
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 何日ぐらい様子を見て元の水槽に戻したら良いのでしょうか?
・あと、3日間~5日間の薬浴後に水槽へ復帰できます。
魚体の白点が消えてから、あと3日間~5日間程度、薬浴を続ける必要があります。
マラカイトグリーン製剤の薬効期間は3日間ですから、魚体の白点が消えてから、もう一回、水替えと薬剤の追薬をすればOKです。
> また水温は一度30度まで上げたほうが良いのでしょうか?
・必要ありません。
体力と免疫力が低下しているので、高水温は逆に危険です。
(高水温治療のデメリットが心配です)
> 28度のまま様子を見る場合は何日くらいでしょうか?
・現在28℃で薬浴中ならば、そのまま28℃で宜しいです。
3日間~5日間の薬浴後は、充分に時間を掛けて、丁寧な水合わせと温度あわせを行ってから本水槽へ戻します。
その間に、少しずつ、本水槽と同じ温度へ合わせても構いません。
回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
あと2~3日様子をみればいいんですね。
わかりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
白点病の病原は寄生できないと二日で死滅すると言われているので、薬浴させていれば3、4日で元の水槽に戻してあげて大丈夫だと思います。
アクアショップとかだと1週間トリートメント水槽で薬浴させているところが多いようです。水温は白点病病原のウオノカイセンチュウが26度以上の水温を好まないので、28度で消えたのであれば、また温度を上げて魚にストレスをかけずに、環境を一定に保って様子を見た方がいいと思います。
回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
そうなんですか。
寄生できないと2日で死滅するんですね。
28度でもう少し様子を見ます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 金魚について質問です 1 2023/01/28 12:37
- その他(ペット) 金魚について 飼い始めて2ヶ月になる金魚が6匹居ます そのうちの1匹が今日仕事から帰ってきて 水槽を 1 2022/11/09 21:42
- その他(ペット) 30センチキューブ水槽の生体数についてご意見をお聞かせ願いたいです 2 2022/08/16 21:54
- 電気・ガス・水道 受水槽、高置水槽について 3 2022/06/06 07:35
- 魚類 ベタを6ℓ水槽で飼い始めました。 フィルターありです。 水換えなんですが、購入した店舗の店主には1週 4 2022/06/09 08:18
- 魚類 水槽を合体させたい 0 2022/09/29 19:37
- 魚類 淡水魚用の薬を海水魚に使ってしまった 2 2022/04/06 04:44
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 2 2023/08/26 01:08
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 4 2023/08/26 01:17
- 電気・ガス・水道 浴槽の給水管内の清掃方法。 6 2023/06/09 03:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
白点病の治療。 3日に1回水換えをすると描いてありましたが毎日しなくても大丈夫ですか? また、2分の
魚類
-
白点病?治療中 ヒコサンZにて治療中なんですが・・・
魚類
-
アグテン・・・
その他(ペット)
-
-
4
白点病を発症した魚がいた水槽は放置で治療可能?
魚類
-
5
ウオノカイセンチュウと天日干し消毒
魚類
-
6
金魚薬浴中。どんどんひどくなってきています(*´д`*)なぜ?
その他(ペット)
-
7
薬浴後金魚だけ戻して大丈夫?
魚類
-
8
水槽の温度を35度で一週間すれば、白点病の病原体は死滅するでしょうか?
その他(ペット)
-
9
金魚がエアーのブクブクの辺りにいるのですが・・・。
その他(ペット)
-
10
白点病になった金魚がいた水槽にいた、ヤマトヌマエビと水草について
その他(ペット)
-
11
現在薬浴中ですが、今後はどうすれば?
その他(ペット)
-
12
ベアタンク水槽の白い粉について質問です。画像あり
魚類
-
13
水槽ごと薬浴する場合
魚類
-
14
金魚が塩浴中にも関わらず死にそうです
魚類
-
15
先日ミナミヌマエビ、ヤマトヌマエビと混泳していた金魚が白点病になり、バケツにメチレンブルーと塩を入れ
魚類
-
16
グリーンFクリアで白濁
魚類
-
17
どなたかわかりますか? 金魚が横になったまま1ヶ月位たつのですが、まだ生きてて餌も少しですが食べるん
魚類
-
18
金魚が最近よく昼寝します。体調不良でしょうか?
魚類
-
19
金魚の白点病で塩水浴の日数と水換え
魚類
-
20
熱帯魚の突然死の原因を知りたい
その他(ペット)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金魚のお腹が、赤く充血してい...
-
和金のポップアイが2か月近くた...
-
オスカー(熱帯魚)が水カビ病の...
-
ポリプテルスが急死しました。...
-
コリドラスが死にそうです
-
淡水魚用の薬を海水魚に使って...
-
白点病が治ったら何日位で元の...
-
熱帯魚の背びれが黒くなってき...
-
助けて!プラティが死んじゃう!!
-
コリドラスの病気(体表が白い)
-
コリドラス・パンダが薬浴中に...
-
初めてベタを飼って3週間経ちま...
-
鯉が片方のヒレを動かしません
-
ヒレ長鯉のエラ病が治りません
-
バルーンモーリーの病気ついて
-
尾ぐされ病について教えて下さい
-
アカヒレの異変
-
尾腐れ病の再発と治療について
-
オトシンクルスが動かない
-
淡水魚《オヤニラミ》の病気に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金魚のお腹が、赤く充血してい...
-
ポリプテルスが急死しました。...
-
白点病を発症した魚がいた水槽...
-
白点病が治ったら何日位で元の...
-
【大至急】水槽の鯉がエラを動...
-
コリドラスの病気(体表が白い)
-
オスカー 熱帯魚について。 一...
-
オスカー(熱帯魚)が水カビ病の...
-
和金のポップアイが2か月近くた...
-
初めてベタを飼って3週間経ちま...
-
鯉が片方のヒレを動かしません
-
ゴールデンハニードワーフグラ...
-
水槽ごと薬浴する場合
-
1匹のコリドラスの背びれと尾び...
-
ベタ エロモナス病?画像判断...
-
コリドラスの病気
-
助けて!プラティが死んじゃう!!
-
グラミーの腹ビレが切れました
-
コリドラスが体調を崩した時の...
-
アカヒレの体色がおかしい。元...
おすすめ情報