
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
本のタイトルとしては、より読者の興味を引くようなものを付けるでしょうから、割り引いて聞いた方が良さそうですね。
でも、物静かで、明るくない営業マンが良い成績を上げることは可能だと思います。
車のディーラー、引越業者、物品販売など、営業マン(ウーマン)と接した経験から、「人柄」が、大事だと思っています。お調子なんて、むしろ言わないタイプの人の方が好感度高いです。物静かでも、きちんと仕事をしてくれる信頼できる人なら、お任せしようという気になります。
暗いのは、どうかと思いますが、必ずしも、明るくなくて良い、ということです。
商品知識を十分に持ち、誠実で、約束をきちんと守り、誠意を見せようと努力していることが伝わることで、お客の心は動くのだと思います。
一旦、信頼を勝ち得ると、「次も君にお願いするよ」となり、益々、成績が上がっていくわけです。
意外と、そうじゃない人が多い、というのが現実です。だから、そういうタイプの人は、トップ・セールスマンになれるということなのでしょう。

No.2
- 回答日時:
劣等生だった私が、現役で東大に入った秘密!
と宣伝するのと、
神童といわれた私が東大に合格した秘訣!
と書くのと、
どちらが本を手に取るとおもえますか?また買ってもらえると思いますか?当然前者でしょう。
本は売れてなんぼです。売れるように書くものです。だいたい苦手な事でトップになるのは、まず無理です。
No.1
- 回答日時:
内省的で冷静で物静かな人とか
人見知りで内気な人と言うと
明るく外交的な人ばかりの中では暗いイメージがありますが、
安心を抱かせる誠実なイメージも合わせもっています。
営業は信頼を勝ち取ることが勝負ですから、
当然、朴訥であっても、好感度が高いことは考えられます。
主人が新車を買ったのはそう言う営業さんでしたよ。
ただ、余りにスローでは余程の訓練が必要でしょう。
経験談ではありませんが、ちょっと一言でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 経理課の社員が味方にいると得ですか 2 2023/01/24 19:48
- 会社経営 役20年前に会社を設立して、社長はある特許を取りました。 社長は営業ができ無いため、引き抜きで営業マ 1 2022/06/24 18:54
- 営業・販売・サービス 売れない営業マンに、売れる営業マンがパワハラをすることは正しい事なのでしょうか? 売れないやる気のな 6 2022/09/03 22:15
- その他(悩み相談・人生相談) 不動産屋の営業マンの男性の話しです。 1 2022/11/18 11:52
- 会社・職場 商社勤務です。 営業5人内勤5人で私は所内の長です。 63歳の内勤者(定年再雇用)が人は良いのですが 3 2022/05/25 17:52
- 営業・販売・サービス ウーバーイーツ、その他の宅配サービス業者。なぜ背中のボックスの社名を隠すのか? 1 2022/11/25 18:04
- 国産車 ディーラー営業マンとの会話 仕事柄クルマをもう一台購入を考えています。N-BOXクラスを検討してます 7 2022/11/28 09:39
- その他(Microsoft Office) Microsoft Excelの文字変換で教えて下さい。 商社勤務です。 営業マンと言う言葉と○万な 2 2022/04/23 11:14
- その他(悩み相談・人生相談) 不動産の営業マンが嫌いでたまりません! 7 2022/11/01 08:53
- 個人事業主・自営業・フリーランス 営業に詳しい人にお聞きしたいです。来年清掃業で独立します。 最初は下請けでやらせてもらいますが、自分 8 2022/12/05 16:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
無口で寡黙な性格だか、トップ営業マンの男にであったことありますか? よく営業する人から聞く話だと、「
営業・販売・サービス
-
“心やさしい人”は営業に向いてない?
転職
-
新卒ですが、営業に向いてないのでしょうか。
転職
-
-
4
営業に向いてる人って実は内向的な人(いわゆる陰キャ)じゃないですか? これは僕の持論なんですけど、み
営業・販売・サービス
-
5
【至急】内向的な性格なのに営業職。内定承諾に迷う。 30代前半独身女です。 内定を承諾するか迷ってま
転職
-
6
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
7
部下がモジモジするのが気になります
会社・職場
-
8
営業職、ペーパードライバーでは困りますよね?
就職
-
9
性格悪い方が世にはばかる。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
10
新入社員はいつ頃から一人で営業に行くのが一般的ですか?
営業・販売・サービス
-
11
営業職ですがあんまりにも放置丸投げで辛いです。 仕事向いてないんでしょうか。 営業職って最初は同行し
会社・職場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内向的、物静か、暗い営業マン...
-
旦那さんがTOYOTAの営業マンの ...
-
仕入条件とは何でしょうか。。。
-
製薬会社への売り込み
-
営業はスーツの前のボタンを締...
-
営業マンの価値 特に差別化で...
-
新規開拓方法について
-
生保レディするなら、どこが良...
-
営業支援機能のカッコいい担当...
-
マルチドメスティック戦略、グ...
-
旦那がキャバクラに行っていま...
-
顧客の敬称
-
31歳からの転職
-
失敗や不幸は誰にでもありますか?
-
なぜルートセールスはサボれますか
-
新卒コンサルの存在価値ってな...
-
顧客から営業へのクレームで、...
-
下請け業者が直接顧客と取引し...
-
昔郵便局で短期バイトしていて...
-
会社への提案について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内向的、物静か、暗い営業マン...
-
旦那さんがTOYOTAの営業マンの ...
-
営業支援機能のカッコいい担当...
-
仕入条件とは何でしょうか。。。
-
生保レディするなら、どこが良...
-
営業はスーツの前のボタンを締...
-
営業のとっかかり
-
個人タクシー名簿・リストが欲...
-
学校への営業
-
営業マンです。「根性が足りな...
-
新車を購入したいと店に訪ねる...
-
IT業界での営業情報交換の依頼...
-
自衛官に営業するにはどうした...
-
営業マンてヘコヘコしてるもの...
-
物を作る 技術者や職人さんは ...
-
営業マンの訪問恐怖症(皆さん...
-
営業職の方に聞きます。商談の...
-
旦那がキャバクラに行っていま...
-
新卒コンサルの存在価値ってな...
-
下請け業者が直接顧客と取引し...
おすすめ情報