
営業に向いてる人って実は内向的な人(いわゆる陰キャ)じゃないですか?
これは僕の持論なんですけど、みなさんはどう思われますか?
営業って要は顧客の心を掴むことじゃないですか。だから一見フレンドリーで人当たりもよく、相手との距離を作りにくい外向的な人(いわゆる陽キャ)の方が向いているように思えます。
でも外向的な人って顧客も外向的な人ならお互いにウェイウェイやってりゃいいですけど、相手が内向的な場合心を掴むのは難しいですよね。自分自身内向的なんで気持ちがわかるんですが、はっきり言ってそういう人って「うざい」ですよね。なぜかって、相手の気持ちを汲み取るのが下手だから。素直に意見や感情を表現できない人も存在するんだってことを彼らは理解していない。
ただ、じゃあ内向的な人は全員営業に向いているのかといえばそうではないと思います。基本的に人との間に壁があるのが彼らですから、営業には当然不向きです。
だから"外向的に振る舞える内向的な人"が最強だと思います。人の気持ちもわかるし、フレンドリーにも接することができる。すべての顧客を対象に営業できる。元から外向的な人は内向的な人の気持ちなんて理解できませんし。
つまり僕の結論だと
一見外向的な陰キャ≫普通の陽キャ>普通の陰キャ
です。
みなさんはどう思われますか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>だから"外向的に振る舞える内向的な人"が最強だと思います。
人の気持ちもわかるし、フレンドリーにも接することができる。A,
学校の場合の陰キャとかよく意味知らないけど、
そもそも、初見で誰とでもフレンドリーにできる人は、内向的とは言わないよw
天性の営業センスを持った人には、誰も敵わないけどね。
誰とでもすぐに仲良くなれるし、楽しませる事ができるようなセンスです。
それは、「お互いにウェイウェイ」と全く違いますけどね・・・ 人間性/経験だったりその人の魅力/器ですね。
経営者さんとか、すごい営業力を持っている人が多いですよ。
大手の営業なんて、社長や幹部と飲んだりゴルフ行ったり、もうコネ固めですよw
その1件の受注だけで最優秀営業マンになりえます。
というか営業マンよりも幹部が営業職役になっているパターンも多々あります。
内向的な性格だとその行動自体が厳しくて、最後の一手の強引さも必要です。
もちろん、内向的でも営業では優等生がおりますが、
顧客との最初のコミュニケーション術が大事です。
内向的な人って、その部分だけが大の苦手だと思いますので、営業マンにすらならない・・・
個人的には、顧客に合わせられる。楽しい客には明るく接し、内向的な客には内向的に接する。「家族のようにおもわれること」
家族のように可愛がられる人間が営業に向いていると思います。
自分はどう振る舞えば売上が上がるか?それを理解する頭の良さ。
キャラ? 偽りの自分を演じている営業マンが多いでしょう。
1軍の舎弟になっていた子が、優秀な営業マンになっている例も多いと思うよw
No.5
- 回答日時:
現実の「エリート営業マン」などをイメージすりゃ、判りませんかね?
結局のところ、「学級カースト」などと同じで、エリート営業マンは「1軍」ですよ。
学生時代との違いは、「お互いにウェイウェイやってりゃいい」なんてことはなくて。
そんなのは学生時代までのノリで、社会人になっても同じノリだと、単なるバカです。
すなわちエリート営業マンは、知性や共感力なども兼ね備えています。
ただ、一方の「素直に意見や感情を表現できない人」は、社会人としての資質に欠けている訳で、社会では大して評価されません。
従い、エリート営業マンは、その知性で、そう言う人が居るくらいは、当然、理解しているものの。
同じくその知性で、それほど重要視せず、共感する必要性も余り感じないと言うところでしょう。
とは言え、必要性があれば、共感することも、そんなに難しい話でもありません。
もっと簡単に言えば、あなたは「外向的=陽キャ=バカ」みたいな図式で、考えてるだけではないですかね?
正確に言えば、それらは「足し算」の関係です。
「内向/外向」は心理で、内面性。
「陰キャ/陽キャ」はパフォーマンス。
従い、「内向的な陽キャ」も存在しますし、それプラス「知的」などの場合もあります。
でも、他人に見えるのは、キャラクター(パフォーマンス)と知性であって。
内面などは、他人には完全には判らないし。
「仕事ぶり(スタイル)」には関係しますが、「アウトプット(仕事が出来る/出来ない)」とは、直接的には関係しませんよ。
おおよその傾向としては、内向的な方が、一つの仕事をコツコツやるのには向いていますが、外向的な方が数をこなすには向いている・・みたいな話ですが。
とは言え、逆が出来ない訳でもなくて、逆が出来ない場合は、「無能」になっちゃうだけです。

No.4
- 回答日時:
一般、法人営業両方経験があります。
二流品、一流品でも売れない物を売る場合
一般の営業は9割の運任せ いかに、必要ない客でも話術で買わせるか
法人営業は、のんびり ガツガツはしない振りをして、買わせる。
都合が悪い話は、勉強不足で判らないの平気で言える腹黒さ
基本。営業は物を売る職人です。 良い人ぶって売れなければ 会社では必要無い
No.2
- 回答日時:
営業に向いてる人って実は内向的な人(いわゆる陰キャ)じゃないですか?
これは僕の持論なんですけど、みなさんはどう思われますか?
↑
ワタシもそう思います。
一流の営業マンは訥弁だ、と言われています。
つまり、つかえつかえ話すひとです。
ワタシがマンションを購入したときの担当者が
これでした。
態度もオドオドしていて、自信がなさそうで
暗いイメージの人でした。
軽い軽侮の気持ちが走りましたが、逆に
訊きたいことは遠慮無く何でも聞くことが
出来ました。
後で、上司に聞いた話しですが、その人が
ナンバーワンの営業マンでした。
これには驚くと同時に、納得もしました。
大京という大きな会社です。
つまり僕の結論だと一見外向的な陰キャ≫普通の陽キャ>普通の陰キャ
です。
↑
ワタシの考え方とは違いますね。
外交的は不要だと思います。
口八丁なんてのは信用されないと
思いますヨ。
No.1
- 回答日時:
営業向きは、外交的で人の心を思いやれる人、です。
共感を持つ人が顧客になるでしょう。
"外向的に振る舞える内向的な人"は、
自分の内心を見せずに陥れが得意な人、いわゆるサギ営業向きです。
会社のため、社会のため、他人のため、自分自身のため、
働く心の持ち方次第かで、営業の仕方が変わると思います。
営業と詐欺って本質的には同じものじゃないですか?
外向的で人の心を思いやれる人ですか…でもいちいち他人に共感していてはスムーズに商品を売ることなんてできるんでしょうか?
ときにはゴミみたいな商品を売らなくてはならないことがあります。そんなとき共感なんてしていては売れるものも売れなくないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
陰キャが販売や営業の仕事に就くとどうなりますか?
就職
-
4月から新卒で専門商社の営業職です。 自分は大人しいタイプ(陰キャ)なのですが、同期の営業職は陽キャ
就職
-
無口で寡黙な性格だか、トップ営業マンの男にであったことありますか? よく営業する人から聞く話だと、「
営業・販売・サービス
-
-
4
内向的、物静か、暗い営業マンで、本当にトップ営業マンはいるんですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
32歳陰キャ童貞フリーター男が未経験から販売や営業の仕事に就くとしたら、おすすめの業界はありますか?
正社員
-
6
女性って男がシコったら臭いとかでわかるの?
モテる・モテたい
-
7
男性心理をおしえて
カップル・彼氏・彼女
-
8
学生時代の陰キャと陽キャは社会人になってからは関係ないのでしょうか?仕事ができるできないとかではなく
その他(社会・学校・職場)
-
9
営業職に向いている性格とはどんな人ですか?
転職
-
10
内向的な人で接客してる人いませんか?
アルバイト・パート
-
11
営業職、ペーパードライバーでは困りますよね?
就職
-
12
職場で同期の輪に入れない
大人・中高年
-
13
「営業職向いてる」と言われるのですが、これはよく喋ると言う意味でしょうか? マッチングアプリで何人か
その他(社会・学校・職場)
-
14
大学の卒論の不合格認定について
大学・短大
-
15
普段からあまり音楽を聴かない人って珍しいのでしょうか。 20代前半の女性です。私は普段あまり音楽を聴
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
16
職場で全く雑談しないのって異常ですか? 職場の人と全く話したいって思わないし話すこともないです、、
会社・職場
-
17
マジで30越えて非正規雇用の奴って何考えてんだ、、、? 将来のこととか不安じゃないのか? 就活ややり
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
学生より社会人のほうが楽しいと感じる人はいますか? こんにちは。私は今年の4月から社会人になります。
その他(社会・学校・職場)
-
19
なんで一流企業って気持ち悪いインキャや弱々しい見た目の人がいないのでしょうか? 本当に驚きです。 み
その他(社会・学校・職場)
-
20
田舎には大卒だけど、工場勤務や作業系、運転手系になる人多くないですか? 田舎では大卒でも、公務員や自
その他(就職・転職・働き方)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お気に入りの風俗嬢にプレイ終...
-
紐付き商売って何ですか?
-
営業とは・・・・サービスとは...
-
アポなし営業に怒ってしまいま...
-
営業職経験者の方や過去に経験...
-
【成田空港で許可なしでの営業...
-
就活で営業職を希望しています...
-
少人数事業所向けグループウエ...
-
営業で学べること
-
営業していますが、挙動不審に...
-
光回線 フルコミ営業 一月から...
-
webの知識がない営業がwebを売...
-
保育園、幼稚園への営業方法は...
-
経常利益の落ちる原因
-
営業に行くときの服装
-
営業職で新規営業とルート営業...
-
営業が億劫です…。 4月から営...
-
営業していない時間帯に企業に...
-
女性起業家の方は、取引する際...
-
プロパンガスの配達してます。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お気に入りの風俗嬢にプレイ終...
-
営業に向いてる人って実は内向...
-
みなさんの営業は一人ですか?...
-
紐付き商売って何ですか?
-
夜のお仕事をされている方に質...
-
アポなし営業に怒ってしまいま...
-
営業職、裏切りばかりで疲れました
-
就活で営業職を希望しています...
-
遺憾です。何方か御回答お願い...
-
代理店営業をしている方、ある...
-
女性起業家の方は、取引する際...
-
ゲイ向けのマッサージ店のセラ...
-
営業していますが、挙動不審に...
-
証券会社で営業担当が去年は、...
-
医療機器メーカーと製薬メーカ...
-
1人QC
-
半導体メーカーで働く女性営業マン
-
ヒゲってそんなに気になる?
-
新規開拓の営業って大変ですか?
-
営業の人が愛想笑い激しかった...
おすすめ情報