
いつもお世話になっています^^;
ショップで購入した子赤に寄生虫が居たらしく、金魚掬いでつれてきた元気の良い子赤に移ってしまいました。ショップ子赤は☆になってしまいましたが、掬い子赤は寄生虫にたかられながら元気です。
その寄生虫ですが、一見トゲのような、白い、1ミリ程度から大きくても1.5ミリ程度のものがうろこに刺さっているカンジです。イカリムシかとも思うのですが、検索して見るとイカリムシというのは3~5ミリと記述がありました。それ位なら確かにピンセットで取れるでしょうが、大きくても1.5ミリでは、取れません....。
現在塩0.4%程度とメチレンブルー浴をさせています。元気です。ただ、絶食させたら色が白っぽくなってきたので、エサをあげています。色も戻ってきました。
1.5ミリを取ってみましたが白いモノとしか分りませんでした; 丸くはなく、体についていても動いたりしません。まさにトゲ状態です。ひれにはつかず、背中の方に多くエラよりうしろについています。
やはりイカリムシでしょうか?
薬はリフィッシュあたりを使った方がいいでしょうか。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
金魚飼育ではイカリムシとウオジラミが最も多い寄生虫です。
両方ともよく経験しましたが、この質問文を読むとイカリムシと思って間違いないと思います。でもイカリムシで良かったですよ、ウオジラミは良く泳ぎ水槽内で産卵して、親を駆除しても卵が孵化して全ての駆除にはリセット以外有りません。
一方イカリムシは泳ぎませんし、卵も産みません。
生産地→ショップで成長して飼育者様の水槽で発見されただけですので、小さくとも頭の部分がイカリ状になっていますので、ゆっくりピンセットで抜いてください。くれぐれも頭の部分が残らないよう注意してください。
小さな傷が残りますのでここにグリーンFゴールド顆粒を水に溶き、綿棒で溶いた溶液を塗って治療が完了です。
金魚を飼育していると導入魚には常に寄生虫の可能性がありますので好く観察してください。これを怠ると寄生虫が育ってしまい金魚に負担をかけます。
参考まで。
いつもありがとうございます。
やはりイカリムシですか~。なんだかトゲは増えてきています。しかし、小さすぎてやはりピンセットでもつかめません>_< 大きくなったもののみ、何とか抜いていますが、これも頭が取れているのかも分りません。
いつもは購入後1週間はトリートメント浴させてから一緒にするのですが、今回は1日で水が非常に臭くなってしまい、入れ替えても改善せず、金魚も弱ってきたので非常手段と思い、一緒にしてしまいました。やっぱりすぐに一緒にしてはダメですねえ><
頑張って取っていこうと思います。ありがとうございました^^
No.1
- 回答日時:
ありがとうございます。このサイトも調べていたのですが、イカリムシはもう少し大きいサイズに書いてあったので、どうなのかなあと思っていました。やはりイカリムシみたいですね。
ありがとうございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 写真をみて症状のわかる方いませんか 2 2023/08/01 19:14
- 性病・性感染症・STD 犬の寄生虫に感染していますが、病院で見つかりません、どんな検査をすればいいのでしょうか? 3 2022/12/10 01:00
- 爬虫類・両生類・昆虫 本日夜のことです。 キッチン用ではないですが、 生肉を触って水で洗った後使用した可能性が大いにあるタ 2 2023/02/06 00:44
- ガーデニング・家庭菜園 生垣の葉・枝に付着している虫の正体を教えてください 1 2023/06/24 10:52
- 魚類 金魚が底から動かない 1 2022/06/15 16:00
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 2 2023/08/26 01:08
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 4 2023/08/26 01:17
- その他(ペット) 金魚について 飼い始めて2ヶ月になる金魚が6匹居ます そのうちの1匹が今日仕事から帰ってきて 水槽を 1 2022/11/09 21:42
- 虫除け・害虫駆除 虫が大嫌いです 毎年この時期ベランダに干している洗濯物に蛾がついてることが多くなり憂鬱ですので、今年 4 2022/06/17 08:35
- 婚活 何故、男が寄生虫を養わないといけない? 4 2022/06/05 01:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金魚の水槽に白いつぶのような...
-
半年ほど前から金魚にこのよう...
-
金魚が横たわって沈んでいます ...
-
金魚同士の追い回しって普通で...
-
金魚がすみっこに固まって動か...
-
金魚に突然黒いデキモノができ...
-
金魚の病気 緊急にお願いします!
-
金魚について質問です。 うちの...
-
他の金魚を追い回す凶暴な(?)...
-
金魚に電磁波とか音とかの影響は?
-
金魚(体長10〜15cm)を8匹、60cm...
-
金魚の頭部についた白点
-
金魚の目が充血しています
-
金魚の体に赤い点がありますが...
-
金魚がたまに痙攣します。 あと...
-
金魚の選別 ハネた金魚はどう...
-
金魚2匹の育て方で困っています
-
金魚すくいでとってきた、この...
-
最近の金魚は夜に電気を消しま...
-
1ヶ月以内で 金魚が全滅!原因...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
半年ほど前から金魚にこのよう...
-
金魚の水槽に白いつぶのような...
-
金魚が横たわって沈んでいます ...
-
金魚の色が抜けてきました。
-
金魚の行動が恐いです
-
金魚同士の追い回しって普通で...
-
金魚の寝かた(休み方)を教え...
-
金魚の肛門がヘンなのですが・・・
-
金魚の背鰭
-
金魚のひれが黒くボロボロにな...
-
ずっと金魚がポンプのブクブク...
-
【至急!!】うちの金魚が大変...
-
金魚について質問です。 うちの...
-
最近の金魚は夜に電気を消しま...
-
金魚がくの字に
-
金魚のお尻から出ています
-
金魚(体長10〜15cm)を8匹、60cm...
-
金魚の追いまわしについて・・・
-
金魚の片方のひれが動かない
-
仮死状態の魚は生き返る?
おすすめ情報