プロが教えるわが家の防犯対策術!

仕事でPCの大量展開をすることになったのですが、PCを納めるお客様の有線ネットワークを使用して作業することになりました。
PC1台あたりのWindows Updateのデータ量やインストールするアプリのファイル容量の概算はたんなる足し算としてはできますが、複数台のPCを有線接続し並行して作業した場合の通信量や、お客様の通信環境への負荷や影響(作業をしたらお客様のPCがどの程度ネットに繋がりにくくなるか等)を計算したり、想定して申告できるのでしょうか。

お客様の通信環境の詳細はわかりませんが、ケーブルテレビの回線契約で、10ギガ接続の契約で下り1ギガ程度は出ているそうです。

A 回答 (3件)

>たんなる足し算としてはできますが



それ、多重度を考慮しないと、必ず「ピーク値を満たすネットワークが必要」になります。そして、完全なノンブロッキングを求め始める。よってお勧めしません。

>お客様の通信環境への負荷や影響(作業をしたらお客様のPCがどの程度ネットに繋がりにくくなるか等)を計算したり、想定して申告できるのでしょうか。

申告? 何をしたいんですか? 確定申告?

>お客様の通信環境の詳細はわかりませんが、ケーブルテレビの回線契約で、10ギガ接続の契約で下り1ギガ程度は出ているそうです。

分からないなら分からないでしょう。分かっていることは、CATVネットによる接続で、今は、測定した日時では1Gbpsぐらいで出ている(どこからの下り? プロトコルは何?)ということだけですね。
    • good
    • 0

できますし、通信会社などは、インフラを提供することですから、それを行っていたりしますね。


それが仕事ですから・・・
MVNOってあるけども、それは、ピーク時ではない時間帯とかでの混雑状況を想定して回線を借りていたりしますから。

LAN内で、Windows Updateに関しては、配信の最適化やグループポリシーにより異なりますし、Windows Update用にローカル配信するサーバが存在するかにより異なります。
    • good
    • 0

できます。


通信会社などのインフラ屋さんの仕事がまさにそれです。

なお、WindowsUpdateなどは「配信の最適化」や「グループポリシー」の設定内容により異なりますので、単純な足し算では求めることができません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!