわ!
「大阪弁のセミとけんたの約束」は漫画的でページも多く読むのがつかれましたが、ムシ好きの娘はまあまあ楽しんでました。
「たこやはちべえりゅうぐうたび」>「じごくのそうべえ」>「てんまのとらやん」この順で笑い度が高かったです。古典ものは上方落語の流れがあって、ツボを得たユーモアと的確な関西弁でいい手本ですなー。
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定価700円以下でおすすめの...
-
'かわいい'クリスマス絵本
-
「スーホの白い馬」を知ってる...
-
2歳の子に絵本をクリスマスにプ...
-
はなさかじいさんの犬の名前は?
-
このおじいさんかわいそうに
-
「やなせたかし」の詩について。
-
ずっと前から探している映画が...
-
NHKのてれび絵本
-
なぜちいかわやでこぼこフレン...
-
絵本「月曜日はなにたべる」の...
-
「御恩返しをします」という文...
-
イギリスのおばけ,『テリオッ...
-
夢グループ
-
「ポストマニ」という絵本につ...
-
なぜ昔話/民話にはおじいさん、...
-
絵本を寄贈した場合の会計処理
-
古い絵本の掃除について。
-
絵本を探しています。机の引き...
-
篠崎書林の連絡先をおしえてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
絵本 みなさんが好きな絵本や童...
-
「スーホの白い馬」を知ってる...
-
4年生対象「友情」「思いやり」...
-
「バムとケロ」シリーズ(島田...
-
4月2日は「国際子どもの本の日...
-
幼児時の絵本を探しています。...
-
面白い児童書教えてください!
-
'かわいい'クリスマス絵本
-
六年生への読み聞かせ
-
『ぐりとぐら』の大きなケーキの話
-
大人が「グッ!!」くる童話(...
-
絵本風味なオススメ掌編小説
-
泣かせ、ではない子供向け戦争の本
-
2歳の子に絵本をクリスマスにプ...
-
幼稚園児でも分かる星座の本
-
幼稚園でおすすめの月刊絵本
-
こどもの頃好きだった絵本教え...
-
オススメの絵本教えてください
-
クリスマスプレゼント用の感動...
-
「きんぎょがにげた」と内容が...
おすすめ情報