dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近の金魚は夜に電気を消します。何分もしないうちに水面にあがりベチャベチャと音がしますが理由は何ですか?夜怖いのかなぁーって思ってますが別な理由がありましたら教えてください

A 回答 (5件)

書かれている文章を修正、校閲します。



 最近の金魚は夜に消灯すると水面に上がって音を立てるのは何が原因ですか?暗闇が怖いのかなと思いますが、それ以外に何かありますか?教えてください。

 私の内容で間違っていないのならば回答はこれであり、飼育歴50年の経験を書きます。

 金魚、錦鯉は人よりも六根(目、耳、鼻、口、体、心)が勝っています。目は紫外線、赤外線を読み取る力があり、耳は低周波、高周波も聞こえます。鼻は臭いを複数嗅ぎ分け、言葉は喋らないだけで言語は理解しています。

 金魚の品種によって異なりますが、デメキン、リュウガンは視力が悪いのですが色彩は紫外線、赤外線を読み、LED等の光を判断できます。オランダ、ハナフサ、リュウキン、ワキン等は飼い主の声の低周波、高周波を聞き取り、反応します。

 金魚、錦鯉は飼い主、餌をくれる人、自分を好きな人を理解しており、危害を加える人を瞬時に見抜きます。これをクリアすると彼等は性格を曝け出し、人に懐きます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます(◍•ᴗ•◍)(◍•ᴗ•◍)

お礼日時:2018/08/12 17:26

酸欠かな。

。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/08/13 19:53

電気が点いてると水面が見えますが、電気を消すと水面が見えなくなりますので


あっちは、どーなってるんだろー?と上に向かって泳ぎます。
で、あれもうこの先は水は無いぞ、やっぱり水面やんか
と、バタバタと (^_^;

エアポンプは、夜も消しちゃダメですよ

エアポンプを止めてるのなら、水中の酸素不足で浮いてきてるんです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。バタバタがうるさくっていつも実は水槽を叩いてしまってました。反省しました(>ω<)笑笑

お礼日時:2018/08/11 17:05

> 最近の金魚は夜に電気を消します。


ほー! 自ら電気を消すとは、珍しい金魚です。

> 水面にあがりベチャベチャと
酸素不足なので、空気を吸っています。

> 夜怖いのかなぁー
そんなことを考える金魚って、すごいです!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

笑笑

お礼日時:2018/08/11 15:51

ポンプも止めるのだとすれば酸欠?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それもありかなと思います。

お礼日時:2018/08/11 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A