dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

映画「スパイダーマン3」を見ました。
素朴な疑問ですが、スパイダーマンがスパイディと呼ばれていましたが、スパイディとは何ですか?
どうして、スパイダーマンと呼ばずスパイディと呼ぶのでしょうか?

A 回答 (3件)

愛称ってやつですね。


スパイダーマンは、スーパーマンやバットマンなんかと比べて、割と庶民派なので、親しみを込めてそう呼ばれるみたいな。
まあ、中身は普通の兄ちゃんですしね。

この回答への補足

なるほど。回答ありがとうございます。
すごい迷惑な質問かもしれませんが、愛称がどうしてスパイディなんでしょうか?スパイダーでもよろしいのではないでしょうか?

補足日時:2007/07/01 01:54
    • good
    • 0

スパイダーマンがなぜ「スパイディー」と呼ばれるのかは、No.1,2さんが回答しているように、それが愛称だからです。



>愛称がどうしてスパイディなんでしょうか?スパイダーでもよろしいのではないでしょうか?

「スパイダー」では、「蜘蛛」の意味になってしまい、スパイダーマンではなく蜘蛛そのものを思い浮かべてしまいます。

さて、ご質問の趣旨からはズレますが、根本的な問題として、
なぜスパイダーマンだけが他のアメコミヒーローと違い愛称があるのかに言及しなくてはなりません。
スパイダーマンは、スーパーマンのような異星人でもなければ、バットマンのような大富豪でもない、招待は苦学生です。
そのあたりが、親近感があり愛称で呼ばれる理由なのではないでしょうか。
    • good
    • 3

外国の方は「マイケル」や「マイク」をマイキーと呼んだり、「ボブ」をボビーと呼んだりします。


浜田さんや松本さんをハマちゃん、マッちゃんと呼んだりするのと同じようなものです。
クモ男を「クモ」と呼ぶより「クモちゃん」と呼ぶほうが呼ばれるほうもまだマシっつーか、身近に感じてくれてる感は出ますよね?
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!