重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。
私は川上弘美さんがとても好きなんですが、あの人間がぐにゃぐにゃする感じや、ちょっと不思議な世界観、古いうつくしい日本語を使うような所がとても好きです。
新しく開拓したいと思っているので、おすすめの作者・本があれば教えて下さい。

A 回答 (2件)

笙野頼子「二百回忌」


非常によく似た空気を保っていると思います。「蛇を踏む」と同じくらい、不思議な訳のわからない世界に導いてくれます(既読でしたらごめんなさい)。

また(個人的にファンなのですが)、不思議な世界&古い美しい日本語 といえば、泉鏡花かなと。「高野聖」は同著者の作品の中でも比較的読みやすいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どっちも知らない作家さんですね!早速読んでみようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/06 12:48

私が好きな人は


あさのあつこさんが、とても好きです☆
好きな理由は、文章がとても読みやすく、すらすらと読めてしまう。所や、続きがすっごく読みたくなるような作品ばかりだからです^^
あさのさんの作品で好きなのが
有名なので「バッテリー」この作品は、とても個性豊かな
キャラがでてきて、自分の好みのキャラが見つかる作品だと
私は思いました♪好きな理由、野球が好きだったから~
そして「ラスト・イニング」をバッテリーを読んだ後
読んだら楽しいですよ~
他の作者さんだと・・・
宮部みゆきさんかな?^^作品で言うと、
「ブレイブ・ストーリー」が好きです^^映画にもなったので♪
読んだ事があればすみません・・・((汗
参考にして下さい☆★
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!