
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
金魚は確かに丈夫な魚ですが、種類によります。
勿論全体的に強く、飼い易いです。
他の方々も書いてますが、水換えや新しい水槽に入れるときは、水慣らしという作業が重要です。
水温も凍る直前まで生きていますが、水温が低くなるとだんだんと活動しなくなります。
活発な活動を見たいのなら冬場はヒーターを入れることをお勧めします。
また、泳ぐのが得意な種類とそうでない種類がいます。もし、水流が強いようでしたら、少し弱くすると良いです。
あとは水槽が広すぎても、始めはなかなか活動しないこともあります。
自分は熱帯魚専門なので、金魚専用のサイトはありませんが、
少し調べるとすぐに良いサイトが見付かります。自分で気に入ったサイトを探すのもいいと思います。
ちなみに参考サイトは色々と対処法が載っていて良いと思います、参考にしてください。
参考URL:http://members.jcom.home.ne.jp/m381t/01frame.html
No.2
- 回答日時:
水槽に入れるときにしっかり水合わせをしましたか?
もし、水温ショックやpHショックなどの体調不良でじっとしているのでなければ、環境が急に変わってビックリしているのかもしれません。
うちの金魚も、近くで大きな物音がしたり、何かビックリしたことがあった時はいつも、すみっこで頭を寄せ合いじっとしています。しばらくすると徐々に普通に泳ぎ始めます。
金魚も意外に繊細なようです。新しい環境に慣れるまでは、あまり人間が覗き込まないようにして、そっとしておいてあげた方が良いと思います。隠れるところもあった方が良いかもしれません。
ドジョウとの同居はできるはずなので、早く慣れてもらえると良いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
金魚の寝かた(休み方)を教えて下さい。写真の状態は寝ているのですか?
魚類
-
金魚が塩浴中にも関わらず死にそうです
魚類
-
金魚の動きが活発すぎるのですが・・・。
その他(ペット)
-
4
金魚がつつく
その他(ペット)
-
5
【金魚】エサが少なすぎるの?
その他(ペット)
-
6
白点病の治療。 3日に1回水換えをすると描いてありましたが毎日しなくても大丈夫ですか? また、2分の
魚類
-
7
金魚は、どのぐらい大きくなる?
その他(ペット)
-
8
金魚が小石を執拗につつく
その他(ペット)
-
9
金魚が傾く?
その他(ペット)
-
10
金魚の行動が恐いです
魚類
-
11
どなたかわかりますか? 金魚が横になったまま1ヶ月位たつのですが、まだ生きてて餌も少しですが食べるん
魚類
-
12
1匹の琉金が壁に沿って上下に泳いでいます。。。 なぜでしょうか?
魚類
-
13
金魚が動かなくなりました
魚類
-
14
金魚がエアーのブクブクの辺りにいるのですが・・・。
その他(ペット)
-
15
金魚の身体の黒ずみ範囲が急に増えました
魚類
-
16
金魚 空気を食べる
その他(ペット)
-
17
夜は金魚の水槽を暗くしてあげるべき??
その他(ペット)
-
18
金魚の尾が横に曲がっているのですが・・・
その他(ペット)
-
19
金魚のふん が 透明です。きれいですが、病気ですか?
その他(ペット)
-
20
白点病が治ったら何日位で元の水槽に戻せますか?
魚類
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
金魚の身体の黒ずみ範囲が急に...
-
5
半年ほど前から金魚にこのよう...
-
6
金魚の体に白い膜のようなもの...
-
7
金魚の行動が恐いです
-
8
金魚の色が抜けてきました。
-
9
金魚の水槽に白いつぶのような...
-
10
金魚の片方のひれが動かない
-
11
最近の金魚は夜に電気を消しま...
-
12
寝てる?それとも具合が・・・。
-
13
白雲病に効果的な治療法(つづき)
-
14
金魚がくの字に
-
15
金魚が口腐れ病になってしまっ...
-
16
死んだ金魚をティッシュにくる...
-
17
金魚がすみっこに固まって動か...
-
18
金魚の体にキズを付けてしまい...
-
19
金魚同士の追い回しって普通で...
-
20
金魚の選別 ハネた金魚はどう...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter