
仕事でPCの大量展開をすることになったのですが、PCを納めるお客様の有線ネットワークを使用して作業することになりました。
PC1台あたりのWindows Updateのデータ量やインストールするアプリのファイル容量の概算はたんなる足し算としてはできますが、複数台のPCを有線接続し並行して作業した場合の通信量や、お客様の通信環境への負荷や影響(作業をしたらお客様のPCがどの程度ネットに繋がりにくくなるか等)を計算したり、想定して申告できるのでしょうか。
お客様の通信環境の詳細はわかりませんが、ケーブルテレビの回線契約で、10ギガ接続の契約で下り1ギガ程度は出ているそうです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>たんなる足し算としてはできますが
それ、多重度を考慮しないと、必ず「ピーク値を満たすネットワークが必要」になります。そして、完全なノンブロッキングを求め始める。よってお勧めしません。
>お客様の通信環境への負荷や影響(作業をしたらお客様のPCがどの程度ネットに繋がりにくくなるか等)を計算したり、想定して申告できるのでしょうか。
申告? 何をしたいんですか? 確定申告?
>お客様の通信環境の詳細はわかりませんが、ケーブルテレビの回線契約で、10ギガ接続の契約で下り1ギガ程度は出ているそうです。
分からないなら分からないでしょう。分かっていることは、CATVネットによる接続で、今は、測定した日時では1Gbpsぐらいで出ている(どこからの下り? プロトコルは何?)ということだけですね。
No.2
- 回答日時:
できますし、通信会社などは、インフラを提供することですから、それを行っていたりしますね。
それが仕事ですから・・・
MVNOってあるけども、それは、ピーク時ではない時間帯とかでの混雑状況を想定して回線を借りていたりしますから。
LAN内で、Windows Updateに関しては、配信の最適化やグループポリシーにより異なりますし、Windows Update用にローカル配信するサーバが存在するかにより異なります。
No.1
- 回答日時:
できます。
通信会社などのインフラ屋さんの仕事がまさにそれです。
なお、WindowsUpdateなどは「配信の最適化」や「グループポリシー」の設定内容により異なりますので、単純な足し算では求めることができません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Onedriveで実現したい事。2台のPC間で。 2 2023/04/10 20:42
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- FTTH・光回線 テレワークでの作業。回線の上りが遅いと結局全体が遅いのですか。 3 2023/02/09 09:35
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- その他(セキュリティ) 役所など、情報系システムのセキュリティが弱くても業務システムに問題ないか 3 2022/11/02 16:38
- その他(パソコン・周辺機器) 低価格な入札。問題はないのですか? 2 2022/12/25 12:46
- Wi-Fi・無線LAN ネット回線は複数用意していた方がいい? 4 2022/07/03 14:52
- 公的扶助・生活保護 生活保護世帯の自宅学習でネット環境に補助は出たのでしょうか 1 2022/09/12 16:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネット接続なしで家庭...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
インターネットは繋がってるの...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
学生マンションのインターネッ...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
NTTの光です。ネットの回線...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
アドレスの意味
-
シャットダウンしたらネットも...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
壁のLANからWiFiルーターってで...
-
標準タイプひかり電話ルータ (P...
-
SteamやEpicでのゲームダウンロ...
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
ローカルエリア接続の送信・受...
-
スマホテザリングがつながらな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネットは繋がってるの...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
アドレスの意味
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
ネットが遅い
-
「おかけになった電話番号は電...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
スマホテザリングがつながらな...
-
SteamやEpicでのゲームダウンロ...
-
読めますか:揚収
-
ネット広告 不快なのは? わた...
おすすめ情報