重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在片思い中です。
好きな人と話しているときに、好みのタイプの話になり、「わがままな人がいい。ブランド物買って♪とか言うのが。買わねーよ、とか言いたい。(そんな会話がしたいらしい)」といっていました。私からすると全然理解できない好みで、私は女として、そんなおねだりをする女にはなりたくないと思っていただけに、結構ショックです。

私もその人も同じ仕事で同じ給料なので、結構収入が少ないこともわかります。私だったらその収入の人に○十万するものを(冗談でも)買ってと言うのは鬼と思ってしまいます。相手が高収入で、○十万なんて大した額じゃないのならバンバン甘えますが(笑)

その人のことは好きなんだけど、その好みの女性には、私は人間としてなれない。私とこの彼とは相性が悪いのでしょうか、それとも男女の違いなのでしょうか?

A 回答 (4件)

31女です。


甘え上手は特だと思います。私は甘え下手でした。
経済的に気にしすぎるから、です。
でも、最近は考えが変わりました。
喜ぶ顔がみたい、嬉しいから買ってくれるんだって。

例えば、コンビニで買い物してる時、
男の人がついでに「買うよ」って手を差し出してくれた時に、
遠慮して頑なに断るか、「ありがと♪」って言えるかこれで差が出るように思います。
さっきご馳走してくれたから、お茶おごるわ。って笑顔でさらっとできるか。
拒否するんじゃなく、感謝して好意を受け入れて、その分、恩着せがましくなくお返しをする。
お返しをそのまま、金額に換算して同等のプレゼントをキッチリかえそうとしなくても良いと思います。

まずは、「のどかわいた~、ジュースのみたい♪」これぐらいからスタート(笑)
ガム食べてたら「私にも頂戴♪」とか、笑顔で手を差し出すのもいいと思います。
「この前、テレビで○○みてさか、すごい美味しそうやった。行こうよ行こうよ」
とかさ(笑)

そもそも、高収入だったら甘えるってのも間違ってます。
こういうタイプこそ、誰にも甘え下手です。
金額ではなく、貴方が喜ぶもの=プレゼントなんです。
おねだりって言ったって、欲しくないもんをねだらんでしょ。
それで、彼が買ってあげるって言ってくれるんだったら素直になっても問題ないかと。
2人の関係がそれで成立していれば、なにも不自然ではありません。

相手の好みの女性なんてならんでいい。
意地にもならんでよい。
心が素直な女性よね、やっぱ。これ最強です。

ともかく、彼ってことにこだわらず、仕事でもなんでも、
甘え上手になってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

恋愛に限らず、借りを作っちゃいけないって気持ちが出てしまうのはありますね。いったいどこで覚えたのか…。あんまり世話になりっぱなしで感謝のしるしもなしというのもひどいけど、私はたぶん、してもらったことと同程度のものを返さないといけないとか、気にしてしまうところがあります。

誰かに何かしてもらうときは、そのお礼をどうするかというよりは、そのように投げてもらったコミュニケーションにどう応じるかということなのですね。私だって誰かにプレゼントするときは相手が喜んでくれることが一番うれしいですもん。そのプレゼントにどれだけお金や手間をかけたかということよりは、単純にそれを見て喜んでほしい。

もっと、相手の真意を汲み取って素直に応じれるようになりたいものです。

お礼日時:2007/06/30 14:43

わがままを言われることは、


言われる側への依存関係があるからだと思います。
彼の会話で言う「ブランド物」は一例であって、
金額の大小は関係ないでしょう。
高価なブランド物を遠慮なくねだられる
=女性に強く依存されている、
と言うことを望んでいるのでは無いでしょうか。

好きな人に頼られたいと言うことは、
男性の心理として理解できます。
要するに「女性にあまえられたい」と言う願望があるだけです。
強く甘えられたい、甘えてくる女性が可愛いと思っているのでしょう。

あなたは非常に真面目で慎ましい女性です。
でも、甘えるのは何も経済的なことだけじゃないでしょう?
他の面でいろいろ甘えていけば彼と良い関係を築けると思います。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

きっと、「甘えられる」だけじゃなく、「強く」もポイントなのでしょうね。彼はこのほかにも、「半歩下がってついてくるような女性は苦手。」「社交的でわがままな人がいい」とも言っていました。なんだか意味がよくわからなかったのですが、yujit84さんの回答から考えると、変な気は使わずに、無邪気に明るく、遠慮なく甘えられる(依存される)とうれしいのでしょうか。

私は基本的に甘えるのが苦手で、つい「できることは自分で…」と思ってしまうので、そこはまずいのでしょうね。
経済面で甘えるのは現実的に難しいので、彼の得意そうなところで甘えるようにしてみます♪

お礼日時:2007/06/30 10:18

彼は甘えて欲しいんです。


買ってやるのが好きとは言ってないようですから。

質問者さんも相手によってはおねだりするということなので、
もし彼が高収入だったら質問者さんも「彼好みの女性」になることが出来て相性が良いということになります。

でもそれってちょっと変ではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

買ってもらう、買ってあげることじゃなくて、甘えてほしいんですね。
彼は結構お世話好きな人で、私に気があるわけではないと思うけど、いろいろ世話焼いてくれます。そういう元々の性格からも、恋愛傾向としても、甘えられたり頼られたりが好きなのでしょうね。

確かに収入の違いで好みか分かれるのじゃ、基準として変ですね。きっと買ってあげる物の額や収入じゃない別のところにポイントがあるのでしょうね。

お礼日時:2007/06/30 10:04

自分に甘えて欲しいだけです。


足元に擦り寄ってくる子猫ちゃんがかわいいんです。
その甘え方の例が、おねだりなだけで。
男女の違いでしょうなぁ。。。
物をねだりたくないなら、頭なでろ、ぎゅ~ってしろ、って言ってみては?
甘えて欲しいだけだから、何でもいいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私自身が甘えるのが苦手なところがあるので、構えすぎちゃったのかもしれません。

もっと素直になれたらいのかなあ。
私がひとつ年上なので…とか、いろんなことでついお姉さん気取りしてしまって甘えられないので。

もっと自然に楽に接するようにしてみますね。

お礼日時:2007/06/30 09:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!