dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お付き合いして5年になろうとしている彼と結婚を考えています。
彼も私と結婚をしたいと思ってくれているようですが、ただ、私の父の宗教がどうも引っ掛かるようです。
私の父は創価学会に入っています。父だけです。親戚や他の家族で入っている人は誰もいません。
その事実を知っている彼ですが、自分と自分の家族が入会や信仰を強要されるのではないかと恐れています。私の父ではなく、学会の幹部の人から勧誘される、と言っています。
私自身、もちろん家族や親戚にも、そのような経験がないのに(何度も大丈夫だと説得しているのですが)、一点張りで安心しようとしません。学会のことを詳しく知らない私は、根拠もないままで説得性に欠けます。
創価学会に入っている人を親戚に持つ人と結婚された方に、そうでなくとも周りで聞いた話しでも結構です。お尋ねしたいのですが、実際、学会から(親戚や家族から直々ではなく)勧誘は来るのでしょうか。真面目に信仰している父に聞けず、どなたか事情をご存知な方にお聞きしたいと思い投稿しました。よろしくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

友人が創価学会ですが、医師と結婚しています。


この間も、聖教新聞二ヶ月とって、と電話がありましたが、ご主人やお子さんは宗教の方はどうされているのか、よくわかりませんが、彼女だけでそんな活動はしていないと思います。
医師は自然科学者で、おそらく無神論だと思います。それに、お子さん二人は、私立の名門女子高に通われていて、その学校は創価大などの宗派とは全く関係のない学校です。学会活動など、休日にやっているとは信じがたい。
結局、選挙の応援活動、聖教新聞の頒布、とか未だにやっているようですが、家族の中で一人でやっているのが実態ではないでしょうか。
来週会うので、ご家族の皆さんの事も聞いて見ます。
本人がやっているならともかく、お父様一人でしょう。信教の自由は憲法でも保障されていますから、心の自由だと思いますけれど。
その彼女のご主人の配偶者の宗派の考え方も、一度うかがえる機会があるなら、聞いてみたいと思いますが、現代は科学の時代です。心の宗教の時代とは違うのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましてすみません。
信教の自由。心の自由。私もそう考えております。お互いに自由と捉えて、関与しておりません。認め合っておりそれが通っております。tinycatさんのご友人のご家庭でも同様なのではないかと勝手に思ってしまいました。ご家族の皆様の事を聞いてみる、ということですが(お気持ちだけでも大変嬉しいです)、もしまた機会がありましたら、メールをお寄せ下さいませ。
貴重なご意見をどうも有難うございました。

お礼日時:2007/07/06 22:02

私の叔母が創価学会の人と結婚し、叔母も創価学会に入信させられました。


選挙の際には、公明党と言ってひつこく電話はかかってくるし、新聞をとって欲しいとか、私の家族や親戚にとってはいい迷惑です。
叔母と叔父のいない所で家の親戚や家族は「何であんな人と結婚したんだろう。」と言っています。
>学会の幹部の人から勧誘される、と言っています。
私も、叔父と叔母に騙され会館に連れて行かれ、幹部みたいな人?の話を聞きに沢山の人が着ていましたがその話を長々と聞かされ、その後帰ろうとしたらその幹部みたいな人の前へ連れて行かれて私以外は学会の会員に囲まれ入信するように進められました。
もちろん、断りましたが・・・。
叔母が創価学会の人と結婚したせいで私を始め家族や親戚は大迷惑です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましてすみません。
私自身、そのような例がなかったものですから、大迷惑と感じるほどに執拗に勧誘してくるとは、驚きました。
入会している人の人間性を疑って仕舞いかねないですね。いいイメージが持てない訳ですね。。
参考になる体験談をお聞かせ頂き、どうも有難うございました。

お礼日時:2007/07/06 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!