dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Adobe After Effectsを使っているときに、画像を何枚も重ねて、エフェクトをかけていくと、動作がどんどん重くなっていくのですが、これはグラフィックボードを上位の物と交換することである程度解消されると思うのですが、ボードを2枚使ってSLIを組んだとして、SLIの恩恵をAfter Effectsで受けることはできるのでしょうか?
現在使っているグラボは六千円の安物です。After Effectsのバージョンは6.0です。
どうか、ご教授お願いします。

A 回答 (3件)

ANo.2 です。



> グラボ : RADEON X300 Series (128MB)

確かに悲しいほど非力なグラボですが、ご自身でも感じていらっしゃるように、
とりあえず、メモリを 2GB 以上へ増設しては如何でしょうか?

こういった系統のソフトは、メモリをよ~く使うそうです。
程度はありますが、できるだけ多くのメモリを搭載すると良いそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も回答ありがとうございます。
まずはメモリを2GBにしてみて、金銭的に余裕があればグラボを交換してみることにします。

お礼日時:2006/07/06 18:10

単にメインメモリの搭載が少ないのでは?


1GB 以上の搭載が推奨だから、恐らく、2GB 搭載すると違うかも。

SLI は、そのソフトが対応していないと意味がありません。
しかも、3Dゲーム向けの技術ですので、画像系の2Dではより意味をなしません。

まず、お使いのパソコン環境をお伝え下さい。
重くなる症状は、その性能に負う原因ですので、
それが記されていないと、どなたも適切な回答は難しいでしょう。

メーカー製パソコンをお使いならば、そのメーカー及び型番をお伝え下さい。
例えば、単に「SONY VAIO」だけでは分かりません。
それに続く詳細な型番をお願いします。

また、自作パソコンだったなら、主要パーツのメーカー及び型番をどうぞ。
もちろん、その「6,000円のグラボ」のメーカー型番もお願いします。

この回答への補足

パソコンのスペックを載せていなくて申し訳ありません。
スペックは下記のとおりです。
CPU:Pentium 4 650 3.4GHz
マザーボード:ASUS P5WD2 Premium
メモリ:DDR2-533 512*2(デュアルチャンネル)
グラボ:RADEON X300 Series (128MB)
HDD:Maxtor 7V250F0 250GB*2
ディスプレイ Dell 2405FPW
以上でよろしいでしょうか?

補足日時:2006/07/05 22:44
    • good
    • 0

http://www.adobe.com/jp/products/aftereffects/op …

6.5以降では、OpenGLによるアクセラレーションが有効らしいので、対応したビデオカードを使用すれば、若干高速に処理できるのでは?
データ量が大きい場合は、メインメモリの量と高速なHDDの方が有効かもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
HDDの方はデータの移動などを考えると少し躊躇してしまうので、まずはメモリの増設を考えてみます。

お礼日時:2006/07/05 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!