dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Xの動作環境はわかっているのですが・・・。
これしかないオンラインをやりたいのでスペック見てみたんですけど・・・下に環境書きますが・・

ハードディスク 13GB  外付け買う予定なので・・・
CPU  1.3GHz
OS  Windows XP
回線速度 約2.3Mbps

CPUですが一番グラフィック小さくなどしてどうにかできませんか?
もしできるなら教えていただきたいです。
回線速度はオンラインがよくできる回線速度わからないのでお願いします。

A 回答 (2件)

>ソーテック社のwinbook WH2320です



完全にスペック不足です。CPUも廉価版のCeleron Mだし、メモリも256MBしかありません。また、特に問題なのがグラフィック部分です。この機種はIntel 855GM内蔵のグラフィックを使用していますがこれではFlight Simulator Xを起動することすら出来ません。Intelのチップセット内蔵グラフィックの性能は現時点で最高のG33内蔵でも3Dゲームのプレイは問題外なのでどうにもなりませんね。

ちなみに、ノートパソコンのグラフィック部分は増設や交換が不可能なので改善する手段はありません。残念ですが質問者さんの環境ではプレイは不可能です。パソコンを買い換えるかゲームのプレイを諦めてください。

もし、購入する場合は下記のスペックをそろえると快適にプレイできます。

CPU:Core 2 DuoかAthlon64x2/Athlon x2
メモリ:XPの場合は1GB以上、Vistaは2GB
HDD:最近の機種なら気にする必要無し
グラフィック:GeForce7600GT・8600GT、RADEON X1650Pro以上

デスクトップなら価格的には安くても本体+OSで12万円、17インチ液晶モニターが2万円ぐらいだから14万円ぐらいですかね。ノートだと15万円ぐらいですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。しばらくデジタル書籍でも売って稼いでflight Simulator Xにあるリンクから一番安い推薦PCを買ってみます。本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/07/04 23:22

>CPUですが一番グラフィック小さくなどしてどうにかできませんか?



CPU以前に全体的なスペック不足の可能性もありますよ。詳しい回答は使用しているパソコンの型番が分からないと出来ません。パソコンの型番の補足をお願いします。

ちなみに、型番はデスクトップなら本体の側面のシールに、ノートなら本体の裏側のシールに書いてあります。

この回答への補足

ソーテック社のwinbook WH2320です(これであってるかな?)型番見ないのでよくわかりませんが・・・よろしくお願いします

補足日時:2007/07/04 21:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!