dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外から、英語の、たいていは画像ファイルを含む 迷惑メールがきてこまります。たいていは 末尾がcomではなく .sk などといったアドレスです。 そこで質問です。

jp, com, co,jp ne.jp など日本人になじみが深い 末尾文字のメールしか受信しないようにする設定はどこでできますか?できればPCの my docomoでやりたいです。

A 回答 (1件)

PCからマイドコモにログインし、iモードの設定・確認→「iモードメールを設定する」の中の「受信/拒否設定」を選択します。


その次の画面で「設定」をクリックした後に、下にある「個別に受信したいドメインまたはメールアドレス」に受信したいドメインを記入します。
後方一致で検索するので、「jp」を登録すれば「~co.jp」も「~ne.jp」でも、最後が「jp」で終わるドメインはすべて受信するようになり、それ以外のドメインからのメールは拒否されます。
携帯同士のやり取りの場合は、これらの上にある項目で設定します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!