
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
下記のページから使いやすいものをダウンロードしてください。
オンラインソフトで英単語学習!
辞書ソフトと暗記練習ソフトで学習効率アップ http://www.forest.impress.co.jp/article/1998/09/ …
://channel.goo.ne.jp/download/search/vector/win/edu/english/
No.3
- 回答日時:
追加情報です、こんなものもあります。
和英専用の英単語暗記ソフト。ウィンドウに表示される日本語を英単語に訳してキー入力し、正解ならそのまま次の問題に進めるが、間違っていれば表示される正しい英単語を再度入力しないと次へ進めない。間違った単語は正解するまで何度も繰り返し出題され、すべて正解すればもう一度最初から出題となる。これを1つの問題集で3回繰り返すため、学習効果は高そうだ。さらに回答中にどうしても覚えにくい単語は保存してまとめておき、後で集中的に出題することもできる。出題コースはTOEIC、大学受験、英検2級、高校、中学向けがあり、例えばTOEIC向けでは英単語307個、英熟語217個、また大学受験用には英単語10~30個ずつ15のパートに分けて標準で収録している。同梱の専用エディターソフトを使えば問題を自分で作成・編集することも可
参考URL:http://hpcgi1.nifty.com/halts/
この回答へのお礼
お礼日時:2001/01/25 14:38
追加のご返答、重ね重ねありがとうございまず。最初の回答のページにいきましたが、たくさんのソフトに驚きました。いくつか試してみようと思います。
No.2
- 回答日時:
楽して覚えるなんていうものはなかなか無いっすよ。
今僕は中3ですけど,公立の一般に間に合わせることは出来ませんが,長い目で見ると(高校の勉強も含め)僕がやっているのはかなり役に立ちます。うちの学校で代代20年間ぐらい続けられていて,「まだやってるの?」と先輩からも良く聞かれるものです。名をば「ONEDAY ONEPAGE」その名の通り一日一ページ(B5)を単語で埋め尽します。うちの学校ではONEDAY用紙なるものを使っていますがノートでも良いと思います。で,最後に文を3つぐらい作っておしまい。これを毎日3年間やっているといないのでは話にならないくらい違いが出ます。(1,2年は楽なものをやっていますが,楽なだけ力はついてません。)これさえやっていれば英検3級なんてちょろいもんです。また知らない単語でも聞くだけでほとんどスペルミスなしで書けるようになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
onenote内でこんな感じで黄緑に...
-
パソコンを新しく交換したら、C...
-
富士通のPC FMVでアップデート...
-
ワードとエクセル
-
教えて下さい。 サブスクリプシ...
-
単語帳の動画を作りたい
-
学校の自習室で社会や英単語な...
-
ChatGPTの学習先つて、母国語だ...
-
ドライバーソフトのアンインス...
-
変なソフト
-
PhishWallというソフトについて
-
STEP_K のインストールについて
-
優良なAI生成ソフトを教えて!
-
エクセル365の模擬試験で正解に...
-
ゲームソフト
-
ロレックスの時計について
-
マイクロソフトアカウント
-
ぼやけてる画像の解像度を上げ...
-
英文のテキスト読み上げソフト...
-
onedrive for bisinessをアンイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビデオカメラからパソコンに取...
-
シーケンサー 動作確認 フリ...
-
Auto CAD の語源対応ソフトにつ...
-
音声読み上げソフトの読み間違...
-
パワーディレクターの強制終了
-
SQUATをWindows7で使いたい。
-
Balabolkaというソフトで漢字の...
-
動画変換ソフトについて
-
OCRソフトウエアについて
-
最近義務教育の中にソフト関連...
-
PDFにタッチペンを使って注...
-
問題集を作られるソフトが欲し...
-
電子回路の学習が出来るソフト
-
大人が勉強中にわからないこと...
-
ローマ字学習タイピング 寿司打...
-
USBメモリーを使って、Linux Mi...
-
シリアルナンバーを紛失してし...
-
Xtra-PC の広告が出ますが、バ...
-
LinuxのUbuntuやってる人にお聞...
-
WPS Officeって有料ですか?
おすすめ情報