dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一週間ほど前にDELLのノートパソコンINSPIRON1501を買ったのですが、ディスプレイの調子が悪くなったので質問させてください。OSは再インストールしてXP HOMEです。ドライバの再インストールも正常にできました。

作業をしていると、一瞬動作が止まって画面が真っ白になったり、真っ黒になったり、真っ白に黒い縦筋が等間隔に並んでいる状態になります。そうなると、画面に何が映っていいるのか全く分からなくなり、電源ボタンの長押しで無理やり終了させざるを得なくなります。再起動すると、先ほどの不具合は直っています。これが、この3日の間に5回ほど起こりました。これは、単なる初期不良なのでしょうか?レポート作成中この状態になると、保存すらできなくなるので非常に困っています。どうか回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

DELLに多い症状のようです。


友達のパソコンもそんなになってましたし。
モニタの不具合みたいだったので、デスクトップタイプでモニタだけかえたらなおりましたが。
ノートだとどうしたら…。確かジョーシンだったら修理受付の部門で、少しだけなら不具合みてくれて、どうしたらいいのか教えてくれるはずですよ。そちらのような場所で相談してみたらどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DELLには多い症状なのですか!?知りませんでした
安いからDELLを選んだのですが、こんな不具合が起きると困りますよね・・・
もう少し回答を待ってみて、自分で何とかできそうになかったら、DELLのサポートか、ジョーシンに持って行こうと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/30 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!