
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
山鳥忠司氏経歴
Amazonより
http://www.amazon.co.jp/gp/product/product-descr …
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
山鳥 忠司
1965年大阪大学理学部数学科(数理統計)卒業後、日本アイビーエム株式会社に入社。主にSIS、データ解析分野においてエンジニア、アナリスト、コンサルタントとして従事する。1986年に独立し、数々の大企業のトップ、国政選挙候補者の参謀として活躍。成功戦略を授けた企業・団体は述べ2000を超える。米国防総省で利用されている戦略意思決定のための数学的手法群を経営戦略に適用すべく自らプログラミング~システム化、このシステムを含む戦略立案体系を「PI(Perspective Integration)」として確立した。2000年1月、PI体系を広く世の中に適用すべく戦略系コンサルティング会社・株式会社トリプルエスを設立。現在、代表取締役社長をつとめる。クライアント企業に対して、データマイニング、統計解析、感覚投入手法群を駆使して最適な戦略計画を立案するとともに、その戦略遂行による達成予測値をズバリいい当て、他のコンサルティングファームでは決してまねのできないコンサルティングを提供している
元トリプルエスのホームページより(元のサイトは今は消滅)
http://web.archive.org/web/20080123230819/www.tr …
------------------------------------------------------------------------------
1965年大阪大学理学部数学科(数理統計)卒業後、日本IBM株式会社に入社。数理統計・多変量解析・感覚投入手法を使い、「社会心理分野」「医学分野」「薬効分野」「生活者分析」などの解析プロジェクト及び戦略系システムの構築を実施する。1986年にコンサルタントとして独立し、カンザス州立大学、UCLAにて「戦略支援アルゴリズム」「意思決定のためのアルゴリズム」の理論を修得。米国防総省で利用されている戦略意思決定のための数学的手法群を経営戦略に適用するべく、自らプログラミング~システム化を行い、このシステムを含む戦略立案体系を「Perspective Integration(略称PI)」として確立した。
2000年1月、PI体系を広く世の中に広めるべく株式会社トリプルエスを設立し、代表取締役社長に就任。クライアントに対し、PIを活用した最適な戦略計画を立案してきた。これまでに成功戦略を授けた企業・団体は約2,000を超え、他のコンサルティングファームにはない独自のコンサルティングを提供している。
・主な実績・執筆等
○「過去を分析し、未来を予測する!戦略経営に活かすデータマイニング」
(山鳥忠司・古本孝著 かんき出版)
○ 「F*Ace」1~6月号連載
(船井メディア発行)
○ 日経情報ストラテジー
・・その他、各種雑誌媒体に取り上げられる。
しかし山鳥氏はいつから教授になったのだろう。
昨年までは中央政策研究所の主任研究員だったはずですが。
No.1
- 回答日時:
山鳥教授という方も、PI理論というものも聞いたことがありません。
大手企業の美容室や有名美容室のコンサルタントの実績のある(株)パディトップクラブというところに、知っているかどうか聞かれたらどうですか?
私も、簡単な相談事でしたが電話をしたところ気軽に答えてもらいました。
参考URL:http://www.paddytopclub.co.jp
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 高3です 大学の面接で話す志望理由です。添削してほしいです! (経営学部経営学科) 私が貴学を志望し 1 2022/10/19 22:22
- 芸術学 美大出身の妻と、良く口論になります。 私の主張、美大、音大は必要ない。何故か?音楽家や芸術家に肩書は 5 2022/12/19 19:03
- 芸術学 美大出身の女と、良く口論になります。 私の主張、美大、音大は必要ない。何故か?天才には絶対かなわない 6 2022/04/14 16:02
- ダイヤルアップ Raspberry Piでアナログモデム経由で音声再生 1 2022/05/20 18:01
- 会社設立・起業・開業 Abemaテレビで「会社は学校じやないんだよ」…てありますよね。 会社の起業て。 主役のように 企画 5 2023/05/10 07:12
- 就職 私企業の就職試験。採点、合否判定は公開する必要があるか? 5 2022/05/12 08:40
- 就職 就活に関して 2 2023/02/13 21:46
- 経営学 大学の経営学概論という科目の質問をしたいです。 大学の教授は質問を受け付けておらず、知っている先輩や 2 2022/04/09 03:18
- 訴訟・裁判 筑波大の教授がNGT事件の論文を書きました。筑波大のサイトに公開しました。運営会社の弁護士が名誉毀損 1 2022/10/13 18:25
- 居酒屋・バル・バー 個人経営の焼き鳥(居酒屋)さんや小料理屋さんって友達できますか? 2 2022/06/04 12:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「0次提案書」は英語でなんとい...
-
「フィービジネス」の反対語は?
-
やまもといちろうこと山本一郎...
-
副部長職って何人もいるもんで...
-
コンサルノウハウの獲得について
-
名刺の英語表記について
-
旦那がキャバクラに行っていま...
-
下請け業者が直接顧客と取引し...
-
顧客の敬称
-
教えるくんは誹謗中傷しても削...
-
新卒コンサルの存在価値ってな...
-
昔郵便局で短期バイトしていて...
-
仕入条件とは何でしょうか。。。
-
仕入先の当社の顧客への直接取...
-
どこの保険会社にも共通して言...
-
顧客に提出するQA表を作るよう...
-
顧客への納品ファイルのファイ...
-
前任者と比較されたら
-
0120-899-543Amazonカスタマー...
-
顧客から営業へのクレームで、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名刺の英語表記について
-
副部長職って何人もいるもんで...
-
「0次提案書」は英語でなんとい...
-
SC事業とは何ですか?
-
マッキンゼーやボスコンが経営...
-
「コンサルティング」と「ソリ...
-
KPMGコンサルティングというと...
-
将来的に経営コンサルティング...
-
「フィービジネス」の反対語は?
-
市場調査をするのに有用なアウ...
-
ロジックツリーとは何ですか?
-
コンサルノウハウの獲得について
-
不動産コンサルティングと不動...
-
やまもといちろうこと山本一郎...
-
旦那がキャバクラに行っていま...
-
新卒コンサルの存在価値ってな...
-
下請け業者が直接顧客と取引し...
-
顧客の敬称
-
昔郵便局で短期バイトしていて...
-
顧客から営業へのクレームで、...
おすすめ情報